CMS・WEB制作ソフトの関連情報

WordPressの評判・口コミ

WordPress
WordPressは、世界最大級のCMSです。シンプルさとカスタマイズ性の高さを両立しており、世界中で利用されています。

評判・口コミの概要

4.36
レビュー分布
(240)
(269)
(40)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(90)
11~30
(91)
31~100
(93)
101~500
(226)
501~
(20)
口コミによる項目別評価
WordPress
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

WordPressの良い評判・口コミ
さまざまな企業がさまざまなバージョンやプラグインを使っているので、対応していくだけでスキルが付く。
プラグインやデザインテンプレートも無料のものが豊富にあるので素人でも簡単にカスタマイズできる。
追加できる機能が豊富です。機能を作って販売する個人のクリエイターも多いので目の付け所が良い機能が多いです。
WordPressの改善点
脆弱性が発見されれば、すぐにWordPressはバージョンアップをしてくれますが、プラグインがそれに対応できない場合にリスクがあります。(以下に続く)
一部のテーマやプラグインは、サイトのパフォーマンスを低下させる可能性があります。パフォーマンス最適化の機能を強化してほしいです。
特定のプラグインやテーマを使用していると、他のプラグインやテーマとの相性が悪い場合がある。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
企業のホームページでワードプレスを使っております。最初はホームページ更新は大変なイメージが有りましたが、ブログ感覚で記事を作成して公開することができますので、使い勝手は非常に良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは別のホームページ更新ソフトを使っていた様です。ワードプレスで更新作業をするにあたり、ブログの様に簡単に更新ができるので、広報部の作業スピードが格段に上がったと思います。またビジュアル的にもホームページレイアウトが素晴らしいですので、出来栄えも充分です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 CMSとしての機能はもちろんのこと、SNS系の様々なアプリとの連携もプラグインでしやすい 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 比較的、初心者から、上級者まで満足できる様なカスタマイズが自由自在な点 【価格面(他社と比較したとき)】 無料で利用できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 世界的にも代表的なCMSだと思います。オープンソースなので、世界中で開発者が様々なプラグインを作っているので、最新のアプリにも対応しやすい点が、正直、助かる点ですし、それだけ利用者同士で助け合える環境が整っていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
HPの作成で使用しています。当初HPを作る知識が全くありませんでしたが、WEB上でもマニュアルがたくさんころがっているので知識がなくてもHPをつくることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
副業を始めたいと思いましたが、なにから始めて良いかわかりませんでしたが、無料で始めることができ、テンプレも多かったので、初心者の私でもすぐに活用することができました。入り口としてワードプレスでよかったと思います。
匿名のユーザー
コンサルタント
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初心者でも簡単に上手にサイトを作成できます。自動保存機能があるので作成したデータの保存忘れがなく安心して編集ができます。使用しているユーザーが多いので、使用方法がわかない場合でもネットで調べればほぼ解決できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイト構築にかなり役立っています。 ショートコードなどの知識がほぼなくても装飾・編集が可能なので誰でもプロが作成したようなサイトが簡単に作成できるので助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 簡単なHTMLの知識でホームページ制作ができる、世界でも代表的なCMSです 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 何らかの本や、参考資料を見ながらでしたら操作はしやすいと思います 【価格面(他社と比較したとき)】 オープンソースかつ無料で利用できますが、その分脆弱性は中止が必要だと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 必要最低限の知識でホームページ制作ができるCMSです。世界中で利用されているオープンソースのCMSというだけあって、狙われやすく、どうしても脆弱性があるのがデメリットではあります。しかしながら、その分、メリットとしては、無料でサクサクと効率よくホームページを制作できるというのが強みがありやはり便利です。 脆弱性には注意を払いながらも、なくてはならないツールの一つです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
なんといっても世界ナンバーワンのCMSでプラグインもとてつもなくあるため、できないことはないと思えるほどの拡張性。管理画面も使いやすく覚えればサイト作成を知らない担当者でもすぐに使える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今迄のサイト制作の概念を費用面、時間面で大きく変えたといってもいいcms。複雑なサイトであってもかつてのように0から開発する必要がないので高機能なサイトが安く手軽に作れる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 簡単に中小規模のHP制作ができる、メジャーなジェネレーター デザインテンプレートやプラグインが豊富 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 専門的な知識がなくても導入しやすいが、細かい部分になると多少の知識は必要 【価格面(他社と比較したとき)】 無料で利用できるので便利です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 キャンペーンサイト制作において、制作時間を短くするために利用しています。オリジナルでキャンペーンサイトのデザインを制作すれば唯一無二のサイトが、短時間で作成できるので、あまり制作時間が取れないスケジュールの時はとても重宝します。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 HTMLやCSSの知識がなくてもWebサイト制作が可能 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 使いやすいです 【価格面(他社と比較したとき)】 オープンソースなので、無料でシステムを利用できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 Webサイト制作には大きなコストが必要で、また、更新のたびに費用がかかるのが課題でした。 