PayPalの評判・口コミ
(BOXIL編集部/責任編集)
PayPalは世界中で4億人以上(※)のユーザーを持つ決済サービスで、自社ECサイトやSNS、メール請求、対面販売など、あらゆる販売方法に対応できます。
世界200以上の国と地域、100以上の通貨(※)に対応しているため越境ECや多拠点展開にも柔軟に対応可能です。決済だけでなく、売上分析や配送処理、クレーム対応などの業務機能も搭載しており、販売活動に関する業務の手間も削減できます。
安全性も極めて高く、全取引は24時間365日体制で監視されているほか、常時2,000人の不正対策チーム(※)が不審な取引をチェックしています。
PayPalを利用すれば、手軽にかつ安全に決済システムを導入できます。
※出典:Paypal公式HP(2025年7月8日閲覧)
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.13
レビュー分布
()
()
()
(0)
()
従業員分布
1~10
(43)
11~30
(9)
31~100
(9)
101~500
(7)
501~
(16)
口コミによる項目別評価
PayPal
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/09/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カード情報や銀行口座情報が相手方に伝わらないので、安心して取引ができる点が気に入っています。また、複数のウェブサイトで同じIDとパスワードを利用できるのも良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
クレジットカード情報の漏洩の心配があった。
情報が相手方に渡らないために、安心してオンライン決済できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多くのユーザーが既にアカウントを保有し日常的に利用しているため、ECサイトなどに導入することで購入手続きのハードルを効果的に下げ、結果として売上向上に貢献します。さらに、長年の実績とデータに基づいて構築されたPayPal独自の高度な不正防止モデルは、事業者とユーザー双方にとって安全な取引環境を提供しており、オンラインビジネスにおける信頼性の高い決済手段として確固たる地位を築いています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、自社サイトの決済方法の選択肢が少なく、特に海外の顧客やクレジットカード情報の直接入力に抵抗がある顧客層を取りこぼしている可能性がありました。また、決済システムのセキュリティ対策にも常に気を配る必要があり、その運用負荷も課題でした。PayPalを導入したことで、まずその圧倒的な知名度と信頼性から、ユーザーは安心して決済方法として選択してくれるようになり、カゴ落ち率の改善や新規顧客獲得に繋がりました。特に利用ユーザーが非常に多いPayPalを導入できたことは、そのまま売上増加に貢献しています。加えて、PayPalが提供する独自の不正防止モデルにより、事業者側としてもセキュリティに関する懸念が大幅に軽減され、安心してビジネスを運営できるようになった点は大きなメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/04/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティ対策に優れていることが際立っており、ユーザーはアカウントを通じて安全に取引を行うことができ、クレジットカード情報などを相手方に直接開示する必要がないため、安心して利用できます。国内外の取引をスムーズかつ迅速に行える利便性も兼ね備えており、取引の安全性確保と業務効率化を両立させたいビジネスにとって、非常に信頼性の高い決済プラットフォームです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前はオンライン取引におけるセキュリティ確保や、新規取引先の信用度確認(与信管理)、さらには代金未回収(貸倒損失)が発生するリスクへの対応が課題であり、これらのチェックや管理に多くの工数を要していました。PayPalを導入したことで、その高度なセキュリティシステムにより、安全な決済環境を容易に構築でき、取引がよりスムーズに進むようになりました。加えて、PayPalが決済プロセスを仲介することで、取引先の与信確認や貸倒リスクに対する社内でのチェック作業が大幅に削減され、結果として決済関連業務全体の効率化と安全性の向上に大きく貢献しています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
厳格な不正防止システムと保護プログラムにより安心して取引を行うことができます。アカウント登録さえすればクレジットカード情報などを相手に伝えることなくスムーズに支払い・受け取りが可能で、国内外の取引において非常に利便性が高く、個人利用からビジネスシーンまで幅広く活用できる点が大きなメリットです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、オンラインでの支払い受け取りにおいて、個別のクレジットカード決済導入のハードルや、取引ごとのセキュリティ対策、さらには新規取引先の与信確認や貸倒損失のリスクに対する懸念がありました。これらの確認や対策には多くの時間と工数がかかり、業務の負担となっていました。PayPalを導入した後は、その高いセキュリティ基準により安心して決済を受け付けられるようになり、顧客にとってもスムーズな支払い体験を提供できるようになりました。PayPalが決済を仲介することで、取引先の与信管理や貸倒リスクに関する自社でのチェック工数が大幅に削減され、結果的に決済関連業務全体の効率化につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/09/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
