
WafCharm(ワフチャーム)の料金・機能・導入事例
株式会社サイバーセキュリティクラウド
おすすめポイント
(おすすめポイントの記載はありません)
- ※ランキングは前日時点の情報です
- ※WAFにおけるランキングです
料金/プラン
(データが取得できませんでした)
WafCharm(ワフチャーム)とは
WafCharm(ワフチャーム)は、クラウドWAFの自動運用サービスです。
アクセスログをもとに新たに発見した攻撃や新規脆弱性に対応するルール(シグネチャ)を
WafCharmが自動的に作成・更新するので、クラウドWAFとセットで利用することで
専任のセキュリティエンジニアを必要とすることなくWAFの運用を円滑に行うことができます。
AWS WAF・Azure WAF・Google Cloud Armor すべておまかせください!
※BOXIL編集部調査情報
WafCharm(ワフチャーム)の機能/仕様
このサービスの関連カテゴリ
| 導入形態 | — | 対応言語 | 日本語 |
|---|---|---|---|
| OS | — | スマートフォンのブラウザ対応 | — |
| iOSアプリ | — | Androidアプリ | — |
| API連携 | — |
|---|
| SOC | — | ISO | ISO/IEC 27001 |
|---|---|---|---|
| プライバシーマーク | — | そのほかセキュリティ認証・内部統制 | — |
| メール | チャット | — | |
|---|---|---|---|
| 電話 |
| 課金形式 | その他 |
|---|
| WAFの導入形態 | クラウド型 |
|---|
| 対応する攻撃 | SQLインジェクション / OSコマンド・インジェクション / クロスサイトスクリプティング / ディレクトリトラバーサル |
|---|
| 初期設定 | サポートの受付日時 | 24時間365日(ビジネス以上) |
|---|
| 操作画面の日本語対応 | ホワイトリスト運用 | ||
|---|---|---|---|
| ブラックリスト運用 | CDN機能 | — |
※BOXIL編集部調査情報
WafCharm(ワフチャーム)の導入効果
WafCharm(ワフチャーム)の導入企業(順不同)
- 株式会社ココナラ
- 株式会社マイナビ
※BOXIL編集部調査情報
WafCharm(ワフチャーム)の画面/UI
利用開始後の運用状況確認
利用開始後の運用状況をAWS Management コンソール確認できます
※サービス提供会社掲載情報
WafCharm(ワフチャーム)の口コミ・評判
口コミサマリー
総合評価
4.00
注目口コミ
WafCharmはクラウド公式認定のある専門対策のサービス
ハッキングされた箇所を調べるのはWafCharmの担当になります。電話サポートがいつでも日本語で受けられるので、質問には的確に処理してもらっています。自社で詳しい担当が四苦八苦するより、専門チームに任せた方が良いです。
続きを読む
公開日:2022/05/16
※注目口コミとは、評価が★3以上で、投稿者が退会していない公開中の口コミのうち、新しく公開されたものを指します
すべての口コミを見る
WafCharm(ワフチャーム)が掲載されている記事
よく比較されるサービス
WafCharm(ワフチャーム)の提供会社

貴社のサービスをBOXILに掲載しませんか?
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。