フリーカイケイ

freee会計

更新日 2024-06-27
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/06/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
経理・会計の知識がほとんど無くてもマニュアルやガイドもしっかり作られていて、その通りやれば正しい決算報告書等の財務諸表が作ることが出来る。 しかも無料版でも税務署提出するに十分且つ問題無い書類も出来る。 更にはメールでのアフターフォローや情報提供も行なってくれるため、勉強にもなり、知識レベル向上にも役立つ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで税理士に管理・依頼していた決算処理を自社で行うことを決断し、知識ゼロからスタートしたがFreee会計に出会ったおかげで、その当時の決算期からすぐに利用出来て、税務署提出時も問題無く申告が出来た。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 無料版でも十分な機能があること
  • マニュアルがしっかり出来ていること
  • 操作が簡単であること
このサービスの改善点はなんですか?
  • 特にありません
サービスの費用感
導入費用
0万円
/
年間費用
0万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
無料で使える会計ソフトを探していて、正に無料でここまで使えるのは画期的であると思いますので、料金について妥当どころか素晴らしいと思います。
推進者の導入ストーリー
所属部署
経理財務部門
/
検討開始から導入までの期間
1週間以内
このサービスに決めた理由
無料で知識ゼロでも始められる会計ソフトを探していて、Web検索でトップヒットしたからと言うのが決め手であったと思います。
他に検討したサービス
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome

同じカテゴリのサービスと比較

freee会計と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます