トレンドマイクロディープセキュリティー
Trend Micro Deep Security
更新日 2023-11-06
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/02/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
管理サーバを組み立ててしまえば、あとは各サーバにエージェントをインストールすればすぐにセキュリティ管理対象にできます。
管理サーバがトレンドマイクロより最新の脆弱性に対するパッチなどの情報を取得するため、人手によるオペレーションが少なくなっているのも良い点と思います。
セキュリティチェックポイントの数が多く、初見の担当者には難易度が高く、対応フローも必要なので、柔軟な設計が求められる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基幹システム群をパブリッククラウドに移行する際に従来のサーバ構成と異なるクラウドネイティブに作り込みを行う必要がありました。中央集権的にセキュリティを担保する仕組みを担うツールとしてdeep Securityが各サーバーのアップデート含めてシステム自動でよろしくやってくれる点が非常に良いと思います。
セキュリティ担当が離職によって人手不足になる中、パブリッククラウドのAMIにエージェントを組み込んでおくだけで監視対象にできるのは非常に簡単な仕組みかと思います。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 自動化すると人手の負荷を軽減できる
このサービスの改善点はなんですか?
- AWSとの連携機能の強化
- 監査ログ等の管理パターンの強化
どのサービスと連携して使用していますか?