WAN-Signの評判・口コミ
WAN-Signは、高い信頼性と利便性のある、電子契約サービスです。NXグループであるNXワンビシアーカイブズの持つ書類管理ノウハウを基にGMOインターネットグループと共同開発しました。
安心の電子契約を交わし、国産自社サーバーで保管する。契約書の管理業務を効率化します。
WAN-Signの電子契約は、国内シェアNo.1の認証局の基準を満たした証明書と、認定事業者のタイムスタンプによって、電子契約書の本人性と原本性を確保。なりすましや改ざんなどの不正を防ぎます。
電子契約書はもちろん、紙の契約書をデータ化し、同じシステム上で一元管理することが可能です。保管された契約書は、多くの機能により効率的に管理できます。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「お役立ち度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/01/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約内容の確認から承認、締結までをオンラインで効率化する電子契約ツールです。テンプレートを利用した契約書作成や、承認フローを経て電子署名を行えるワークフロー機能を備えています。契約書作成から締結までの時間が大幅に短縮され、契約成立率が向上するだけでなく、迅速に電子署名を進められる点が大きな利点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、契約書の作成から締結までに時間がかかり、特に取引先の対応状況によってはプロセスが遅延することが課題でした。また、契約内容に問題がある場合の対応が煩雑で、効率的な進行が難しい状況でした。しかし、WAN-Signを導入し電子署名を採用したことで、テンプレートを活用した契約書作成や、承認フローのワークフロー機能により、契約内容の確認や差し戻しがスムーズになりました。これにより契約締結のスピードが向上し、契約成立率も向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/12/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約作業と文書管理の効率化が同時に達成できます。特に承認作業などを場所を問わずにできることはコロナ禍でのリモートワークなどにおいて非常に助かりました。また紙の保管場所の確保や履歴の確認などがクラウド上で簡単にできるのも非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電子契約にすることでリードタイムの短縮や郵送費、印紙代のコストカットなどにつながりました。お客様からもいちいち来店する必要がなく、空き時間を活用できると非常に好評です。また過去の契約内容の確認などの問い合わせにもスピーディーに答えることが可能になりましたね。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/08/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書をクラウド上にアップし管理するソフトだが、登録担当者、契約書へのタグ付け、契約期間などの入力項目があり、のちに検索・ソートすることが可能な点。これにより契約書を確認せずとも契約情報が閲覧できるため、契約情報の整理が圧倒的に楽になった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで紙ファイルに保存、見出し(タグ付箋)で契約情報を管理していたが、これでは情報の整理が不十分であり、かつ担当者によってルールが定まらなかった。本サービスにより情報登録のルールが徹底され、誰が登録しても、誰が閲覧しても得られる情報が統一された。
契約終了日でソートすることにより、注意すべき契約書を抽出することが楽に行えるようになった。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/08/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子署名ツールを選ぶ際、取引先が対応しているかどうか等を気にされている企業様にはお勧めです。電子メール認証という機能で、取引先が電子メールさえあれば、認証できてしまうので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前から電子署名ツールは利用していましたが、取引先によって、紙も利用していたのが課題でした。このツールの導入によって基本的には紙を廃止し、全て電子署名にすることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までは契約業務は全て紙ベースでおこなっており、契約の際には書類の確認、郵送、サインをして返送という手間がかかっていた。しかし、導入後は全ての作業をクラウド上で完結できるようになり契約のスピード感が増した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でのテレワークの推奨の際にも、契約業務に関しては出社をする必要があった。しかし、導入後は全てクラウド上で完結するので、場所を選ばずに業務ができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/04/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書を電子でやり取りすることに抵抗があったが、使ってみると紙を扱わない分管理が楽。かさばらないし、対面でのやり取りや郵送が不要になったためスピードもアップした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で客先訪問が難しくなり、書類を都度郵送することで契約スピードが落ちていた。サービス導入で書類のやり取りのスピードが上がり、契約までスムーズに進めることができ顧客からもありがたいと言われた。
匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/01/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子契約システムを導入するにあたり、メール認証と電子証明書のどちらにするか迷うことがあると思います。
このシステムは、両方の認証方式に対応しているので、普段はハードルの低いメール認証、重要な書類は電子証明書と使い分けることができます。
また、紙の契約書や他社システムによる電子契約書もデータベース登録できる(PDF保管をしなければ無料)という点も便利だと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書の押印に時間がかかることが課題でしたが、システム導入により大幅な時間短縮になっています。
まずは従業員との雇用契約書のみでスモールスタートしましたが、他の契約書にも展開を検討中です。
WAN-Signの概要
WAN-Signは、高い信頼性と利便性のある、電子契約サービスです。NXグループであるNXワンビシアーカイブズの持つ書類管理ノウハウを基にGMOインターネットグループと共同開発しました。
安心の電子契約を交わし、国産自社サーバーで保管する。契約書の管理業務を効率化します。
WAN-Signの電子契約は、国内シェアNo.1の認証局の基準を満たした証明書と、認定事業者のタイムスタンプによって、電子契約書の本人性と原本性を確保。なりすましや改ざんなどの不正を防ぎます。
電子契約書はもちろん、紙の契約書をデータ化し、同じシステム上で一元管理することが可能です。保管された契約書は、多くの機能により効率的に管理できます。