WordPressの導入によって、自分で記事の追加や更新ができ、ブログ感覚でWebサイト更新ができるので、コスト削減、業務効率化につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 専門的なプログラミングやデザインの知識がなくてもブログやサイト運営ができる点 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 様々なプラグインで機能をいくらでも増やし、組み立てることができます 【価格面(他社と比較したとき)】 無料で使うことができます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 WordPressを利用していて、一番メリットを感じるのが、いつでも時代に合わせてリニューアルしやすい点にあると思います。 デザインでしたら、デザインテンプレートを変えればいいですし、SEO対策も流行とともにプラグインを変えるだけで済む点がメリットとして高いと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 CMSジェネレーターとして汎用性かつ柔軟性がある点 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 デザインテンプレートを利用すれば、簡単に完成度の高いサイトが作れます 【価格面(他社と比較したとき)】 無料で利用できるので、便利に使えます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 通常サイト制作において、エンジニアの存在は必要不可欠ですが、簡単なWebサイトなら、WordPressを使えば、エンジニアに頼らずともWebサイト制作が可能になります。実際に利用していて、最初こそ多少は勉強が必要になりますが、あっというまに数ページ程度のサイトなら簡単に作れちゃうので重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ホームページの更新が簡単にできる 多彩なプラグインがある オープンソースだから開発者が多い 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 個人的にはUIはすこしゴテゴテ感が否めないと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ホームページの更新においてプログラミングをある程度理解している人材が必要といった課題がありました。 WordPressの導入によって、誰でもSNSを更新するように、ホームページを更新できるようになったので、即時性の高い更新ができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
知識がそこまでなくても簡単にHPを作成することができる。テンプレートが豊富でデザインに頭を悩ませることなく全体のデザインを統一感を持って作成できる。コーディングも必要ないので運用も簡単に行うことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
運用のコストが下がったことが大きなメリットです。それまではHPを作成するにあたって、ニュースやコンテンツを更新する際にはコーディング担当にいちいち依頼を行わなければならなかったが、導入後は更新したいタイミングに更新できるようになったのでスピード速くコスト低く更新することができるようになりました。
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
元々ブログを作るための管理ツールですが、会社のホームページを作ってお知らせを載せたい、という場合でもほとんどこれが決定版です。おそらくシンプルなページを作る場合には最も早く作れるのではないでしょうか。大まかな中身を作ってしまえば、テーマを変えることで全ページの外観をボタン一つでガラリと変えられるのが嬉しい機能です。色々調べることはあるものの、これが無料で使えるのですから使うしかありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社の情報を発信出来るホームページを作りたいという話が出たのですが、詳しいホームページ作りの技術を持った人がいませんでした。そんな中、WordPressを使う事で機能的にホームページが構築出来ました。機能としてブログ部分が最初から使える為、お知らせをそこで行う事で情報発信を目的としたページが簡単に運用開始出来るのが嬉しいところです。付属の機能としてお問い合わせフォームもありますし、お知らせにはコメントを付けてもらうことで簡易的なリアクションも可能です。 フリーの画像サイトと連携させれば、簡単に著作権フリー画像を挿入出来ますし、文字しか書けないという人がSNSへの書き込み感覚でブログを書けるのも凄い機能だと思います。元々無料なのでフリーではあるのですが、会社にサーバーを持っていない限りレンタルサーバー料金と、会社のドメイン代金は掛かってしまうので、担当をする人はその部分の管理は結局必要になる事は知っておいた方がいいかもしれません。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今現在、自社のHPをワードプレスで構築して運用しているのですが、多数のプラグインのおかげで自分の知識量でもある程度形の整ったサイトを作れるのでとても重宝しています。 また、有料のテーマを購入すればSEO対策などもそれなりに対応できるのでこの点数にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入社当時はかなり事態から取り残された自社のHPでしたが、ワードプレスを使用することで、短い期間でHPのリニューアルをすることが出来ました。 また、当時のHPのデータをCSV形式で移行することもできたのでかなり助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初めて使用する人でもある程度の見た目のブログやホームページを作成することが出来るからです。 以前は敷居が高いイメージがありましたが、いざ始めてみるとこんなに簡単にブログやホームページが作れるんだとと驚きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主にブログ運営をした際に、簡単に見出しを作れて見てほしいページに斡旋することができた。PVもだが、滞在時間が大幅に増えたのはとても良かった。またSEO対策もより簡単にできたのでとても良かった。ホームページ作成はテーマを使用しておしゃれにできたのがよかった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人ブログ作成を行うに当たって、一番メジャーなツールだと思います。その為、ネット上でも使い方など、情報が沢山あり調べやすいのが良い点です。しかし、ブログ記事作成は慣れるまで、使い方にてまどう事があります。個人的な意見としては、エクセルやワードのような使い勝手で行えれば、迷う事なく、さらに便利に使用できると感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料の個人ブログなどに比べ、自由性が増し、本気で副業でアドセンス収入を考えている場合に役にたちます。