WEB会議システムの関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(585)
(957)
(296)
(41)
(6)
従業員分布
1~10
(355)
11~30
(367)
31~100
(462)
101~500
(406)
501~
(85)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
無料でも十分使えるが、有料プランに入ることにより、より使い勝手を向上させることができるので、用途によってプランを選べる
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
チャットワークを現在弊社では利用しておりますが、グループトークや画像のやり取りなど非常に便利で利点も多いです。 しかし、チャットワークでないといけない、チャットワークの強みという物は感じられず、他のソフトでも良いのでは?と言った感じです。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-01-13
操作性:5費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:5
今まではメールを利用していたので、メールを見たかを確認する手間があり効率よく連絡をとることができませんでした。 チャットワークなら、そのような手間はかからず、気軽にメッセージを送ることが出来るのが便利だと思います。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-12
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
使用する企業の規模にもよりますが、弊社では規模が小さいため、無料の範囲でも十分に使用することができます。有料にアップグレードしたとしてもとても安価で導入はしやすいと思います。もし1点だけ要望があるとするならば、他のシステムにあるような「既読」があるととても便利ではないかと思います。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-10
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
無料で利用することができます。どこにいてもチャットで会議や意見交換が可能で、複数人でのチャット会議をしています。音声だけでなく、ビデオ会議もできるので、顔を見ながら話をすることができます。画像やファイルも共有可能です。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-07
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
パソコンだけでなくスマートフォンでも使う事が出来るのでとても便利です。使い方もとてもシンプルで簡単なので分かりやすく、仕事を円滑に進めるためには必要不可欠なサービスだと感じました。スマートフォンからもプロフィール編集が出来ると、なお便利かと思います。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-07
操作性:3費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
情報システム部門にて4名で利用しています。案件や話題、トピック毎にスレッドを立てて、各スレッドに参加権限のある担当者が投稿・返信を時系列でやりとり出来るところが気に入っております。また外出先や時間外でもスマートフォンやモバイルPCで内容確認・投稿出来るのがとても便利。未読案件があればメールでお知らせがあるところも便利です。要望としては、投稿する際に同時に画像もアップロード出来る仕様にして頂きたい。現状ではまず文章を投稿し、その後で画像を投稿。そして画像投稿のソースをコピペで文章編集に貼り付けして初めて文章と同じ欄(チャット)に反映されるというシステムになっており面倒くさい!あと各スレッドをエクスポート出来る様な仕組みが欲しいです。HTML形式か何かで吐き出せる様ですが、それでは確認がし辛いです。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-05
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:4
見た目がおしゃれ。いつでもどこでも利用することができるので便利。見やすい。初心者でも簡単に利用することができる。コスパもいいので日常でよく利用します。ウイルス対策もばっちりなので便利です。データーをたくさん保存することができるのも良いです。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-01-05
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:3
データのやり取りの利便性をもう少し上げて頂きたい。会話を中心に利用していますが、それで終わってしまっています。仕事で使用するにはある程度の大きなデータもしばしばやり取りします。サクサクと使用できればありがたいのですが。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-01-01
操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
利用開始時にPCでの表示が英語であったため始めは戸惑いました。しかしPCの機能で同時翻訳出来たので安心しました。一見導入時にそのようなことがあったのでハードルが高く感じてしまいそうでした。また、その後は安定して利用していますが相手からの全体連絡が関係ないものであったりしたことはありましたが個人連絡は密にとれて使いやすいです。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:エネルギー/環境/リサイクル系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-01
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
私はつい最近使い始めたばかりですが、非常に役立っています。例えば、現在私は一つのプロジェクト責任者として、普段顔をあわせて仕事をしていないメンバー8名と取り組んでいますので、その情報共有や意見交換、作業指示に活用しています。PDFなどのファイルも容易にアップでき、投稿した文章を編集したり、時系列で過去のやりとりを見返せるのには大変助かっています。よって、もっと使いこなしていきたいと考えています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-31
操作性:5費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
グループをいくつも作ることが出来るので、全体グループ・制作部グループと経理部グループ・・・と、わけて使用することが可能なうえ、 エクセルなどのデータも添付出来るので、全員一括で配布したい場合や、グループごとに配布したい場合にとても助かります。 また、【タスク】として、やらないといけないことを残しておく機能があり、なによりもこの機能が便利だと思います。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-29
操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
