2024年】ナレッジマネジメントツールのランキング!おすすめサービス

ナレッジマネジメントツールとは

ナレッジマネジメント(Knowledge Management)ツールとは、従業員が業務やプロジェクトを通じて獲得したノウハウを組織全体で共有することで、課題の発見や解決、商品やサービスの開発や改善を実現するためのツールです。 文字列での検索機能もあり、ノウハウの効率的な管理も支援します。

株式会社Zendesk
Zendeskのロゴ

■Zendeskとは? ・世界10万社以上が活用するクラウド型カスタマーサービスプラットフォーム ・メールやWeb、SNSなどのさまざまなチャネルからのお問い合わせを一元管理 ・FAQサイトの構築、Webサイトにチャットを設置、PCから電話対応を簡単に実現 ・東京電力エナジーパートナー株式会社、サイバーエージェントなど大手企業が導入 ■こんな企業様にオススメ ・問い合わせをExcelで管理しており可視化できていない、または、現在のカスタマーサポートツールが使いづらく「対応漏れ」や「二重対応」などが発生している ・同じような質問に回答する頻度が高いなど、カスタマーサポートチームが対応に膨大な時間と労力を使い業務負荷が大きい ・お客さまの満足度が低く、ロイヤルカスタマーを獲得できていない ■Zendeskでできること ・Zendeskなら1つの管理画面からまとめて問い合わせを管理できます。Zendesk上でそれぞれのチャネルからの問い合わせに返信ができるため、問い合わせ対応が効率化できます。 ・Zendeskは各お問い合わせの対応状況を可視化でき、お問い合わせ毎に担当者を設定できるため、対応漏れや二重返信が防げます。 ・担当者とお客さまとのやりとりはZendeskで記録されるため、情報共有や担当者の引き継ぎがスムーズに行なえます。社内外のチームと連携して質問に回答も可能。 ■Zendeskの主要な機能 ・Webサイト、メール、SNS、電話からのお問合せを一元管理し、オムニチャネルなカスタマーサービスを実現 ・簡単にFAQサイトを構築し、お客さまの自己解決を促進し、お問い合わせ数を削減 ・Webサイトにチャットを設置し、リアルタイムにWebでお客さまを接客 ・PCから電話対応を可能にするクラウド型コールセンターの構築。通話内容を自動で録音・保存

株式会社セールスフォース・ジャパン
Quipのロゴ

ビジネスは1人では行えません。必ず社内外の誰かと関わりながらビジネスは進めていくものです。Quipはビジネスでコラボレーションが必要な全てのシーンにおいて、仕事の進め方改革・働き方改革を強力にサポートします。 ・コンテンツと会話をつなぐ ドキュメント、スプレッドシート、スライドの上で、チャットやチェックリストを使ってプロジェクト管理ができます。 ・どこからでもQuipにアクセス デバイス問わず、シームレスなコラボレーションが可能。チームはいつ、どこからでも更新内容をチェックできます。 ・作業を常に最新状態に 会議やメールなしでも進捗を常に共有。Quipドキュメントは全員が同時に閲覧・編集できます。 ・コラボレーションをもう一つ上のレベルに カレンダー、動画、画像などのLive Appを連携させ、チームに合ったコラボレーション方法を見つけましょう。もうアプリを使い分ける必要はありません。

株式会社ACES
ACES Meetのロゴ

ACES Meetは、活用が困難だったお客様との会議や商談内容をデータ化し、議事録作成工数の削減や営業力強化、採用面接での人材分析など、すべてのオンライン会議体をDXするAIクラウドサービスです。 ZOOM、Google Meet、Microsoft Teamsといった主要オンラインMTGツールと連携し、オンラインで実施した会議や営業商談、採用面接などを自動的に録画、文字起こし、議事録として要約を行うため、会議内容の可視化、会議内容の解析、会議記録を元に手軽に情報連携ができ、貴社の業務効率の向上や営業部門の受注率の向上、よりよい人材の採用など、会社全体のパフォーマンス強化や業務効率化を図ることが可能です。 また、解析後の商談内容はSalesforceに連携ができ、Slackなどのコミュニケーションツールへの共有も可能です。 <ポイント> 1.オンラインMTGをいつも通り行うだけで、商談内容の録画、文字起こし、商談内容の要約が行われ、商談内容の報告や解析、上長からのFBなど、受注率向上のために必要な業務をAIが効率良く支援する。 2.商談内容の録画は文字起こしや内容の要約によって素早く把握できるため、タイムパフォーマンスの観点から、営業個人の振り返り、新人育成のスピードが短縮される。 3.The Model型組織などで見られる、マーケ・IS・FS・CSのライン間で顧客情報が事実を元に流通し、情報格差によるコミュニケーションロスを防ぎ、コミュニケーションコストが大幅に下がる。

