リピストX(クロス)

更新日 2023-11-08
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/05/28
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
他社では有料のオプションが、ほとんど標準機能として利用できる。 ただし、デザインのテンプレートが無いため、デザイン知識が必要です。 営業、サポートの方の対応が素晴らしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
広告コードの分析の結果、継続率が高い経路はわかりましたが、なかなか客単価が増えませんでした。 営業さんに相談したところ、初回購入時に完了オファーの導入を進めていただきました。 結果、完了後のオファーのためCV数の低下もなく、客単価UPにつながるため、大変助かっています。 完了オファー導入後客単価が130%UPしました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • サポートの方の対応が非常によく、こちらが聞きたいことをちゃんと理解いただき、そのうえで応用した使い方まで教えてくれます。
  • フォーム一体型LPが無制限に作れるので、媒体ごとに違った訴求のLPを気兼ねなく作れます。
  • 広告コードも制限なく発行することができます。広告媒体ごとにCV数や、コスト、LTV、継続数の確認が可能なため、広告費の増減箇所が一目でわかります。
このサービスの改善点はなんですか?
  • デザインテンプレートが無いため、デザイナーまたは、知識が必須です。
  • ノーコードで編集できるとよい。
サービスの費用感
導入費用
10万円
/
年間費用
70万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
該当だと思います。
推進者の導入ストーリー
所属部署
マーケティング部門
/
検討開始から導入までの期間
2〜3ヶ月
このサービスに決めた理由
必要機能が標準搭載されており、他社と比較した時にコスト感にかなり乖離が出たため、リピストXに決めました。 また、契約前に当時は搭載されていない機能のリクエストをしたところ、導入後に実際に実装されてびっくりしました。 営業の方がユーザーからの要望をただ聞くだけでなく、要望として社内に挙げているのだろうなと感心しました。
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome

同じカテゴリのサービスと比較

リピストX(クロス)と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます