フラッグス
Flagxs
4.43
7件の口コミ
更新日 2025-01-27
匿名のユーザー
システム管理者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/03/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Flagxs導入しプロジェクト管理品質が向上した
excelでWBSを管理するよりも遅延をシステムが判定してるので自分たちの管理が楽になった。今まで自身が行っていたプロジェクト管理よりも品質が向上したと感じている。またFlagxsには成果物を登録する「型」が設けられておりこれを遵守することで綺麗なWBSを作成することが出来る。
現在提供会社にて開発途上だが途中でWBSを追加すると項番が変動するのでその部分を改善して頂くとより管理し易くなる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前課題
進捗管理ツールを利用したことがなかったため万人に扱いが可能か
導入後
Excelライク、視覚的に使用できるので操作が安易だった(Ctrlキーの使用も可能)
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 操作に関するサポートがしっかりしている
- 視覚的操作がしやすい
- プロジェクト管理品質が向上した
このサービスの改善点はなんですか?
- WBSやチケット追加すると項番が変動する
- 予定工数に対しての超過が見れない
- 期限超過のタスクに対してリスケをした場合のスケジュール変更が出来ない
サービスの費用感
導入費用:
25万円
/
年間費用:
300万円
/
推定投資回収期間(ROI):
わからない
費用に対する所感
1アカウントライセンスは2200円と安価と感じている
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間:
2〜3週間
このサービスに決めた理由
新規プロジェクトで進捗管理ツールの使用を開発ベンダから提案された。価格も安価で導入しやすいと感じた。backlogを導入していたが課題に特化しておりFlagxsは進捗管理が可能であった。
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome,Edge