株式会社Stock
ナレカンのロゴ

ナレカンは、社内のナレッジに、素早くアクセスできるツールです。 「社内のあらゆる場所から一元化されたナレッジ」を、「超高精度検索」できます。 とくに、生成AIを活用した「自然言語検索」では、"有給申請の方法を教えてください"というように、上司に話しかけるような言葉で検索可能です。 さらに、「AIによるファイル内容の自動要約」や、「メール・チャットツールからの転送機能」によって、あらゆる形式の情報を簡単に投入できます。もちろん、テキストベースで情報を直接記載したり、社内メンバーに質問を投げかけて、回答をそのままナレッジ化したりすることも可能です。 ナレカンを使えば、「マニュアル」 「社内FAQ」「議事録」「トークスクリプト」など、あらゆるナレッジを社内に蓄積できます。

株式会社ヴァリューズ
Pitchcraftのロゴ

Pitchcraft(ピッチクラフト)は、組織の提案力と生産性を最大化する提案ナレッジシェアクラウドです。 「Pitchcraft」の主な特徴3点 <Point①>資料が自動で整理・要約される 資料をアップロードまたはクラウドファイルストレージ(※)からインポートすると、AIが自動でタグ付けおよび資料を要約してくれます。これまで必要だった格納先のフォルダを探す、タグをつける、説明文を追加するなどの資料アップロードの際の手間を劇的に削減できます。 ※Google ドライブ、Microsoft OneDrive/SharePoint などとの連携が可能 <Point②>欲しい資料やスライドをピンポイントで検索できる 自動的に付与されたタグで資料を検索できるのに加え、検索結果をスライド単位でも表示でき、必要なスライドを簡単に探すことが可能です。また、社内の人気資料で絞る、AIに直接必要な情報を質問して回答してくれるなど、ニーズに応じたさまざまな検索体験を提供してくれます。 <Point③>高いユーザービリティ 専門知識不要で誰でも簡単かつ直感的に使えるインタフェースになっています。 学習時間が非常に短く、新規入社者やクラウドツールに慣れていない方でも、すぐに使いこなすことができます。

株式会社プロジェクト・モード
NotePMのロゴ

NotePMは、社内マニュアルや業務ノウハウ、議事録など、さまざまな情報を一元管理できる社内ナレッジツールです。 専門知識がなくても扱える高機能エディタで、読みやすいドキュメントを誰でも作成可能です。ファイルの中まで検索できる全文検索、スマートフォンやタブレットでの操作も可能で、ほしい情報をすぐに見つけられます。 さまざまなセキュリティ対策・運用を実施し、大切なデータを守りながら、柔軟なアクセス権限よるスムーズな情報共有をサポートします。情報の蓄積・共有に優れた社内版Wikiとして、組織パフォーマンス向上を目指せるサービスです。

アトラシアン株式会社
Confluenceのロゴ

Confluenceは世界で75,000社以上に活用されている、あらゆるチームのためのナレッジ共有プラットフォームです。チームはあらゆるプロジェクトやアイデアの作成、記録、共同作業を行うことができます。 Confluenceページでは、ホワイトボードやデータベース、ビデオなど、あらゆる種類のコンテンツを含む動的なページを作成できます。すべての作業を一箇所に取り込み、ツールの切り替えを減らし、集中力を高めることができます。また、Confluenceには無数のテンプレートが付属しているため、初心者の方であってもベストプラクティスやフレームワークに従った文書をすぐに作成することができます。 Confluenceを導入したチームは、迅速な意思決定を行い、足並みを揃え、より多くのことを達成することができます。

