CMS・WEB制作ソフトの関連情報
忍者ホームページ

忍者ホームページ
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月06日 15:45
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD 2021 Autumn マーケティング部門受賞
サービスの説明

忍者ホームページは無料でありながら、独自ドメインを使用できたり、ひとつのIDで10個のサイトを管理できるなど多機能を持つサービスです。商用利用が可能なため、副業として利用することもできます。また、忍者ツールが提供するほかのサービスを使用すれば、アクセス分析やアクセス制限などの機能も利用でき、ホームページの機能を拡張させることも可能です。

サービス画面 / UI

忍者ホームページのスクリーンショット1
忍者ホームページのスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

料金プラン一覧

無料プランあり
無料プラン
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

無料プランでは、作成したホームページのページ下部にバナー広告が表示されます。\nページの一番下に表示される広告なので、あなたのホームページのデザインを邪魔しません。\n\nサーバーディスク容量 500MB\n1度にアップできるファイルサイズ 3MB

有料プラン(月額プラン)
プラン価格
120円-/月
月額/ユーザー
初期費用
1,290円-
最低利用人数
最低利用期間
1ヶ月

有料プランを利用すると、公開されるホームページ上の広告を非表示にすることができます。\n\nサーバーディスク容量 5GB\n1度にアップできるファイルサイズ 10MB\n\n年間プランの場合 1170円/年(年契約)

機能ごとの評価

忍者ホームページの口コミ・評判

3.78
レビュー分布
(1)
(12)
(5)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(14)
11~30
(3)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

忍者ホームページの良い評判・口コミ
無料プランから有料プランへそのままアップグレードが行える
そのまま独自ドメインも取得できる点も良い。
ドメインにテンプレートと外産が多いCMSサービスには珍しい和風推しが個人的に好印象です。
忍者ホームページの改善点
忍者ホームページはURLの正規化ができないのでSEO的には弱いと言われています。
無料版、有料版ともにCGI、PHPに対応していない
無料版だと広告が表示される
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分使えて商用利用が可能なのでアフィリエイトサイトも作ることができます。1つのIDで複数のマルチドメインサイトを運営できるのも利便性が高いと感じています。 セキュリティ面ではFTPS接続に対応しているので個人情報やファイル流出などの心配が少ないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前利用していた他の類似サービスでは無料プランで独自ドメインを設定することができなかったのですが、忍者ホームページは無料でドメインを設定できる上、ユニークな和風ドメインが選べたことでURLに個性を出すことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/26
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
学生時代、無料の範囲内でWordPressのサイトを作成する際に使用しました。 特に使いにくい点は無く、今では有料のサーバを使っているため、無料ならこんなもんだろうという感じです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初めて作成した、サイトだったのでどれぐらいの人がそのサイトを見るのだろうという好奇心もあり、同じ忍者のサービス内でのアクセス解析があり、設定も楽に確認することが出来ました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えて商用利用やアフィリエイトなどの広告設置が可能です。セキュリティ性でもFTPS接続が提供されているため情報漏洩や不正アクセスのリスクも低いと言えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ビジネスの多角化に伴い複数のホームページを運営するようになりましたが、忍者ホームページは1つのアカウントで10個までホームページを管理できるので、複数のプロジェクトを一元管理することが可能となりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最安110円から独自ドメインにて広告の付かないホームページを設置できる破格のサービスです。2020年に忍者ツールズがサービス縮小し、アクセスカウンターなど人気の理由であった機能が外部サービス依存になってしまいましたが、それを加味しても必要十分な機能は揃っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当初無料で使用できるサービスを探していたのですが、無料であっても独自ドメインを設定できる上、商用利用をはじめ用途に制約がかからないものが他になく、こちらを選択しました。 無料サービスにて試用した後、データそのままに課金プランへとアップグレード移行できるため、将来的にサイト規模が拡大した場合でも対応が行えます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/20
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料のホームページで独自ドメインを取得可能なレンタルサーバーサービスです。 ホームページに関連した相性の良いツールが用意されています。サイト開設に必要な機能が一式揃っててまよわず運営できる点がメリットです。 有料版でもカスタマイズが限定されており、この辺を考慮した上での評価となります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
昔ホームページ作成の練習を行った際、利用させていただいたサービスです。 ホームページを作成し、htmlとcssを学ぶのに十分なサービスで利用して満足できました。課題のhtmlとcssの基礎を学ぶことがちゃんと出来きました。 同会社の関連サービスにはアクセス解析、SNSボタン、アドセンス系広告などが用意されており、収益化、サイト分析なども容易にできてサイト運営の基本も学ぶことができてよかったです。 ホームページ作成と運営のさわりを経験したい人におすすめなサービスです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
WEB制作ソフト・CMS選び方ガイド_20231201.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。