匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/01/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
データがナレッジとして蓄積されて教育に役立つ
営業活動の数字などをデータベース化して可視化、スタッフ皆で共有できる形にした。営業担当者ごと、エリア別、季節別などでアポイント数、商談数などを比較、進捗状況などを詳細に把握できる。行動量などをナレッジとして蓄積することで、社員のレベル底上げに非常に役立つ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」
以前使用していたCRMツールは項目が複雑化して使いにくいものになっていた。
②導入後の「効果」
機能を絞り導入できるのでシンプルに始めることができた。見込み顧客なども合わせて、商談ステージごとに顧客データを管理、営業ごとのアポイントメント数、商談保有数などを表示、進捗状況を可視化している。営業スタッフの行動データから新入社員などに適切なアドバイスをしたり、人材の適正配置などを行っている。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- シンプルに始められる
- すっきりとしたUI
- 行動データを蓄積して研修などに活用
このサービスの改善点はなんですか?
- 時々エラーで繋がらなくなる