国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

リファレンスチェックサービスの関連情報

ASHIATOの評判・口コミ

ASHIATO
ASHIATOのおすすめポイントは、はじめての企業でも安心して使える機能が搭載されている点と、充実したサポートがある点です。 事業部制や職種別採用など、グループごとの権限管理を行える権限管理機能が搭載されています。また、グローバルな採用活動を行う企業が活用できるよう、英語によるリファレンスチェックの実施も可能です。 専任のサポート担当が、企業に合った運用を支援してくれます。チャットサポートやキックオフミーティング、定期ミーティングといったサポートを無料で受けられます。 はじめてリファレンスチェックツールを導入する企業へ、おすすめのリファレンスチェックサービスです。

評判・口コミの概要

4.52
レビュー分布
(
)
(
)
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(1)
11~30
(0)
31~100
(7)
101~500
(7)
501~
(11)
口コミによる項目別評価
ASHIATO
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
サービスの安定性
0件
匿名のユーザー
コンサルタント
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
企業の採用活動において、候補者の客観的な情報収集ができるようになります。元同僚や元上司などのアンケート回答などでは、より実践的な候補者のスキルがわかり、採用活動に上手くいかせられます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
採用活動がリモート面接が続く中で、早期退職がネックとなっていて、ASHIATOの導入を依頼しました。担当者が丁寧にヒアリングしてくださいますし、レポートが速く、候補者の具体的なイメージ像をつかみやすくなりました。早期離職防止施策の結果としては、利用し始めたばかりなので、まだ様子を見てみなければわかりませんが、続けて利用する予定になっています。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
面談だけでは人物像や業務適正など十分に判断できず、面接者の主観に頼る採用方法で選考後の人材定着などにも苦慮していましたが、本ツールの利用で簡単にリファレンスチェックが可能になりました。依頼者用のフォーマットのテンプレートも充実しているので、導入初期でも十分に活用できるツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前のような直接対面する面接選考のスタイルではなくたったので、より客観的な評価を心がけていましたが、本ツールの使用により、数値やストロングポイントの明確化など、より具体的な評価が可能になりました。
  • 2

ASHIATOの概要

ASHIATO
ASHIATOのおすすめポイントは、はじめての企業でも安心して使える機能が搭載されている点と、充実したサポートがある点です。 事業部制や職種別採用など、グループごとの権限管理を行える権限管理機能が搭載されています。また、グローバルな採用活動を行う企業が活用できるよう、英語によるリファレンスチェックの実施も可能です。 専任のサポート担当が、企業に合った運用を支援してくれます。チャットサポートやキックオフミーティング、定期ミーティングといったサポートを無料で受けられます。 はじめてリファレンスチェックツールを導入する企業へ、おすすめのリファレンスチェックサービスです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
リファレンスチェックサービス選び方ガイド_20221128.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点