フリーカイケイ

freee会計

更新日 2024-06-10
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/01
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freeeシリーズで会計だけでなく、給与計算や勤怠管理なども統合することで、データ共有が非常にスムーズで助かっています。会計ソフトとしては特に金融機関・クレカの自動明細取得機能が便利です。転記や仕訳の入力作業が削減されて、会計業務が非常に効率的になりましたし、確認も簡単です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①「freee会計」導入以前は請求書など紙の書類をExcelなどの表計算ツールに手入力していく形の業務となっており、多くの手間がかかっている割に、入力漏れや入力ミスが多発しており、確認・修正にも時間がかかり、その分残業などになっていました。 ②「freee会計」導入後はデータの自動連携で入力も簡単ですし、オンライン上でデータベースから数字を検索できるのが助かります。紙資料を探して倉庫を往復する手間も省けて、残業もほぼなくなりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • データ連携がスムーズ
  • オンラインですぐに数字を確認できる
  • リモートワークに対応可能
このサービスの改善点はなんですか?
  • 交通費の精算における経路選択が若干使いにくい

同じカテゴリのサービスと比較

freee会計と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます