DocTrackの評判・口コミ
DocTrackのおすすめポイントは、行動履歴を解析可能な点と、閲覧状況に応じて優先順位付けできる点です。
顧客が資料を開封したタイミング、資料の閲覧回数、閲覧時間といった資料上の行動履歴を解析できます。さらに、閲覧分析から興味のある顧客の絞り込みも可能です。
顧客の閲覧状況に応じてポイントの付与を行い、顧客アプローチの優先順位付けを行えます。ポイントに応じてテンプレートを自動的にメールで送信し、追客営業を自動化できます。また、シナリオ単位やステップ単位で見込み顧客の自動振り分けも可能です。
評判・口コミの概要
4.33
レビュー分布
()
()
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(1)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(2)
口コミによる項目別評価
DocTrack
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「料金の妥当性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/05/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で導入できるだけでなくスコアリングを中心とした、本来有償ツールでないとできない機能を搭載しているところ。見込み顧客の関心度の数値化、今後の戦略の検討材料に大きく貢献している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前はPDFの資料をホームページに掲載しても、どれくらいみてもらえているか分からなかった。導入によって、掲載した資料がどれくらいみられているのか、成果が数値で分かりやすく判断できるようになった。
DocTrackの概要
DocTrackのおすすめポイントは、行動履歴を解析可能な点と、閲覧状況に応じて優先順位付けできる点です。
顧客が資料を開封したタイミング、資料の閲覧回数、閲覧時間といった資料上の行動履歴を解析できます。さらに、閲覧分析から興味のある顧客の絞り込みも可能です。
顧客の閲覧状況に応じてポイントの付与を行い、顧客アプローチの優先順位付けを行えます。ポイントに応じてテンプレートを自動的にメールで送信し、追客営業を自動化できます。また、シナリオ単位やステップ単位で見込み顧客の自動振り分けも可能です。