支払い、請求のどちらにも利用していますがメールアドレスだけで簡単に送金することができ、リアルタイムで反映するのでわかりやすいです。操作も難しいことが無く、今のところトラブルもありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ペイパルは銀行振り込みやクレジット払いなどで個人情報を知られることに対して抵抗感がある顧客でも使いやすいので常に一定数のユーザーが利用しており、オンラインショップにペイパル払いという選択肢を追加したことでペイパルユーザーを新規顧客として開拓できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/08/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引完了後、即座に入金されるため、現金流動性が向上し、また、多様な通貨に対応しているため、国際取引がスムーズに行えます。海外送金の手数料も従来の銀行より安価で、導入も迅速に行える利便性にも優れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、売上金の回収に時間がかかり、、また、海外取引の際の高額な送金手数料が利益を圧迫していました。PayPal導入後、売上金が即時に口座に反映されるため、キャッシュフローが安定しました。海外送金手数料も大幅に削減され、国際取引のコストを削減、さらに、決済処理や会計業務が自動化されたことで、人件費の削減にもつながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/08/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
支払いの請求をする際に支払う側はペイパルアカウントを持っている必要が無いので利用を勧めやすいです。
【操作性・使いやすさ】
登録で本人確認のフェーズがやや面倒に感じましたが、操作に関しては全く難しくありませんでした。
【営業担当やサポート面】
電話サポートがあり、若干カタコトでしたが日本語で対応してもらえました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
自社製品は海外への販売もあり、月に10件以上海外からの支払いを受けるのですが、以前は1件ごとに送金手数料が発生しており、それだけでも月に2~3万円の出費になっていたところ、PayPalを使い始めたことで銀行間の送金手数料を削減することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/04/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PayPalのリスク管理機能によって、取引の安全性も向上しました。万が一のトラブルがあっても、PayPalが保証してくれるので、リスクを最小限に抑えられます。UIがシンプルで使いやすさもメリットとなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書の送付と支払フォームが一体になっているので、請求書を作成するだけで自動的に相手に支払ページが送れるようになりました。メール一本で請求と支払いが完結するので、業務の手間が大幅に省けます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自社オリジナルのオンラインストアへの導入に加えてオンラインのマーケットプレイスで導入しやすく、Etsyショップの決済機能として利用しています。
必要があればメールで送れて記載リンクからクレジットカード決済ができる電子請求書も作成できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
運営しているオンラインストアはもともとクレジット決済、銀行振り込みの2種類に対応していましたが、Paypal決済を追加したことでさらに幅広い顧客の決済に対応できるようになり、売り上げも導入以前に比べて平均して月間20%前後増加しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ブラウザから使える送金サービスで、日本円だけでなく主要な外貨に対応しているので海外のクライアントからの支払いを受けるのに利用しています。また、金額と相手の名義を記入するだけで簡単にオンライン請求書を作成できるのも便利で重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外のクライアントから支払いを受ける際に、銀行間での送金だと毎回2~3千円の送金手数料が掛かるので、毎月10件の支払いがあれば2~3万円が掛かっていました。
しかしペイパルならアカウント間の送金は手数料が無料なので何回支払いを受けても手数料は0円、ペイパルから自分の銀行口座への入金に掛かる手数料が500円なので、銀行を使った場合と同じ件数の支払いを受けても掛かる手数料は500円となり大幅な経費削減ができています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/04/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PayPalでの決済を求められたことをキッカケに存在を知り、弊社のオンライン上での決済方法として採用することを決めました。オンライン決済に慣れていないクライアントでも、決済URLを伝えると問題なく手続きできるので利便性の良さも実感しています。弊社のニーズを満たす決済方法が実行できているのと、金額の引き出しも簡単に行えて負担がないです。問い合わせに対する担当者の返答も丁寧かつスピーディーです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
