フリーカイケイ

freee会計

更新日 2024-06-10
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/20
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
初回の確定申告時期までは無料で使え、使い勝手を確認できる。また、口座の自動連係、自動仕訳登録、確定申告が簡単である、また、マスタ登録が都度行えるので、移行データは最低限で設定に困ることはほとんどない為。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の課題は、紙ベースの確定申告のわずらわしさ ②導入後の効果は、取引の自動登録の判定が早く。自動仕訳、確定申告のスムーズさによって、確定申告前の処理時間が2週間から1日程度になった点である。また、ファイルボックスがファイル数上限なしでついており、領収書や請求書の格納に重宝しており、スマフォから撮影すると自動読み取りなど簡単に電子保存を推進できる。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • ファイルボックスがありスマフォから手軽にレシート、領収書をスキャン保存できる
  • 税務署への電子申告が楽で確定申告が簡単
  • 口座からの仕訳自動登録が使いやすい
このサービスの改善点はなんですか?
  • 請求書の合算のオペレーションがわかりにくい。
  • 請求書から逆算して納品書や見積書を作成できない。
  • 入金登録のオペレーションが複雑でわかりにくい。
サービスの費用感
推定投資回収期間(ROI)
1年以上
推進者の導入ストーリー
所属部署
経営企画部門
/
検討開始から導入までの期間
即日
サービスの使用環境
使用OS
Windows,iOS
使用ブラウザ
Chrome,Firefox

同じカテゴリのサービスと比較

freee会計と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます