更新日 2024-12-06
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/05/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人材へのアプローチが何度もできる
人材紹介サービスを仲介するのと違い、候補者にダイレクトにアプローチできることでコミュニケーションに齟齬が生じにくい印象です。人材へのアプローチから面接までの時間が短いですし、気になった人には何度もコミュニケーションができる点が非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
採用の際に第三者を間に挟むことでダイレクトに候補者の希望がわからず、こちらの要望なども伝わりにくいといった課題がありました。
【導入後の効果】
エンジニアだけでなく、営業やマーケティングといったポストにフィットした人材にアプローチして、要望のすり合わせができるようになりました。短期的な採用ではなく、中長期を睨んだ人材採用がしやすい環境になってきています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- ダイレクトにアプローチできる
- 気になる候補者には何度もアクセスできる
- 採用にかかる時間の削減につながる
このサービスの改善点はなんですか?
- サポート時間がもっと長くなると良い