WEB会議システムの関連情報

Skypeの評判・口コミ

Skype
Skype(スカイプ)は1対1の通話やグループでのビデオ通話はもちろん、世界中の固定電話や携帯電話とも格安で通話できる、次世代の通話サービスです。

評判・口コミの概要

3.83
レビュー分布
(180)
(363)
(224)
(39)
(6)
従業員分布
1~10
(160)
11~30
(22)
31~100
(117)
101~500
(320)
501~
(162)
口コミによる項目別評価
Skype
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Skypeの良い評判・口コミ
無料で使えること: Skypeアプリは、テキストチャット、音声通話、ビデオ通話が無料で利用できる。特別な機能にアクセスするために追加料金を支払う必要が無い。
シンプルで使いやすいUI: Skypeアプリは、使いやすいユーザーインターフェースを備えている。
直感的なインターフェースを持っており、簡単に操作できます。初心者から上級者まで利用しやすいです。
Skypeの改善点
スマホのアプリ版では、通知が来た時に一番上の文章しか表示されない。素早く内容を知りたいときには不便だ。
総合的な機能はMicrosoft TeamsやSlack、Discordなどに劣るがチャット機能の優位性を活かしたサービスを充実してほしい
インターネットが弱い場合、どうしても音声や画像が乱れます。インターネットが弱い場合でももう少し安定した繋がりが確保できれば、もっと世界に広がっていくと思います。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SkypeはWindows環境との統合が進み、使いやすさが際立ちます。以前から利用していますが、Microsoftが手がけてから特にそのメリットを実感。操作性の良さや安定した接続性は、日常の業務をスムーズに支えてくれる点で高く評価しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マーケティングのプロジェクトでは、外部パートナーとのWeb会議が多く、Skypeの簡易性が大変助かりました。特に、Windows搭載のデバイスを使用しているクライアントとの共同作業では、Skypeの互換性と安定性がプロジェクトをスムーズに進行させるキーとなりました。信頼性のあるMicrosoft製品として、不具合やセキュリティの不安なく利用できるのは大きなメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skypeはビジネスコミュニケーションの面で非常に効率的なツールであり、特に新型コロナウイルスの影響で非対面のコミュニケーションが必要となった際に、その真価を発揮しました。インスタントメッセージ機能やWEB会議の機能は、取引先や社内メンバーとのスムーズなコミュニケーションを可能にし、業務の継続に大いに貢献しました。また、Outlookの会議依頼や予定表との連携機能もとても便利だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワーク環境を急いで整える上で、Skypeはその際に即座に導入し、利用を開始することができました。特に、社内や取引先とのWEB会議を開催する機能は、非対面でのコミュニケーションをスムーズに行え、業務の継続に大きく貢献しました。また、直感的な操作性のおかげで、チームメンバーにも特別なレクチャーなしにすぐに利用してもらえる点も非常に良かったです。この結果、社内のコミュニケーションが効率的に行われ、業務の遅滞なく進めることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/11/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skypeは長年にわたり業界で信頼されているWEB会議ツールで、その信頼性は業務においても確かなものがあります。特に海外のクライアントとのコミュニケーションにおいて、Skypeの名称は広く認知されており、安定した接続と簡潔なUIは、円滑なコミュニケーションを支援してくれます。ただ、時々音声の接続に問題が生じることがあり、これにより通話の中断や再接続が必要となることも。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主にSkypeを利用するシーンは、海外のクライアントへの動画レッスンです。以前は画像や動画を別途撮影し、送受信する必要がありましたが、Skypeの導入によりリアルタイムでの指導が可能となり、劇的に効率が向上しました。また、クライアントとのコミュニケーションもスムーズになり、疑問や質問に対して即座に回答することができるようになり、信頼関係を深めることができています。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/10/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skypeは非常に使いやすい通話ツールで、仕事の進行において欠かせない存在となっています。特に海外との連絡においては、音声通話とビデオ通話のクリアな品質が非常に価値をもたらしています。また、インタフェースは直感的で、設定が煩雑でないのも良い点です。しかし、大人数での通話においては、時折接続が固まることがあり、これが改善されれば完璧だと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
急遽海外のパートナー企業との重要な会議をセットアップする必要があったのですが、Skypeを利用してすぐに通話を設定し、スムーズに会議を進めることができました。会議中にも関連するドキュメントをリアルタイムで共有でき、効率的なコミュニケーションを実現できました。結果、プロジェクトの進行がスムーズになり、Skypeの重要性を改めて認識しました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 どこでもどんな相手でもその場で会議が可能 【操作性・使いやすさ】 アプリ使用でなくともブラウザ利用で使えるところ 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 問題ない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 緊急時の拠点との会議利用に課題があった。 仮想会議室の設定機能によって、どこでも会議ができるというのような改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 社外への会議案内機能をつかうことで、コストと時間をかけることなく打合せができることに効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/10/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skypeは弊社の様なITサービスを提供する企業にとって、遠隔で効果的にコミュニケーションを取ることのができ、必要不可欠なツールの一つです。Skypeはシンプルで使いやすく、特にチャット機能はスタンプ機能も含めて日常的なコミュニケーションに便利です。ステータス表示機能は、他のスタッフの現在の状態が一目でわかるので話しかけやすい点も気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
