ManicTime Proの評判・口コミ
■■PCの使用状況を視覚化して記録
電源ON/OFF、アプリケーションやドキュメント、URLの参照時間をタイムラインで表示
◇テレワーク中の作業把握、日報、月報
◇PC、アプリの利用状況を確認
◇PCが正しく使用されているのか監視
◇クライアントへの請求用に作業時間をまとめる
◇PCの実際の使用時間を把握、労務管理に役立てる
『ManicTime Pro』(マニックタイム プロ)はPCの使用状況を自動的に記録して、利用状況を視覚的に確認することができるソフトウェアです。インストールするだけで記録が開始され、PCの使用時間、使用したアプリケーションの起動時間、編集したドキュメントなどのファイルやURLの参照時間をタイムラインで確認することができます。
利用履歴はローカルデータベースに自動保存される他、定期的にスクリーンショットを自動保存。
※ライセンスパックをご購入のユーザー様には、管理サーバー版を提供しています。管理サーバー版では、設定の一括管理、ユーザーの記録をまとめて参照可能です。
※社内PCの監視、PC利用状況や一日の作業内容の確認などが行える他、レポーティング機能を使用して、フリーランサーやテレワーク時の業務内容の報告、月報や日報作成などにも活用できます。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
3.00
従業員分布
1~10
(0)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(1)
口コミによる項目別評価
ManicTime Pro
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/01/08
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
時間管理にはすごく適していて、パソコンのオンオフとも連動しており、分単位で正確な時間がカウントできます。
しかし、直感的に利用しやすさはあまりなく、最初は理解するのに少し時間を要しました。
使っているうちにわかってきて、今では問題なく利用できております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは勤怠の承認や休暇の申請が直属の上長か人事しか分からなかったが、その上の上司まで把握できる仕組みになっているため、共有がしやすくなりました。
ManicTime Proの概要
■■PCの使用状況を視覚化して記録
電源ON/OFF、アプリケーションやドキュメント、URLの参照時間をタイムラインで表示
◇テレワーク中の作業把握、日報、月報
◇PC、アプリの利用状況を確認
◇PCが正しく使用されているのか監視
◇クライアントへの請求用に作業時間をまとめる
◇PCの実際の使用時間を把握、労務管理に役立てる
『ManicTime Pro』(マニックタイム プロ)はPCの使用状況を自動的に記録して、利用状況を視覚的に確認することができるソフトウェアです。インストールするだけで記録が開始され、PCの使用時間、使用したアプリケーションの起動時間、編集したドキュメントなどのファイルやURLの参照時間をタイムラインで確認することができます。
利用履歴はローカルデータベースに自動保存される他、定期的にスクリーンショットを自動保存。
※ライセンスパックをご購入のユーザー様には、管理サーバー版を提供しています。管理サーバー版では、設定の一括管理、ユーザーの記録をまとめて参照可能です。
※社内PCの監視、PC利用状況や一日の作業内容の確認などが行える他、レポーティング機能を使用して、フリーランサーやテレワーク時の業務内容の報告、月報や日報作成などにも活用できます。