国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

従業員満足度調査の関連情報

A&Iエンゲージメント標準調査の評判・口コミ

A&Iエンゲージメント標準調査
人的資本の情報開示に最適 !カスタマイズ、シミュレーションもできる!アジャイルHR×インテージ×東京大学の共同研究と最新テクノロジーにより生まれたエンゲージメントサーベイの最終結論『A&Iエンゲージメント標準調査』 主な特徴は以下の通りです。 ■従業員エンゲージメントを科学的に測定 過去の学術研究を踏まえ、「従業員エンゲージメント=ワークエンゲージメント+組織コミットメント」と定義し、ワークエンゲージメントと従業員エンゲージメントの両方を測定できる調査モデルを確立しました。 ■要因と結果を測定 エンゲージメントと、エンゲージメントに影響を及ぼす要因、エンゲージメントから影響を受けるアウトカム(結果)を同時に測定可能です。 ■統計的、学術的な裏付けのあるデータ 厚生労働省の新職業性ストレス簡易調査票や、東京大学との共同研究などにより実証された先行調査をベースに、データ分析のスペシャリストであるインテージによる実地検証を経てモデルを構築しました。 ■少ない設問で、正確に計測 度重なる実地検証を経て33の設問数で必要十分な情報が得られるように設計しており、回答する従業員の負担が軽減され、より正確なデータが得られます。 ■全国標準値との比較が可能 業界別の全国平均値との比較により、自社の人的資本経営を客観的に評価することが可能です。 ■分析アルゴリズムの構築 東京大学との共同研究により、統計手法とデジタル技術を応用した分析アルゴリズムを構築しました。これをレポート作成システムに実装し、分析コメントの自動生成や「エンゲージメントシミュレータ」の利用を可能にします(2024年末実装予定) ■人事とデータ分析のプロによる結果分析 アジャイルHRとインテージがサーベイの結果分析を担当します。 ■サーベイフィードバックワークショップ サーベイの実施後、サーベイ結果に基づいて「サーベイフィードバックワークショップ」を提供しています。企業の経営メンバーにワークショップに参加していただくことで、経営メンバーがエンゲージメントを高めるために何が必要かを考え、改善のためのアクションを共有し、一人ひとりが主体性を持って次のアクションに取り組むことが可能になります。

評判・口コミの概要

5.00
レビュー分布
(
)
(0)
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(1)
11~30
(1)
31~100
(4)
101~500
(5)
501~
(1)
口コミによる項目別評価
A&Iエンゲージメント標準調査
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
使いやすさ
4件
カスタマイズ性
0件
機能満足度
0件
サービスの安定性
0件
料金の妥当性
0件

「使いやすさ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/10/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単なアンケート調査のような設問数でそこまで時間を取らずに、客観的に自分自身との関わりを見直すことができ、また会社への改善にも繋がる形なので良い取り組みと感じている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 今まではざっくりとした質問で選択式でもあったが、「何か改善事項があれば記載してください」のような自由入力も多くあったので、中々伝えにくい状況だった。 また、その回答によって何がどう施策しているのか、自分自身と他社員との認識の齟齬があるのかなど見えづらいのも実施の意義を感じれなかった。 導入後は、選択式のアンケートで本心で答えやすく数値化されるようになったので、サーベイ分析結果を共有されて実施の意義を感じている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/10/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
明瞭な質問項目・シンプルな選択肢により、回答者の負担が軽微であること 結果を集計・管理する手順も直感的であり、誤操作が発生するリスクも低い(またリカバリも容易である) 集計結果の内容も、今の問題が何であり その原因はどこにあるかの分析に非常に役立つ
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 各部署ごと、メンバーごとに感じている関心や思い入れの度合いを把握することが難しかったが、サービス導入によって把握しやすくなった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 現在のメンバーたちが抱える問題意識や課題の把握が容易になったことはもちろん、それらに対処するためのアクションが早期に打ち立てることができるようになった
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/06/25
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
設問数が少なく、回答のハードルが低かった点が良かった。その一方で、調査結果には納得感を持つことができ、組織の実態をよく表していると感じることができた。組織改善に向けた指標にできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①組織に関する課題が言語化されていなかった。 ②組織に関する課題をマネージャーレイヤーが共有できるようになった。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/07/05
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
初めてエンゲージメントサーベイを実施しましたが、エンゲージメントが、エンゲージメントそのもの、その要因、その影響しているアウトカム、に整理されて数値化されてくるため、非常にわかりやすいと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
エンゲージメントというものの仕組みをやっと理解できた気がします。 そして同じくエンゲージメントに関して意識の統一ができていなかった経営層にも、分析結果をお伝えいただく際に直接ご説明いただき、また分析結果もデータの納品だけでなくミーティングで細かく説明していただいたので、納得感がありました。

A&Iエンゲージメント標準調査の概要

A&Iエンゲージメント標準調査
人的資本の情報開示に最適 !カスタマイズ、シミュレーションもできる!アジャイルHR×インテージ×東京大学の共同研究と最新テクノロジーにより生まれたエンゲージメントサーベイの最終結論『A&Iエンゲージメント標準調査』 主な特徴は以下の通りです。 ■従業員エンゲージメントを科学的に測定 過去の学術研究を踏まえ、「従業員エンゲージメント=ワークエンゲージメント+組織コミットメント」と定義し、ワークエンゲージメントと従業員エンゲージメントの両方を測定できる調査モデルを確立しました。 ■要因と結果を測定 エンゲージメントと、エンゲージメントに影響を及ぼす要因、エンゲージメントから影響を受けるアウトカム(結果)を同時に測定可能です。 ■統計的、学術的な裏付けのあるデータ 厚生労働省の新職業性ストレス簡易調査票や、東京大学との共同研究などにより実証された先行調査をベースに、データ分析のスペシャリストであるインテージによる実地検証を経てモデルを構築しました。 ■少ない設問で、正確に計測 度重なる実地検証を経て33の設問数で必要十分な情報が得られるように設計しており、回答する従業員の負担が軽減され、より正確なデータが得られます。 ■全国標準値との比較が可能 業界別の全国平均値との比較により、自社の人的資本経営を客観的に評価することが可能です。 ■分析アルゴリズムの構築 東京大学との共同研究により、統計手法とデジタル技術を応用した分析アルゴリズムを構築しました。これをレポート作成システムに実装し、分析コメントの自動生成や「エンゲージメントシミュレータ」の利用を可能にします(2024年末実装予定) ■人事とデータ分析のプロによる結果分析 アジャイルHRとインテージがサーベイの結果分析を担当します。 ■サーベイフィードバックワークショップ サーベイの実施後、サーベイ結果に基づいて「サーベイフィードバックワークショップ」を提供しています。企業の経営メンバーにワークショップに参加していただくことで、経営メンバーがエンゲージメントを高めるために何が必要かを考え、改善のためのアクションを共有し、一人ひとりが主体性を持って次のアクションに取り組むことが可能になります。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
従業員満足度調査選び方ガイド_20240502.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点