ショッピングカートシステムASPの関連情報

リピストX(クロス)
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:34
サービスの説明

リピストX(クロス)のおすすめポイントは、カゴ落ち防止機能を設置できる点と、多様な販売スタイルに対応している点です。

入力補助機能が備えられたLP一体型フォーム、ノーコードで実装できるチャット型購入フォームなどを設置できます。また、購入導線を最小限にし、1クリックで購入完了できる確認ページスキップ機能も設置可能です。

定期注文を自動生成できる定期/頒布会機能や、セット商品の組み合わせを選択できる機能などが搭載されています。ブランドサイトや総合通販サイトのようなショッピングサイトを構築し、ほとんどのページをデザイン編集も行えるため、ブランドコンセプトに合ったサイトデザインで構成できます。

サービス画面 / UI

リピストX(クロス)のスクリーンショット1
リピストX(クロス)のスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 株式会社ブリリアージュ
  • 株式会社ランクアップ
  • 株式会社ベルタ
  • ジェイフロンティア株式会社

サービス資料

【リピストクロス】サービス資料
【リピストクロス】サービス資料
2023-09-04更新・スマートキャンプ作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
スタートアッププラン
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

※詳細は要問い合わせ
※ショップが一定の規模に達するまで、スタンダードと同じ機能を安価に使用いただけます。
※月の受注件数が2,000件を超えるとスタンダードプランに自動プランアップされます。

スタンダードプラン
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

※詳細は要問い合わせ

エキスパートプラン
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

※詳細は要問い合わせ

機能ごとの評価

リピストX(クロス)の口コミ・評判

5.00
レビュー分布
(1)
(0)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(1)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/05/28
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
他社では有料のオプションが、ほとんど標準機能として利用できる。 ただし、デザインのテンプレートが無いため、デザイン知識が必要です。 営業、サポートの方の対応が素晴らしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
広告コードの分析の結果、継続率が高い経路はわかりましたが、なかなか客単価が増えませんでした。 営業さんに相談したところ、初回購入時に完了オファーの導入を進めていただきました。 結果、完了後のオファーのためCV数の低下もなく、客単価UPにつながるため、大変助かっています。 完了オファー導入後客単価が130%UPしました。

リピストX(クロス)の提供会社

株式会社リピスト
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区外神田6-1-8 思い出ビル5F
代表者名
吉原庄三郎
資本金
2000万円
従業員規模
51~100人
企業URL
https://rpst.co.jp/
設立年月
2013年4月
資本金
2000万円
企業URL
https://rpst.co.jp/
プロが教える後悔しない選び方
ショッピングカートシステム(ASP)選び方ガイド_20240402.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点