マネーフォワード クラウドマイナンバーの評判・口コミ
マネーフォワード クラウドマイナンバーのおすすめポイントは、マイナンバーの収集から破棄までをクラウド上で完結できる点です。
本人確認に必要な番号確認書類と身元確認書類をスマートフォンで撮影し、アップロードするだけで提出できます。
マイナンバーの収集は、従業員や第3号被保険者、取引先等など、収集相手ごとに本人確認書類の提出依頼と、利用目的の通知を分けて一括収集を依頼できます。また、一覧画面で収集状況を確認できるため、誰からマイナンバーを収集できていないかを把握しやすいです。
また、マネーフォワードクラウド製品との連携で、所定の機関へ提出するマイナンバーを出力可能。書類提出が簡単になります。他にも、マイナンバーのCSVファイルを出力すれば、他社が提供している給与計算ソフトとの連携も可能です。
評判・口コミの概要
4.17
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「初期設定の容易さ」に関連する口コミ
匿名のユーザー
システム管理者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/08/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従業員にメールでマイナンバーの入力依頼を投げることができます。
その為、従来の紙で収集し、人事側で入力するというフローだと、誤入力が人事側で起こしてしまうリスクがありました。
ただ現在では従業員が入力したものを流用する形になっているため、そういったリスクヘッジができていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社では、マネーフォワード社会保険を導入しています。そこで従業員の手続きをする際に、マイナンバーの入力が必須になります。(手続き上求められるため。)
ただクラウドマイナンバーを導入していることにより、入力を省け、また入力ミスをすることなく、効率よく、手続き申請を行うことができています。
マネーフォワード クラウドマイナンバーの概要
マネーフォワード クラウドマイナンバーのおすすめポイントは、マイナンバーの収集から破棄までをクラウド上で完結できる点です。
本人確認に必要な番号確認書類と身元確認書類をスマートフォンで撮影し、アップロードするだけで提出できます。
マイナンバーの収集は、従業員や第3号被保険者、取引先等など、収集相手ごとに本人確認書類の提出依頼と、利用目的の通知を分けて一括収集を依頼できます。また、一覧画面で収集状況を確認できるため、誰からマイナンバーを収集できていないかを把握しやすいです。
また、マネーフォワードクラウド製品との連携で、所定の機関へ提出するマイナンバーを出力可能。書類提出が簡単になります。他にも、マイナンバーのCSVファイルを出力すれば、他社が提供している給与計算ソフトとの連携も可能です。