国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

契約書レビューの関連情報

LegalForceの評判・口コミ

LegalForce
LegalForceは、契約審査の品質向上と効率化を実現する導入社数No1(※1)の「AI契約審査プラットフォーム」です。AI×弁護士監修の法的情報で高品質な契約書レビューを支援します。 契約書に潜むリスクの洗い出しから、リサーチ、修正、ナレッジの蓄積・共有をサポート。 これまで人手と時間をかけるしかなかった契約業務をテクノロジーで支援することで、契約審査体制の強化を実現します。 ■新機能リリース! ・ChatGPTを活用した「条文修正アシスト機能」 ・和訳を見ながら英文契約書をレビューできる「翻訳機能」 ■導入社数3,500社を突破。 LegalForceは法務部門の規模を問わず、一人法務から大規模法務で発生する 契約書チェックにおける課題を解決します。 ■LegalForceの特徴 ・契約リスクの見落とし防止 ・契約書チェックの品質を平準化 ・契約書チェックにかかる時間を短く ■多くのユーザー様が契約書チェックの品質向上と時間削減を実感されています。 ・90%ユーザーが品質向上を実感。 ・98%のユーザーが時間削減を実感 ※2 ■主な機能 ・自動レビュー機能 ・条文検索機能 ・ナレッジを蓄積・共有する機能 ・自社基準レビュー機能 ・比較機能 ・契約書ひな形・書式集 ・校正機能 ・案件管理機能 ※1 出典:株式会社東京商工リサーチ「AI 技術を用いた契約書レビューサービス有償アカウント導入企業件数調査」2022年8月1日時点調査 ※2 出典:2022年12月 LegalForceユーザーアンケート(n=257)

評判・口コミの概要

4.24
レビュー分布
(13)
(25)
(3)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(9)
11~30
(2)
31~100
(10)
101~500
(8)
501~
(12)
口コミによる項目別評価
LegalForce
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「初期設定の容易さ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
この製品を導入していなかったら契約書周りに膨大な時間がかかり、本来集中したい業務をできていませんでした。事業に与えるインパクトが大きかったので高い評価をつけるべきと考えました。しかし、AIの精度や細かい機能の部分でよりユーザーが使いやすくなる部分もあるのでその点も加味させていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書の審査や管理に膨大な時間と専門知識が必要で事業のボトルネックの1つとなっていました。当製品を導入したことで 契約書の審査が簡単にできるようになったのに加えて、契約書に関わる業務全体が効率化され、本来集中したい業務ができるようになったメリットが大きいです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/11
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
企業の契約書チェックのために導入しました。プレゼンテーションを受けてトライアルとして利用をしましたが、思った以上に使わない。会社の契約書文化と相違がありトライアル終了ともにつかうのをやめました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
そもそも色々な契約書がありますがあまり要することはなく、他のシステムとのAPI連携もできるとのことでしたが対応不可でした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LegalForceはここ最近シェアを伸ばしているサービスで、キャビネと一緒に切り替え導入を実施。UIもシンプルでわかりやすく、迷うことなく簡単に使用ができます。またキャビネと一緒に使用することで管理のしやすさと工数削減はさらに良い!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来の紙ベースでの契約書の管理は、書類の保管管理も属人化しますし、内容の管理にも不便でした。しかし、LegalForce導入後は、関係部門内で簡単に書類へアクセルでき手間が無くなったことが1番のメリットです。 キャビネと一緒に使うことをお勧めします。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書に不備やリスク個所がないかチェックするのはとても重要で、それだけに大変な作業になります。LegalForceは弁護士が監修したAIがチェック項目をサポートしてくれるので安心感があり、チェック作業が効率化できたので高評価をつけました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書にチェックは欠かせません。リスク要因が含まれていたり抜け落ちがあると大変なので、これまでは3人体制で契約書確認体制を敷いていました。LegalForceの導入によりチェック体制の人員コストが削減できました。また弁護士監修によるAIサポートなので、契約書のチェック作業が捗り、安心感が持てるようになったのが大きなメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/03/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントとの諸々の契約の際、あまりにも時間がかかったりやりとりが多くなり、管理が非常に煩雑だった事、そして1件の契約書をレビュー開始してから帰ってくるまで5日間くらいかかったりしていたので、効率化のために導入しました。 AIの精度が高く、気をつけるべき条文がひと目で分かるので元々の目的はある程度達成できたと思います。専門家集団のシステムなので安心感もありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最も不満として多く挙がっていたのは、契約書レビューのスピードでした。このシステムを導入することで約半分くらいまで工数をへらすことが出来ているので、法務としても営業としても大変助かっています。 アップロード時間はある程度覚悟していたので、これまでの工数と比較したら全然許容できる範囲です。

LegalForceの概要

LegalForce
LegalForceは、契約審査の品質向上と効率化を実現する導入社数No1(※1)の「AI契約審査プラットフォーム」です。AI×弁護士監修の法的情報で高品質な契約書レビューを支援します。 契約書に潜むリスクの洗い出しから、リサーチ、修正、ナレッジの蓄積・共有をサポート。 これまで人手と時間をかけるしかなかった契約業務をテクノロジーで支援することで、契約審査体制の強化を実現します。 ■新機能リリース! ・ChatGPTを活用した「条文修正アシスト機能」 ・和訳を見ながら英文契約書をレビューできる「翻訳機能」 ■導入社数3,500社を突破。 LegalForceは法務部門の規模を問わず、一人法務から大規模法務で発生する 契約書チェックにおける課題を解決します。 ■LegalForceの特徴 ・契約リスクの見落とし防止 ・契約書チェックの品質を平準化 ・契約書チェックにかかる時間を短く ■多くのユーザー様が契約書チェックの品質向上と時間削減を実感されています。 ・90%ユーザーが品質向上を実感。 ・98%のユーザーが時間削減を実感 ※2 ■主な機能 ・自動レビュー機能 ・条文検索機能 ・ナレッジを蓄積・共有する機能 ・自社基準レビュー機能 ・比較機能 ・契約書ひな形・書式集 ・校正機能 ・案件管理機能 ※1 出典:株式会社東京商工リサーチ「AI 技術を用いた契約書レビューサービス有償アカウント導入企業件数調査」2022年8月1日時点調査 ※2 出典:2022年12月 LegalForceユーザーアンケート(n=257)
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
705_契約書レビューサービス選び方ガイド_20241002.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点