ApplyNowの評判・口コミ
ApplyNowは、録画機能を使って面接を行うことで、選考参加率の向上と効率的な選考を実現するWeb面接システムです。
録画面接では、採用側が面接で聞きたい質問を事前に登録し、応募者はその質問に答える様子をスマートフォンで録画します。選考担当者は質問への回答内容だけでなく、録画された応募者の様子も見ながら応募者を評価できます。
録画面接と、対面での面接やオンライン面接との大きな違いは、応募者と選考担当者が予定を合わせなくても自分の好きな時間、場所で面接を実施し、応募や選考を行えることです。
ApplyNowのデータによると、20時以降に応募者が面接をしているケースも多く、従来の形式の面接だと「時間が合わずに面接に参加できない人材」を逃していた可能性がわかりました。録画面接なら応募者の好きな時間に面接を行えるので、選考参加率の向上が見込めます。
また、選考担当者は「録画された動画」を見るだけで、複数人で応募者を評価するときも評価基準を統一でき、スムーズに選考を進められるため、応募者へもスピーディーにレスポンスできます。
選考にかかる期間と負担を減らし、より企業に合った優秀な人材を確保できます。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/05
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
まずサービスを導入するまでの手順が想像より簡単でした。
募集枠情報と質問をセットすればすぐに応募受付が開始できるので、他のサービスと比べてもシンプルで使いやすいと思った。加えて動画面接から電子雇用契約まで一気通貫でできるのも良い点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
1次選考にかける採用工数を減らす目的で導入した。動画だけで実際に評価できるか懸念はあったが、採用担当からも質問内容を工夫して合否の判断ができていると評判が良い。これまではドタキャンも多かったのですが、対面希望以外の人はすべて動画面接に切り替え、無駄な工数はかなり減った。コロナ禍においては動画面接の応募数もあがっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/27
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
導入することで時間を有効に使うことができ、店長の本来の仕事に時間を使うことができました。
また弊社のようにITに強くない人がいても、簡単につかえるので安心して導入することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
飲食店は店長が店長業務を行いつつ採用活動を行う為、勤務時間内で応募者との時間を合わすのも大変ですし、面接に来られない方もいたりして、ストレスに感じている方が多くいました。ApplyNowを導入してから、応募者との日程調整を行わなくて良く、1人3分程度で面接内容が確認できたので、忙しい店長でも自分がみたい時に見れるので、とてもいいと思いました。
ApplyNowの概要
ApplyNowは、録画機能を使って面接を行うことで、選考参加率の向上と効率的な選考を実現するWeb面接システムです。
録画面接では、採用側が面接で聞きたい質問を事前に登録し、応募者はその質問に答える様子をスマートフォンで録画します。選考担当者は質問への回答内容だけでなく、録画された応募者の様子も見ながら応募者を評価できます。
録画面接と、対面での面接やオンライン面接との大きな違いは、応募者と選考担当者が予定を合わせなくても自分の好きな時間、場所で面接を実施し、応募や選考を行えることです。
ApplyNowのデータによると、20時以降に応募者が面接をしているケースも多く、従来の形式の面接だと「時間が合わずに面接に参加できない人材」を逃していた可能性がわかりました。録画面接なら応募者の好きな時間に面接を行えるので、選考参加率の向上が見込めます。
また、選考担当者は「録画された動画」を見るだけで、複数人で応募者を評価するときも評価基準を統一でき、スムーズに選考を進められるため、応募者へもスピーディーにレスポンスできます。
選考にかかる期間と負担を減らし、より企業に合った優秀な人材を確保できます。