累計導入社数&電帳法対応実績No.1│無料お試し有│紙での申請や小口現金を廃止

楽楽精算

更新日 2024-05-30
匿名のユーザー
コンサルタント
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
経費精算、経費支払、交通費精算など操作がシンプルで使いやすいです。駅名入力による交通費の自動計算やレシートの自動読み込みなど、必要で便利な機能が揃っているので楽です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
交通費の自動精算やレシートの自動読み込みなど、アプリやweb上で完結できるのでわざわざ紙の領収書を貼って申請する作業が無くなり、とても時間効率が良くなりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 読み取り機能がある。
  • ペーパーレスで申請ができる。
  • 価格がリーズナブルで導入しやすい。
このサービスの改善点はなんですか?
  • 初期設定が多少複雑です。
  • スマホカメラの性能によっては読み取りに手間がかかる時があります。
  • 備考や注意事項、ホップアップが分かりやすく出るようにしてほしいです。

同じカテゴリのサービスと比較

楽楽精算と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます