Growth Push
グロースプッシュ
更新日 2020-08-13
アクセス解析ツール選び方ガイド
基本情報
料金プラン
-
無料トライアル
-
無料プラン
-
連携サービス数
0件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
サービスの説明

Growth Pushは、顧客の属性や行動データに合わせて、プッシュ通知によるメッセージやお得なキャンペーンなどを配信できるツールです。
プッシュ通知のセグメント配信や・ユーザーの行動を解析することで、継続率を高めることが可能。Push通知の配信・解析のための機能が充実しているうえに、1SDKで簡単に導入できます。
管理が容易なうえに、対応プラットフォームが数多く、web面でのプッシュ通知にも対応しています。また、自動配信機能を利用することで、プッシュ通知をスケジュールする作業を格段に短縮することが可能です。
同じカテゴリのサービスと比較
Growth Pushと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
評判・口コミ
3.7
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/05
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
当時プッシュ通知のツールと言えばこれ、という感じだった。他のツールが海外製という事もあって、あまり真剣に比較検討しなかったのでそれが良いツールだったか否かは自信が持てない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アプリのプッシュ通知を自社で開発するほどのリソースはなかったので、それをお金で解決するという意味で有用だった。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性

操作性:2費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:2
アプリ等のユーザーの属性、アクションの有無(例:課金/無課金)などでセグメント化し、文言や時間帯を変えてプッシュ通知を送ることができるサービスですが、プッシュ通知を送りすぎてしまう危険性もあるので注意が必要です。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-24

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
トライアルが充実していて、すぐに検証することができたので良かったです。
また、他サービスとくらべてコスパもよく、ユーザーの絞込も細かく設定できるのが利用の決め手になりました。
また担当営業の方の対応が速いのもよかったです。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-17

操作性:4費用対効果:3運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
スマホアプリの継続率を高める、プッシュ通知解析・配信サービス グロースプッシュ(Growth Push) A/B配信で、プッシュ通知の効果を検証。
同じテキストを全ユーザーに一斉配信していませんか? 新規・既存・課金・無課金などユーザー属性によって、効果の違いなどを明らかにする事が可能です。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-12

操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
課金率を分析するようになってからは、分析前よりも格段に売上が伸びています。分析は、時間がかかるので行なわなくても良いと思っていましたが、その考えもガラリと変わりました。セグメント配信ができるのも、かなり役立っています。
職種:経営者会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-03-07

操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:2
顧問先へ向けて自動プッシュシステムを使用しています。メルマガ送信よりも効果が出ているので、これから先も有効活用していくと思います。これから新しいシステムを発信していく業者様にはオススメしたいサービスです。
職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-02

操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
スマホアプリで利益を得たい企業や個人開発者にとっては、他にはない目のつけどころで、効果的なグロースハックツールだと思います。プッシュ通知の分析と活用に着目するとは驚きでした。しかも、実際に効果的であることがこのサービスの成功でわかっただけに、スマホアプリ開発者なら大注目のサービスです。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-21

操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
グロースハックをスマホからのプッシュ通知からでも分析できます。
現在のスマホの普及率からも、これからどんどん必要になるツールかと思います。
また、ユーザーの継続率を主に扱っておりユーザーのドロップ率の原因を探るのに便利です。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-17
その他のアクセス解析ツールのサービス
3.5
ヒートマップ解析、マウス動画解析、ゲイズプロット、ABテスト、LPO、EFO対策機能を搭載し、ウェブサイト解析・改善をオールインワンで実現する無料ASP「 SiTest (サイテスト)」
https://sitest.jp/
2020年9月現在、500,000サイト以上に導入頂いております。
まだ評価はありません
Dockpitは、消費者のWeb行動ログデータをもとに、市場調査・ユーザー理解を実現します。 直感的なダッシュボードで、誰でもカンタンに3C(自社・競合・市場)分析。 これ一つで短時間でデータドリブンなマーケティングを可能にします。
4.0
VALUES eMark+(ヴァリューズ イーマークプラス)は、インターネット上の行動ログデータから、あらゆるWebサイトへのアクセス状況を把握でき、競合他社サイト分析とユーザー分析(消費者分析)を行なうことができます。