銀行振込以外のオンライン決済方法としてPayPalを利用していますが、サブスクリプションの決済方法が特にメリットが大きかったです。月額での引き落としを自動で行なってくれ、支払い回数や金額も自由に設定できます。サブスクリプションのビジネスモデルを実施・検討しているならば、PayPalの利用はオススメです。弊社は十分なメリットを実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/03/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン上で様々な商材を扱う際に支払い方法は常に顧客のコンバージョン率に影響を与えてきました。PayPalは支払い時のUIがとてもシンプルで直感的に使えるので顧客の購買時のスムーズな導線確保に大きく貢献してくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
百貨店通販事業を海外顧客向けに販促キャンペーンとして行った際にそれまで使用していた国内向けの決済サービスでは対応していない国が多くあり、また国際的認知度の低い決済サービスを使うことは海外顧客の決済時の安心感にも影響することが懸念されていました。その点PayPalは決済情報を伝えずに全世界の顧客が安心して利用できたので導入の流れとなりました。また導入側としても支払いサイクルが短い点がとても魅力だと感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/03/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
開業してまもなくでもアカウントの作成ができるので、スピード重視の方には最適だと思います。海外では比較的高いシェア率を誇っているので、その分安心して利用することができています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外との取引の時に安心して送金作業ができるのがメリットだと思います。海外サイトを利用する多くの方は、送金等で躊躇する方が多いかと思われますので。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/03/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスアカウントがあり、パーソナルアカウントと差別化を図れる点が強みだと思います。無駄な手続きを省いた迅速な取引が可能になり、法人取引をスムーズにしてくれました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外送金は手続きが面倒で受け取りまでに1週間から10日くらいかかることが多かったですが、PayPalを利用することで手続きの簡略化と受け取りまでの時間短縮を実現できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/02/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主にネットショップで販売した商品の支払いを受け取るのに利用しており、海外の顧客からの支払いを受ける際に銀行のように送金手数料が発生しないので顧客の負担を減らすことができます。
送金に関しても相手のメールアドレスを入力し、金額を決めるだけですぐに送金が完了し、とてもスピーディです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Paypalを使う前は銀行振り込みがメインで、銀行の定休日で支払いや入金が遅れてしまうことがありましたが、PayPalは365日24時間いつでも送金、受け取りが可能なことで、銀行のシステムに振り回されることがなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/01/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業界トップクラスの暗号技術で24時間365日監視されているのでセキュリティー面がしっかりしているのと
クレジットカード、デビットカード、銀行口座を登録しておくと、即時オンライン決済ができてとても便利です。
私的にはデビットカードが登録できるのが◎。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外のサイトやその他でのお買い物の際に安全性が不安でカード番号を入力したくない場合でもPayPalなら入力なしでお買い物ができて助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/01/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Paypal利用以前は銀行間での送金が普通でしたが、Paypalを使い始めて全ての送金の30%ほどをPaypalアカウント間で送金するようになりました。
アカウント間の送金は受け取りまでに時間が掛からず、土日祝日も関係ないのでかなりつかいやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
銀行口座間での送金は毎回手数料が掛かるので年単位で計算すると数万円になりますが、できるだけPaypalアカウント間で送金をすることでその分の送金手数料を削減することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
もともと海外で生まれた送金サービスで、英語はもちろん様々な言語に対応しているので日本だけでなく海外の取引先とも使いやすいです。
個人利用、ビジネス利用があり、どちらも初期費用、月額など発声しないので私自身も仕事用だけでなく個人用のアカウントを持っています。
セキュリティ性も高く、送金システムとして安心して利用できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
PayPalは海外送金に使っており、銀行間での送金は送金手数料+為替手数料が発生しますが、PayPalでの送金の場合は送金手数料が発生しないので月々3~5万円掛かっていた送金コストを削減することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