私は副業を考え、Xサーバー契約から、ワードプレスを導入し、将来の収入の足しになるように、記事を作成しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ウェブサイトを立ち上げる際に、多くの方が利用していて信頼性が高い。また、自由度も高いため叶えたいデザインや機能をふんだんに搭載することが可能であるため。さらに拡張機能がたくさん備わっていて自分のやりやすいカスタマイズが可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは他のウェブサイトメーカーを利用していたが、こちらに変えてからデザインの幅が広がり、サイトが見やすくなった。そのため、アクセス向上や満足度向上につながり、ユーザーの滞在時間が伸びたことが改善点として挙げられる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルでとても使いやすく、たくさんのカスタマイズができるところで評価しました。満点といきたいところですが、さらに使いやすさの進化を求めるためひとつ減らしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
キャンペーンページやイベントのためのページを作成するのがとてもスムーズになりました。担当者が大枠を作ればWeb の言語を知らない人でもブログ感覚で簡単に見た目のいいページを一日、もしくは半日で作ることができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オウンドメディアを作成する際に利用しました。現職のみならず過去在籍していた企業でも利用していました。テンプレートがかなり豊富にあるので、最初の面倒な構成を考える業務も削減することができるので重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
非常に簡単にメディアを立ち上げすることができる。また、ノーコードで編集できるので、HTMLがさわれないメンバーでも編集することができるので一部に負担が集中することなく運営できる。また、アナリティクスとも連携することができるため、作成したコンテンツのデータがすぐに取得でき、ビュー数、CV数が多いコンテンツを見極めることができる。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
HTMLみたいな難しいことを覚える必要がなく、簡単にホームページやブログを制作できる。多くのプラグインでさらにカスタマイズが可能。テーマも豊富で作れないページはないと言ってもいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業種にとらわれることなく、ホームページ制作をできるとこが最大のメリット。弊社はWordPressを使ってホームページ作成の依頼をもらっているが、プラグインとテーマによるカスタマイズの自由度とコードなしでも編集できるところに助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワードプレス対応のサーバーなら簡単にインストールできて、取り敢えずは手軽に始められるし、デザインも膨大にあって便利。複数の人で管理ができ、更新がしやすいのも気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のホームページをワードプレスに変えたら、更新作業がかなり簡単になった。更新でいじるところが特定の箇所なので、いちど教えれば、ウェブに詳しい人でなくても更新が可能なので、他人に任せることができるのが良かった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用できることに加えて 自由度が高いことが評価のポイント。 数多くのテンプレートは有料無料と 幅広く存在し、基本的には用途や デザインも希望に合うものが見つかるはず。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理の手間が省けた。 Adobeドリームウィーバーを使っていた頃と 比べると生産性や効率性は 格段に上がった。 特に複数サイトを管理するには Word Pressが現時点では簡単で最も向いている。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/09/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大規模サイトにおいても、自社システムを一から開発することなく主要なブログ管理機能として応用できる。開発に知識は必要になるが、テーマの利用やプラグインの活用、開発によってでいくらでも表出の仕方を変えたりデータべースとの連携も可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新規コンテンツ制作にあたって、自社開発でブログ管理CMSを開発するかを検討していたたが、ワードプレスの機能を利用して最小限の開発でサイトと連携できた。一からの開発にはコストがかかるCMSの土台として、まずワードプレスの利用が考えられる。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メジャーなCMSなので機能拡張やテーマなどかなり豊富にあり、わからないことも探せば大体のことが解決可能です。レンタルサーバーにもすぐにインストールできるサービスが行われていることが多い。サイト立ち上げから更新までが管理画面で行えるのでとにかく手軽にできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイト構築の知識が少なくても立ち上げや更新ができるサイトを作れました。テーマを設定すればコードの知識などなくてもデザインの変更も可能になる。更新作業も簡単にできるので、デザイナーやコーダーがいなくてもサイト作成と運営ができるのは大変助かってます。
匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Webサイトを作るにあたり色々比較検討しましたが、やはりWordpressが1番操作性もカスタマイズ性も優れていると感じました。Webに慣れている方だとマニュアルなど一切見ることなく良い感じのサイトを作ることが出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
なるべく費用をかけずに目的のデザインでのサイトを作りたいと思って色々検索していました。 以前も別件でWordpressでサイトを構築したこともあり、やはり行きつく場所はここでした。 以前より操作性も動作の安定性も向上していると思います。 テンプレートも充実していて、思ったより費用を抑えて目的のサイトを構築することが出来ました。

WordPressの概要

WordPress
WordPressは、世界最大級のCMSです。シンプルさとカスタマイズ性の高さを両立しており、世界中で利用されています。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
WEB制作ソフト・CMS選び方ガイド_20240311.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点