基本情報
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・ZOZOUSED 株式会社クラウンジュエル 様
- ・株式会社コメ兵 様
- ・モノタロウ インドネシア 様
- ・寺田倉庫株式会社 様
- ・ダイアモンドヘッド株式会社 様
- ・株式会社スタジオアリス 様
- ・西川リビング株式会社 様
- ・DIY FACTORY 株式会社大都 様
- ・株式会社ルカコ 様
- ・株式会社 買取王国 様
サービスの説明

amazonやeBayなどの越境ECでは勿論、楽天市場においてもシンプルで視認性の高い白背景の商品画像が必須または推奨されています。
しかし撮影した大量の写真を1枚1枚人間が手作業で処理するのは高コストなだけでなく売上機会損失リスクも増大させます。
ZenFotomaticはそうした得るための商品画像加工作業を大量一括で自動処理する画期的ツールです。ネットショップ運営企業によって開発されたネットショップのバックヤード業務に最適化され、国内外の多くのネットショップで利用されています。
サービス資料

料金プラン
ZenFotomaticでは加工処理された画像1枚のダウンロードにつき1ポイントが必要となります。
100 Foto Packご購入で100枚の処理画像をダウンロードする事ができます。
1枚の画像処理単価は ¥25 となります。
ZenFotomaticでは加工処理された画像1枚のダウンロードにつき1ポイントが必要となります。
250 Foto Packご購入で250枚の処理画像をダウンロードする事ができます。
1枚の画像処理単価は ¥20 となります。
ZenFotomaticでは加工処理された画像1枚のダウンロードにつき1ポイントが必要となります。
500 Foto Packご購入で500枚の処理画像をダウンロードする事ができます。
1枚の画像処理単価は ¥17 となります。
ZenFotomaticでは加工処理された画像1枚のダウンロードにつき1ポイントが必要となります。
1000 Foto Packご購入で1000枚の処理画像をダウンロードする事ができます。
1枚の画像処理単価は ¥15 となります。
ZenFotomaticでは加工処理された画像1枚のダウンロードにつき1ポイントが必要となります。
2500 Foto Packご購入で2500枚の処理画像をダウンロードする事ができます。
1枚の画像処理単価は ¥12 となります。
ZenFotomaticでは加工処理された画像1枚のダウンロードにつき1ポイントが必要となります。
5000 Foto Packご購入で5000枚の処理画像をダウンロードする事ができます。
1枚の画像処理単価は ¥10 となります。
機能・連携
よくある質問
法人しか使えないのですか?
どなた様でもメールアドレスをお持ちであればご利用可能です。
どんな写真でも切り抜きできるのですか?
ZenFotomaticの自動切り抜きで良い結果を得るためには撮影時に単色の背景で撮影してください。
詳しくは以下のサポートサイトをご覧ください。
https://support.zenfotomatic.jp/zenfotomaticサポート/ビギナーズガイド/加工できる画像とできない画像/
なぜ商品画像の背景を切り抜いた方が良いのですか?
より売れるからです。
商品画像専用のABテストの結果、多くの商品種で白背景の写真のアクセス数、購入率が高いという結果が出ています。
また、amazon・ebay・Googleショッピングなどの越境ECは勿論、楽天市場においても白背景の商品画像が推奨されています。
尚、白は白でも様々ございますが、【RGB255.255.255】というピュアホワイトがより推奨されています。
自動加工に失敗しても課金されるのですか?
いいえ、ZenFotomaticでは加工された画像がダウンロードされない限り課金対象とはなりませんのでご安心ください。また自動加工の結果にご満足いただけなかった場合は、1クリックでエラー報告することが可能です。エラー報告された画像はZenFotomatic開発チームによって解析され、近い将来ご満足いただける結果になるようアップデートされます。
インストールする必要がありますか?
ありません。ZenFotomaticは完全にクラウド環境で動作するためインターネット環境があればどこからでもどのコンピューターからでもご利用いただけます。
推奨環境を教えてください。
ZenFotomaticはインターネットブラウザ上で動作するソフトウェアです。推奨ブラウザは現在Google chrome、FireFoxとなります。尚、各ブラウザは常に最新版をご利用ください。
既存の商品管理用のシステムと連携することはできますか?
できます。ZenFotomaticではAPIをご用意させていただいております。APIは無料で公開されておりますが、ご利用にあたっては別途簡単なご契約をお願いしております。ZenFotomatic APIのご利用をご要望の際は弊社までお問い合わせくださいませ。support@zenfotomatic.jp
課金のシステムを教えてください。
ZenFotomaticでは加工された画像をダウンロードされた際にのみ、1枚の画像につき1ZENポイントが消化される仕組みになっています。
ポイントはパック販売されており、ご利用ボリュームに応じて数種類ご用意させていただいておりますので、こちらをお買い求めください。https://www.zenfotomatic.jp/buy/
複数人で利用することは可能ですか?
1アカウントを同時に複数のコンピューターまたはブラウザでご利用いただくことはできません。複数でご利用いただく場合はご利用になられる人数分のアカウントを後取得いただきそれぞれご利用いただくか、別途法人様専用の月締め払いプランであるFotoMontly(http://www.zenfotomatic.jp/foto-monthly/)プランのご契約をお願いいたします。
自動加工された画像を微修正することは可能ですか?
はい、可能です。ZenFotomaticではマスクツールと呼ばれるシンプルな微修正ツールをご用意いたしております。詳しくは以下のサポートサイトをご覧ください。https://support.zenfotomatic.jp/zenfotomaticサポート/マニュアル/マスクツール/
他サービスとの比較
評判・口コミ
提供会社