登録時の本人確認などに少々時間はかかりましたが、一度アカウントを作ってしまえばそれ以降はごくごく簡単に使うことができます。ペイパルアカウントから銀行口座絵への振込みもスピーディーで助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私用でも仕事用でも使っていますが、国を跨いだ送金をする際にペイパルを使うことで銀行間の送金で発生する手数料をコストカットすることができました。年間で言えば十万円前後の手数料を節約できています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/12/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
請求書ツールを用いてオンラインレッスンでレッスン料を請求する際に利用しており、その場で請求/入金確認もできるので未払い案件が少なく済んでいます。
また、海外製品(フィジカル/デジタル)を購入する際にも使用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
オンラインレッスンだと銀行振り込みの場合入金のタイミングが日時によってはズレたり、確認作業が別途必要でしたが当該アプリを導入してからは請求~入金確認までの時間が短縮されました。
また、海外の商品を購入する際にクレジットカード情報を直接海外サイトに入力するより精神衛生上良いと思っています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/12/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ネットショッピングの際、連携していると入力の手間が省けるのでラクです。
Aliexpressをよく利用するのですが、paypalのみ割引があったりします。
今まで情報漏洩なども経験がないので、安心して使えるかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
急ぎで注文したい時に手間が省けるので便利です。サイト自体もシンプルで見やすいので、特に使いにくいという印象はないです。
最近ではTiktokの収益入金も確かpaypalだった気がします、これから使用頻度が増えそうです。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/12/01
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
それなりに知られた決済サービスなので安心かつ安全な決済ができる。ただし今どき他にもこのようなサービスは他にもあるので信頼性以外に何かと特別なことがあるかと言われると・・・
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
決済サービスを導入するにあたり極力安く、かつ誰もが知っている安心できるサービスが望まれていた。これと言って問題なく利用できており今後も使うことになると思う。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/09
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
事前に支払い方法(クレジットカードや銀行口座引き落とし)を設定しておくことで、決済代行を無料で担ってくれる本サービス。国内企業相手ならば直接カード情報などを登録することが多いが、特に海外マーケットを利用する際は情報漏洩の可能性が高く後手を踏む事が多いが、本サービスを利用することで安心した決済を行うことが可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カード情報の漏洩を防ぐことができる決済代行でセキュリティ性はとにかく高い。決済手段も豊富で都度支払い方法を検討することもできる。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使用の頻度は多くはなかったが、支払方法にPayPalが使用できるところもたくさんあり、支払いの選択肢が広がった。
銀行口座を登録することで、買い物もしやすく便利である。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
利用者数および導入店舗が多く、オンライン決済で利用されておりかなり知名度がある。
セキュリティ面も安心して利用することができ、支払のみならず送金も安全に使用することができる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/31
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
海外のウェブサイトや企業との取引に欠かせない支払い方法として利用しています。このプラットフォームを通じて、支払いや受け取りがスムーズに行え、定期的にクーポンが提供されますし、使い勝手が非常に良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
PayPalを使うようになってから、送金や個人間の取引に非常に便利になりました。オンラインショッピングにおいても、支払いプロセスが驚くほどスムーズです。指定の場所に行かなければならない手間のかかる送金手続きなども、スマートフォンとインターネット接続があれば簡単に解決できます。
PayPalの概要
(BOXIL編集部/責任編集)
PayPalは世界中で4億人以上(※)のユーザーを持つ決済サービスで、自社ECサイトやSNS、メール請求、対面販売など、あらゆる販売方法に対応できます。
世界200以上の国と地域、100以上の通貨(※)に対応しているため越境ECや多拠点展開にも柔軟に対応可能です。決済だけでなく、売上分析や配送処理、クレーム対応などの業務機能も搭載しており、販売活動に関する業務の手間も削減できます。
安全性も極めて高く、全取引は24時間365日体制で監視されているほか、常時2,000人の不正対策チーム(※)が不審な取引をチェックしています。
PayPalを利用すれば、手軽にかつ安全に決済システムを導入できます。
※出典:Paypal公式HP(2025年7月8日閲覧)