匿名のユーザー
IT/通信/インターネット系
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています

(ちゃんとここに情報をまとめれば)組織は進化し続ける

PJT管理についてフロー情報であれ、ストック情報であれ書くという事が最初の入口になると思うが人によって書く質がまちまちである。本アプリは使い勝手が良く世代やITリテラシー問わずだれでも使いやすいのだが、いかんせん書くことがメインのUIなので、ある程度こまめに記載する人達で使わないと逆によくわからなくなる。過去の内容を正しく把握し改善し続けられれば組織は良くなると思うが、まぁ人に依存しますね。。
匿名のユーザー
IT/通信/インターネット系
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています

高度なプロジェクト管理を可能とする実力

課題管理、進捗管理、ファイル共有など、必要な機能がシンプルで使いやすいインターフェースで提供されている。 プロジェクトやチームのニーズに合わせて、ワークフローや通知設定などを柔軟にカスタマイズできる。 課題に対するコメントやファイル共有、Wiki機能など、チームでの情報共有やコミュニケーションを促進する機能が充実している。
匿名のユーザー
サービス/外食/レジャー系
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています

いまひとつ使いこなしにくい

システム部門で導入していたシステムなのですが、担当業務の進捗管理用のツールとして、ユーザー部門でも活用しはじめましたところ、いまひとつ有効に使いこなせていない印象です。