株式会社ネオジャパン
AppSuiteのロゴ

紙・メール・Excel主体で行われている様々な業務を、自社の運用にあわせてシステム化できる、ノーコード業務アプリ作成ツールです。特別なIT知識は必要なく、誰でも簡単に、クリック操作だけでアプリを作ることができます。 ◆画面に部品を並べるだけで、オリジナルのアプリケーションが完成。紙の申請やExcel台帳をWeb化することで様々な業務の効率を上げられます。 ◆AppSuiteは、グループウェア「desknet's NEO(デスクネッツ ネオ)」上で動作し、作成したアプリは「desknet's NEO」の一機能として利用可能です。 AppSuiteがあらゆる自社業務をシステム化するプラットフォームとなり、グループウェアの活用の幅を広げます。

any株式会社
Qastのロゴ

「誰でも使える”社内の知恵袋”」 Qastは、Q&AとWiki(メモ)で社内のナレッジを蓄積する情報共有ツールです。 わからないことを気軽に質問でき、全員が参照できるようにすることで同様の質問を削減します。 階層式のフォルダとタグで投稿を分類でき、一瞬で検索することが可能です。 また、添付ファイル内の文字列も検索対象になるため、「社内の情報を探す時間」を大きく削減できます。 チャットツールのSlack、Chatworkにリアルタイムで通知を送ることができ、投稿の見逃しを防ぎます。 また、Slackから絵文字を使って投稿することもでき、シームレスな連携が可能です。 はじめてツールを導入する方でも簡単に使いこなせるのが特徴です。

株式会社クレイ
DocBaseのロゴ

マニュアルや議事録を簡単に作ることも社内Wikiや社内FAQもすぐ構築できる 小さなメモから始めて、チームで育てる「自然と情報が集まる」ナレッジ共有ツール 「情報や知識の共有がうまくいかない、特定の人に偏ってしまう」 「知識の再利用がうまくできれば、強い組織にできるのではないか?」 DocBaseはこのような弊社の課題から生まれたサービスです。 一番の特長は誰でも使える分かりやすさです。 Markdownやリッチテキスト、両方使えるハイブリッドモード、画像編集など高度な編集モードを搭載しながら、シンプルなUIで誰でも簡単にきれいなドキュメントを作成できます。またダッシュボード、グループやタグ、メンバーから探すなどマウスをクリックするだけで目的のドキュメントを簡単に探すことができます。 もう一つの特長は「小さく始めて、情報を育てて、チームを育てる」ために作られていることです。 「1人で正しく立派なドキュメントを頑張って作る」ではなく、URL1つでもメモという形で簡単に投稿、複数のメモを体系的にまとめて情報を育てる、複数人で共同編集できる、チーム全員で作り上げていくことができます。 その他、様々な機密を扱うため、セキュリティ対策には力を入れています。 ISMS認定、SSOや2段階認証、操作履歴、チーム毎の暗号化などセキュリティ対策も万全。 チーム作成から30日間は無料ですべての機能をご利用できます。ぜひお試しください! 導入をご検討の方や導入後により使いこなしたい方などに向けて、無料の個別相談会を実施しています。 【主な特長】 ■ 誰でも使えるシンプルな操作性 3つの編集モードで文書作成がラクラク 画像編集機能搭載で説明資料も簡単作成 複数人での同時編集に対応 ■ 情報を「探しやすい」「見つかる」設計 タグ・グループ機能で柔軟な情報整理 強力な全文検索でOfficeファイルやPDFも検索可能 ダッシュボードで新着情報をすぐチェック ■ チームの知識を育てる仕組み メモの差し込み機能で関連情報を整理 共同編集で情報をブラッシュアップ メンション機能・SlackやTeams連携でスムーズな情報共有 ■ 企業利用に適した堅牢性 ISMS認証取得、年1回の脆弱性診断実施 SAML認証、2段階認証対応、操作履歴 柔軟なアクセス権限設定 【導入効果】 ✓ 新入社員の教育時間を最大80%短縮 ✓ 情報の検索時間を大幅削減 ✓ 紙・メール・共有フォルダの管理工数を削減 ✓ 暗黙知の可視化で属人化を防止 ✓ 組織の知識資産を継続的に蓄積

おすすめ順とは

「おすすめ順」は、BOXILをご利用いただく皆さまにとって比較選定しやすいサービスを広くご紹介する方針に基づく表示順です。有料掲載プランを利用する企業様が様々な情報を積極的に発信しているサービスのうち、口コミ数が多く、情報が充実しているサービスを優先的に表示しています。