活用例として、プロジェクトのキックオフミーティングを遠隔で行うことになり、Skypeを利用しました。参加者全員のアカウントを事前に作成し、招待し、当日はスムーズにミーティングを進めることができました。特に共有スクリーン機能は非常に便利で、リアルタイムでの情報共有に大いに役立ちました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skypeは、主にチャットと音声通話機能を利用しており、これらの機能はメールよりも速く、簡潔にコミュニケーションを取ることができるので非常に助かっています。特に、リアルタイムでのやり取りが必要な場合や、口頭で説明した方が早い時には音声通話機能が非常に役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが増えた昨今、Skypeのチャット機能はチームとの連携を強化し、業務効率を向上させるのに役立っています。特に、急な連絡や短い質問に対しては、Skypeを通じて素早く対応することができ、これにより作業の遅れを防ぐことができています。また、情報システムの問題や更新に関する連絡もSkypeを通じて効率的に行えるため、時間を節約することができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skypeの最大の魅力は、複数者での電話会議が簡単に実施できる点です。通常の電話では2人のコミュニケーションが主流ですが、Skypeを使用することで、多くのメンバーとの情報共有が可能になりました。また、Outlookとの連携が非常にスムーズで、メールの宛先をクリックするだけで即座に通話を開始できるのは大変便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
具体的には、メンバーが全国各地にいたとき、物理的な会議は難しい状況でしたが、Skypeの複数者通話機能を利用することで、全員がオンラインでリアルタイムに情報共有を行うことができました。また、移動中や外出先でもスマホやPCとの連携が強化されているため、場所を選ばずに仕事を進めることができるようになりました。このような経験から、Skypeは欠かせないツールとなっています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大人数での通話や会議は不向きではあるが1on1での会議や打ち合わせでは特にメッセージなどのやり取りもできるためzoomより利便性が高いと思われます。ただし最近使わない方も多いので、相手によっては他のツールを使いたがりやや不便な部分もあります。したがって4をつけます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
年配層などで一定数スカイプユーザーがおります。その方々と打ち合わせをしたり面談をしたりする際は、「最近のソフトはよくわからないけどスカイプだったら使ったことがある」と言う方が多いのも事実です。したがってその年齢層にはスカイプは非常にスムーズにやり取りができるため、メリットに感じております。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議などはzoomに持って行かれた感はあるが、まだまだ気軽な無料通話としてやチャットツールとしては使いやすい。 Microsoftになって一部わかりにくい画面になったりはしたが、スマホでも使いやすいので簡単な通話にはもってこい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事で個人のラインは使いづらいし、複数のアカウトを作れないので、仕事、プライベートとアカウントで分ける事ができSkypeは便利。 スマホで使いやすいのもポイントが高い。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍の前はWeb会議ツールとして高い頻度で利用しておりました。追加したアカウント間でのチャット・通話・ビデオ通話をしやすい環境が整っており、有用なサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
利用していた当時は海外と打ち合わせを行うとなると、国際電話程度しかない状況で、Skypeがあったおかげで無料で通話可能な選択肢が拡がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Shypeチャットはメールよりも迅速なコミュニケーションができ、音声通話も容易で、口頭で確認が必要な場合もスムーズに対応可能です。通信状況に左右されることもありますが、ビデオ通話もラグが少ない点でラインと比べて有利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内の会議で使用しています。大勢でも安定して機能していてコストも効率的で、円滑なコミュニケーションが可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skypeは昔から利用されているサービスだけあって、音質がクリアで、ビジネスシーンでの使用には十分満足しています。特に、海外との通話でも安定して利用できる点は、非常に評価できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Skypeの導入により、社内通話のコストを大幅に削減することができました。初めは頻繁に利用していたのですが、最近は他のコミュニケーションアプリや、無料通話アプリに移行する社員も増えてきました。しかし、Skypeの安定性や機能性は他のアプリと比較しても優れていると感じます。外国のようにナンバーシェアができれば、さらに利用の幅が広がると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現代のコミュニケーションツールには、ビデオ通話とチャットがありますが、Skypeはどちらも使いやすいです。いろいろなツールを使うより、もうこれひとつでいいんじゃないでしょうか。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ビデオ通話ではzoomが有名ですし、チャットツールではSlackが有名です。ですが、他社の製品です。導入ツールの選定から管理方法まで異なります。Skypeはこれひとつで済むので手間が少なくて済みます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍以前、まだWEB会議ツールが今ほど豊富ではなかった時代から使用しています。先駆け的な存在で、現在も取引先によって他社ツールも含め使い分けて利用していますが、やはり老舗の安心感と通話等の安定性が評価されていると感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEB会議ツールがまだ少なかった時代、海外など遠方にいる顧客との打ち合わせに使用していました。無料で通話でき、長い打ち合わせが安定して可能なので、お互いに移動の費用や時間的コストを削減でき、当時はとても画期的で重宝していました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/09/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
海外の子会社との定期ミーティングに活用しています。Teamsなども日本国内では導入しているが、台湾はSKYPEがよくつかわれているようで、ビデオ会議に活用しています。音声、画像ともうまく使用できています。ビデオ録画も簡単にできます。 資料の共有も簡単にできました。メモリを使用するのでPCのスペックは高めにしておきたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