タスク機能の使い方など、機能の仕様に対する説明が初心者には理解しにくいといった印象がありました。(特に日常的にパソコンに触れたことのない年配の方) それ以外に関しては、スマホやタブレットをいじる程度の知識と年齢が若いほど理解力があり問題なく操作可能です。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:101~200人投稿日:2015-12-29
操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
今までのチャット機能ではなかなかファイル共有を行うことができませんでしたが、このサービスはそれができますので我が社で利用しています。ファイル共有及び、チャットシステムにより非常に生産性が向上し、業績も向上しました。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-26
操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
投稿されるとすぐに通知がでるのが使いやすい。また、使っているユーザーが多いのも嬉しい。以前に投稿した物の参照もスクロールですぐに読み込み出来て速度が速い。絵文字も使えるのが面白い。タスク管理なども使いやすい。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:1人投稿日:2015-12-25
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
電話での連絡が必要ではないような、通常の業務などはチャットワークが一案効率的だと思います。 本部と事業所間のやりとりのみならず、事業所間のやりとりもすべて把握できるので、会社としての一体感が高まり効率的です。 メンテナンスフリーなのがいい点ですね。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2015-12-24
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
グループ間で付箋代わりとして使っています。今まで言った言わないというやり取りが多く、無駄な時間が多かったですが、チャットワークでタスクを共有化することで、お互いの理解・期限管理がスムーズになりました。1行表示など、もっと見やすくしてほしいです。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-24
操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:5貢献度:5
チャットも社内ででき、尚且つファイル転送も利用できるサービスを探しておりましたので、こちらのサービスを利用することに決めました。相談事なども気軽に社内の社員に聞くことができますので以前よりも非常に便利になりました。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:501~1000人投稿日:2015-12-22
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
すごく便利です。クライアントに招待され使い始めました。細かい資料のやりとりや、細かい進行状況はチャットワーク上で、月に数回顔をあわせて打ち合わせ、という使い方にして、クライアントとの関係もよくなったように思います。今は自社プロジェクトでも一部導入しています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-21
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
チャットワークはほかのクラウドサービスに比べてアクセスに関しては早いように感じられますが、それでも少し利用性が悪いような感じがします。そういう感じがする箇所は例えばチャットフレンド申請からメッセージが来た時に左のペイン内に表示のされ方がわかりにくいところだったりですね。しかしながらほかのクラウドサービスに比べたら使いやすいと思います。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-21
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:2貢献度:4
ビジネスチャットツールや、グループチャットのみならずビデオ通話やファイル共有、タスク管理などもできるこのサービス、チャットワーク。このような素晴らしいサービスにも欠点があり、通知がたまに来なかったりオンラインの場合でもオフラインと表示されてしまったりします。それがなくなれば完璧です!
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:501~1000人投稿日:2015-12-19
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
チャットワークはリアルタイムで遠隔打合せが出来るツールなのでとても便利に使っています。スマホのLINEと合わせて使うとより効果的に使用できます。添付ファイルも簡単に送信できるので提案書や見積書の時に役立っています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-17
操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
とても使いやすく、他社さんにも紹介することが多いです。使えるタグについてどこかに情報がまとまっているか、タグ呼び出しのアイコンがあれば更に便利になるなあと思っています。チャットワークを使いはじめてからSkypeは全く使わなくなりました。それくらいとても便利だと思ってます!たまに落ちているのは残念ですが、復旧もはやいので特に気にしていません。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:101~200人投稿日:2015-12-16
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
個人的にはマイチャットで、自分の予定をしっかり把握することができるのが、使いやすいと思います。もう少し、メッセージのタイムラインを見やすくしてほしいのと、相手の既読有無が確認できたら、なお、連絡もしやすいです。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-14
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
無料でデータのやり取りや情報伝達がメールより手軽に行えるので便利であると思います。要望としては、スマホで見た時に一番最後に自分が送ったメッセージ部分が表示されるのに新着メッセージのみ一番上に載っていてスクロールしないと分からない状態になっている点が改善してほしい点です。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-13
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
ビデオ会議を行いたかったのでチャットワークを自社では利用しています。こちらのサービスを利用すれば、外出先の相手と会議ができたり、手元の端末で簡単に会話することができますので業務効率化を図ることができました。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-11

Chatworkの概要

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
WEB会議システム選び方ガイド_20240402.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点