RECEPTIONISTとは
RECEPTIONIST(レセプショニスト)は、オフィス受付を無人化・効率化するクラウド型受付システムです。受付に設置したiPad端末を通じて来訪者を担当者に直接通知し、社内の電話取り次ぎや来客名簿記入などの手間を省きます。
来客履歴は自動でクラウド保存され、発行したQRコードを使った非接触受付にも対応しており、オフィスのセキュリティ強化や感染症対策にも貢献します。
RECEPTIONISTのおすすめポイント
ポイント1
「調整アポ」機能で「日程調整」を自動化
RECEPTIONISTが提供する「調整アポ」は、法人向けの日程調整ツールで、面倒な会議・商談の日程調整を自動化するシステムです。RECEPTIONISTには調整アポが標準装備されているため、受付対応だけでなく、スケジュール調整も可能です。
担当者の空き時間だけが表示される予約ページURLを社外の参加者に送信し、相手が都合の良い日時を選ぶと日程が確定する仕組みです。日程確定と同時に、受付QRコードやオンライン会議URLの発行のような付随業務も自動で行えます。
日程候補の調整から当日フォローまでコピー&ペースト程度の10秒で操作が完了するため、従来メールのやりとりに費やしていた手間を大幅に削減できます。
ポイント2
200人以上の企業向け機能が豊富
従業員数が多い大企業向けに、RECEPTIONISTにはエンタープライズ向けの専用機能が用意されています。たとえば、一つの受付システムを複数企業で共有できるホールディングス機能は、1つのオフィスに複数の企業が入っている場合にも応対できる機能です。
また、社内人事システムとの連携としてAzure Active Directory(AD)連携に対応しており、新入社員の一括登録や離職者データの一括削除など、利用ユーザーの管理を自動化できます。
加えて、6種類のSAML認証にも対応しており、安全にログインできます。グループ統合管理やセキュリティ要件など大企業ならではの運用ニーズに応えている点も大きな特徴です。
ポイント3
20種以上の外部サービスと連携可能
RECEPTIONISTは他システムとの連携が豊富であり、20種類以上の外部サービスと連携可能です。Slack、Microsoft Teamsなど10種類以上のチャットツールとの連携や、グループウェア/カレンダー、 Salesforceとの連携も可能です。
セキュリティゲートやスマートロック(電子錠)等のハードウェアとも連携可能です。来訪者の受付情報にもとづいた入館証の発行や、連携したゲートの解錠などができ、オフィスのセキュリティに対する運用の負担軽減にも寄与します。
RECEPTIONISTの料金/プラン
無料プラン:なし
無料トライアル:あり
ー
- 月額/ユーザー
ー
- 初期費用
ー
- 最低利用人数
- 1
人
- 最低利用期間
ー
- 料金:要問い合わせ ・ビジネスチャット連携 (Slack、Chatwork、LINE WORKS、Google Hangouts Chat、Facebook Workplace、Microsoft Teams、Oneteam、inCircle、DingTalk) ・メール通知 ・受付コード発行 ・Googleカレンダー連携 (会議室空き状況確認/予約) ・来訪者履歴管理 ・調整アポ
STANDARDプラン
ー
- 月額/ユーザー
ー
- 初期費用
ー
- 最低利用人数
- 1
人
- 最低利用期間
ー
- 料金:要問い合わせ ・ビジネスチャット連携 (Slack、Chatwork、LINE WORKS、Google Hangouts Chat、Facebook Workplace、Microsoft Teams、Oneteam、inCirclek、DingTalk) ・メール通知 ・受付コード発行 ・Googleカレンダー連携(会議室空き状況確認/予約) ・来訪者履歴管理 ・調整アポ ・秘書/アシスタント通知設定 ・社員別通知先channel指定 ・入館証シール印刷 ・複数管理者 ・オフィス機能 ・ウェルカムテキスト設定 ・受付時間設定 ・待受動画再生
ENTERPRISEプラン
ー
- 月額/ユーザー
ー
- 初期費用
ー
- 最低利用人数
- 1
人
- 最低利用期間
ー
- 料金:要問い合わせ ※利用価格は、グループ会社の数および、従業員数に応じて個別のお見積となります。 ・エンタープライズプランの機能すべて ・ホールディングス機能(iPad1台で複数グループ会社総合受付を実現)
PREMIUMプラン
RECEPTIONISTの導入効果
受付・取次業務の負担を大幅削減!生産性向上を実現
株式会社マツキヨココカラ&カンパニーでは、受付・取次業務の負担がシステム導入でほぼ0(※)になったことで、その時間を他の業務に充てられるようになりました。 RECEPTIONISTは導入前後で明確な定量効果が得られるケースが多く、受付対応や日程調整に費やしていた時間・コストが大幅に圧縮できるため、業務効率化と生産性向上に寄与するソリューションと言えるでしょう。 ※出典:RECEPTIONIST公式HP導入事例より(2025年4月10日閲覧)
RECEPTIONISTの導入企業(順不同)
- 株式会社丸井グループ
- 株式会社ジョンマスターオーガニックグループ
- オリオンビール株式会社
- ライフネット生命保険株式会社
- ラクスル株式会社
- 株式会社ZOZO
- 株式会社CARTA HOLDINGS
- 株式会社ロッテ
- グリー株式会社
- 月桂冠株式会社
RECEPTIONISTの画面/UI
RECEPTIONIST
RECEPTIONISTの機能/仕様
このサービスの関連カテゴリ
導入形態 | クラウド | 対応言語 | — |
---|---|---|---|
OS | Windows / Mac | スマートフォンのブラウザ対応 | — |
iOSアプリ | — | Androidアプリ | — |
API連携 |
---|
SOC | — | ISO | ISO/IEC 27001 / ISO/IEC 27017 |
---|---|---|---|
プライバシーマーク | — | そのほかセキュリティ認証・内部統制 | — |
メール | チャット | — | |
---|---|---|---|
電話 | — |
受付通知用iOSアプリのURL | 受付通知用AndroidアプリのURL | ||
---|---|---|---|
受付端末用iOSアプリのURL | 受付端末用AndroidアプリのURL | — |
来訪者への担当不在通知 | — | 来客通知方法 | ビジネスチャット / 外線電話 / メール / SMS / 専用アプリ |
---|---|---|---|
来客データ管理 | 複数人への来客通知・取り継ぎ | ||
非接触対応 | 二次元コード | 入館証発行・発券 | |
体温検知 | — | 招待メールや通知の事前送信 | |
受付方法 | 担当者名 / QRコード / カスタムボタン | 受付端末 | iPad |
受付時間設定 | 受付画面カスタマイズ | 背景 / 色 / ロゴ / 文章 / ボタン | |
受付の多言語表記 | 英語 / 日本語 | 施設予約 | |
施設との連携 | 入館ゲート / 電子錠 / 自動ドア | 再通知 | |
呼び出しへの返信 | 個人情報の非表示 | ||
マルチフロア・マルチエントランス対応 | ホールディングス機能 | ||
エラー通知 |
RECEPTIONISTの連携サービス
Slack / Microsoft Teams / InCircle
RECEPTIONISTのサービス資料
おすすめ
提供企業作成