匿名のユーザー
導入決裁者
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/12/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UI/UXが素晴らしいです
これまで多くのSaasを利用してきましたが、飛び抜けて印象がよいです。
●サポート面
・問合せ対してクイックレス。また要件に基づいてサンプルシナリオを作成し、且つ要点をついたわかりやすい説明。Web会議でのサポートも端的で解りやすく、事前の準備がしっかりされている。
・サポート担当の方にワンクリックでシナリオを共有する機能がある
・ヘルプページが丁寧でわかりやすい
●プロダクトのUIが直感的で使いやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の課題
広告実績の集計のために、特定のECサイトにログインし、100個以上あるADコードを入力し都度CSVでDL。それをスプシにはってBIツールに取り込む作業を行っていた。1回するのに1時間以上かかるため、本当は毎日広告実績をチェックしたいが、現実的ではないため、月1回しかできていなかった。
そのため、広告施策の評価が月次になり、打ち手の改善に時間がかかっていた。
②導入後の効果
本業務を自動化できたため、毎日手作業で実施することを想定すると、30時間以上かかる作業が実質0時間でできるようになっている。かなり画期的。
導入時の苦労としては、UIがわかりやすいとは言え、やはりRPAのなれない考え方、気付かない設定がいくつかあり、PCの前で何時間か悩むことは多々合った。
但し、サポートに問い合わせをするとスムーズに対応してくれることで、そのストレスは比較的低い。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- サポートの品質が非常に高い
- UIが直感的でわかりやすい
- 料金もリーズナブル
このサービスの改善点はなんですか?
- 実行してもたまにリロードのまま終わらないことがある
- 部分参照の呼び出し方ががわかりにくい
サービスの費用感
推定投資回収期間(ROI):
1ヶ月
推進者の導入ストーリー
所属部署:
マーケティング部門
/
検討開始から導入までの期間:
1ヶ月
サービスの使用環境
使用OS
Mac
使用ブラウザ
Chrome