定期的な情報交換には、わざわざ出張しなくともビデオミーティングで対応可能。ただ、実際に実際に会うことも大切なので、うまく組み合わせて使用することでコミュニケーションの質が上がっていきます。 国によっては、どのアプリがいいという好みがあるので、各種のアプリを使い分けられるようにしています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
音声通話とビデオ通話が可能で、海外でも無料で通話ができたというのが当時は大変助かりました。 また、特に面倒な設定もなく、UIも見やすいので使いやすい。 今はZOOMに押されてしまっている感はありますが、機能的には十分かと。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々電話アプリとしてが出発点だったので、通話品質はZOOMより優秀かなと思います。 当時海外出張が多かったので、海外でも無料で日本国内と通話ができたのは大変助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WIFIを使ったコミュニケーションツールとしてはだいぶ前から存在しており、安定した操作性や機能が評価できる。今でもオンラインレッスンなどで活用しており、ほぼ毎日使う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WIFI利用で高額な電話料金がかからずに海外とコミュニケーションができ、手軽に海外のオンラインレッスン受講が可能となりました。とても助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ip電話の先駆け的な感じで一時はかなりメインでつかっていたが、最近はzoomなどの台頭があり、メインでの利用は減ってしまったサービス。 画面もMicrosoftになり驚くほどつかいづらくなり、ますます使用頻度がさがった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料で通話ができるのは大きく、顧客のやりとりなどで説明が長くなるようなとき、一般ユーザーを相手にするときなどは重宝していた。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/07
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルなデザインで簡単に使えます。ほぼチャット機能しか利用していませんが、必要な機能がそろっていて不満はありません。マイクロソフトのアプリのためWindowsでの導入が簡単です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員間の連絡用に使っています。メールで送るよりも手軽に利用できるのがいい点です。仕事現場で撮った写真を資料として社員間で共有する必要があるのですが、Skypeを使ってスムーズに確認できています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アカウントがあればどこにいてもつながることができ、複数アカウントも作成可能なため仕事用のアカウントを持って利用が可能。気軽に使えるオンラインサービスだった。接続の安定性が弱くUIが使いづらいのがマイナス。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アカウントがあれば使えるので、チャットとして使うのがとても便利。無料で通話やチャットが出来る先駆け的なソフトなので、使っている人も多く電話代わりとしても使いやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skypeは、情報技術の世界でのコミュニケーションツールとして、非常に優れています。使いやすさ、クリアな音質、そして安定した接続は、私たちの業務をサポートしてくれます。特に、リモートワークが増える中で、Skypeの存在は欠かせないものとなっています。4点の理由は、使い勝手の良さと、業務効率の向上に大きく貢献してくれています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先やショールームとのコミュニケーションをSkypeで行っています。Skypeより、リアルタイムでの情報共有や商品の確認が非常にスムーズになりました。また、外出先からでも瞬時に情報共有が可能となり、業務の効率が大幅に向上。しかし、通信環境によっては接続が不安定になることもややあるのは覚悟しておいた方が良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/09/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議用としてではなく、主に無料通話用として利用。 オンライン会議は社内はいいが、外部の場合アカウトが、必須のため作成からはいらないとならず、導入していない相手にはハードルが高くなるし、オンライン会議ならzoomという認識が高いところも多いので外部のオンライン会議はzoom、社内や社外からのサポート的な通話はSkypeとなっている
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アカウントは簡単に作れるし、MicrosoftのサービスなのでWindowsと相性もいいため、無料通話アプリとしては使いやすい。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/08/31
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ期間中にコミュニケーションツールとして使用させていただきました。その前からスカイプの存在はもちろん知っておりましたが、いざ使用してみると便利さに驚かされました。複数人での会議など会社にメリットをもたらしてくれたのでこちらの評価になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ期間で社員同士のコミュニケーションツールとして導入いたしました。使用方法が簡単なため、電話感覚で繋ぎ、問題を解決するのにとても役だちました。その後は定例会議などリモートで複数人で行うものでも利用させていただき、対面できない煩わしさを払拭していただけました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
かつて利用していた時には相手との接続に時間がかかっていたりしましたが、今はそれも改善され、非常にスムーズにリモート会議が設定できるようになりました。画面共有なども問題なく利用できるため、特に不都合はありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホにも入れているのですが、ビジネス/プライベートいずれも手軽に利用できるので気に入っています。接続も早く、個別の相手と頻繁に連絡も取りやすいので楽でよいです。

Skypeの概要

Skype
Skype(スカイプ)は1対1の通話やグループでのビデオ通話はもちろん、世界中の固定電話や携帯電話とも格安で通話できる、次世代の通話サービスです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
WEB会議システム選び方ガイド_20240402.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点