寺岡 潤一
システム管理者
株式会社エヌ・エイ・シー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/01/24
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
初めてのクラウドストレージ
オンプレ環境ではNASを利用しており、Acteive Directoryと連携して利用しておりました。
オンプレからの移行にあたり、既存の運用と同等にフォルダやファイルのアクセス権限の制御が行えるものを探していたところ、fileforceが弊社の要件に一番マッチした製品でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
・社外から社内のファイルが閲覧できない
・社内メンテナンスなどで、システムのバージョンアップ等に稼働がかかる。
【導入後の効果】
・社外から社内のファイルが閲覧できるようになった
・社内メンテナンスなどで、システムのバージョンアップ等にかかる時間が削減されました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- UIがわかりやすい、アクセス権限なども細かい設定が可能
このサービスの改善点はなんですか?
- WebUIで表示されるフォルダ、またはファイルのアイコンのサイズが大きい。一番小さいサイズでも大きく感じる。
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
導入費用:
150万円
/
年間費用:
150万円
/
推定投資回収期間(ROI):
わからない
費用に対する所感
同価格帯の他クラウドサービスよりも機能が充実しており、すべての機能をりようできておらず、まだ利用実績は短いですが、すべての機能が利用できていれば価格は妥当だと思います。また、サポート対応もしっかりしていてると感じています。
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間:
1ヶ月
このサービスに決めた理由
他の低価格クラウドストレージサービスと比べて、既存で使用しているファイルシステムと同様にフォルダアクセス権限の付与が可能であったため
他に検討したサービス
サービスの使用環境
使用OS
Mac,Windows,iOS,Android
使用ブラウザ
Chrome,Edge