メールマーケティングをもっと効果的に。もっとラクに。

配配メールBridge

更新日 2024-05-23
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/02/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メルマガの配信で利用してます。自社開発のカートとも連携してリストの自動連携ができます。またステップメールやリストを区分してのABテストなど試せる施策もシンプルなものであればそろっています。管理画面もわかりやすいのでノンデザイナーでも処理を進めることができて助かってます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メルマガを費用対効果を合わせて行う為に、コストの安いものを探していました。配配メールは送信数での課金ではなく、登録アドレス数の課金で当社のように、通常のメルマガ、初回購入者へのステップメール、情報配信といった月に十数回配信スケジュールがある場合、配信数だとかなり大きくなってしまい、他社のシステムだとかなり高額になってしまい乗り換えを行いました。費用対効果はきっちり取れているので継続して利用していきます。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 使いやすいUI
  • 費用が安い
このサービスの改善点はなんですか?
  • MAツールのような細かい設定はできない

同じカテゴリのサービスと比較

配配メールBridgeと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます