請求書受領から経理の会計処理・支払処理を自動化するクラウド型経理DX支援システム

バクラク請求書受取

更新日 2024-06-13
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/08
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
インボイスと電子帳簿保存法に対応するために導入。 請求書のアップロードから、取込むまでが非常に速く、90以上のPDFも1分かからずに取り込み終わりました。 OCRの制度も満足できるレベルにあります。 一度仕訳を作れば学習してくれるし、銀行データ連携で支払までスムーズに連携します。 改善のスピードやサポート体制にも満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
インボイスと電子帳簿保存法への対応のために導入。 対応さえできればよいと考えていましたが、導入することで業務効率化やデータの整備にもつながりました。 請求書をPDFで取込むことで、簡単にメンバー内で共有できるので、請求書を紙の束から探すようなことがなくなりました。仕訳を学習し、銀行振込データも作ってくれるので、請求書を取込めば8~9割業務が完了します。 最初の請求書を取込むときには仕訳の作成や細かいデータの修正等、手間がかかりますが、2回目以降はデータがあるので、相当早く終わることができます。使えば使うほど必要度が増していくシステムです。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • UIが分かりやすく、簡単な説明で操作できるようになる
  • OCRのスピードと制度が高レベル
  • 開発とサポートの速さ
このサービスの改善点はなんですか?
  • 定期支払設定の修正ができるようになってほしい
サービスの費用感
導入費用
0万円
/
年間費用
40万円
/
推定投資回収期間(ROI)
4〜6ヶ月
推進者の導入ストーリー
所属部署
経理財務部門
/
検討開始から導入までの期間
1週間以内
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome,Edge

同じカテゴリのサービスと比較

バクラク請求書受取と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます