国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

【専属の担当者と無料個別サポート】現場が自分で作業を自動化できるRPA
RPAロボパットDX
4.79
238件の口コミ
更新日 2024-12-17
匿名のユーザー
導入推進者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています

DX推進の初期ツールとして最適、誰でも扱えることの重要性

導入時に4社比較し、全員にトライアル試用させましたが、こちらのロボパットDXは圧倒的多数の賛同を得ました。使いやすさ、教育の充実、サポートの手厚さ、どれをとっても圧倒的な安心感です。DX初期段階で「全員でRPA開発を実施」を掲げ、導入直後から安定的に開発を量産できたのはこのロボパットDXあってこそだと思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 様々な改善や仕組みを作っても、引継ぎ先のスキルが不足することで風化していくことに危機感がありました。また、全社的なDX推進は進んでいるものの、IT部門に開発を依頼するしかなかったため、開発工数が不足しこのままでは自動化されるまで数年が必要になってしまう、という状態でした。 【導入後の効果】 2コマの基礎教育受講後、現場作業者でも数時間でRPAを構築でき、その手軽さで社員のモチベーションが上がり、次の開発を早くやりたい!という要望が次々と上がってきました。RPAは全員の基本スキルとして教育を実施し、RPAそのものの管理者や引継ぎも義務化することで、きちんと引き継がれる体制を敷けたのは習得のハードルの低さ故だと思います。スキル習得のハードルが低いアプリを選定することが、DXを圧倒的に加速させる秘訣だと実感しました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • UIがわかりやすく、迷いが少ない
  • サポートが手厚い上無償で、また的確に解決方法を提示してくれ解決が早い
  • RPAがうまくいかなかった場合に、どこで行き詰まっているのかすぐに理解できるため、対処しやすい
このサービスの改善点はなんですか?
  • 初期段階の全員のモチベーションが上がり一気に開発したいが、初期段階で使えるライセンスをリーズナブルに増やせるサービスがあると嬉しい
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
導入費用
0万円
/
年間費用
130万円
/
推定投資回収期間(ROI)
6〜12ヶ月
費用に対する所感
料金だけを比較すると少し高めと思われることもあるかと思います、弊社内での協議の際もそうでした。が、数字にできない効果を考慮すると割安だと思います。自社で教育をする必要がない点で、社内教育の工数がかかりません。また、無償の講座を受講できる点、開発相談も無償の点、すぐに開発できるため効果が早く出る点、誰でも開発できるので自動化が一気に進む点、そしてその余力で多数の効果が期待できる点で妥当だと思います。
推進者の導入ストーリー
所属部署
経営企画部門
/
検討開始から導入までの期間
3〜6ヶ月
このサービスに決めた理由
RPAは誰でも楽しく自動化できる、とトライアルした全員が実感できましたし、何より実施した社員のモチベーションの上がり方が半端ないです。ちょっとした使いにくさや、何がどうなっているのか状態がわからなくなるようなものを使ってしまうと、そこで気持ちが止まってしまうので、行き詰りが少なく、全員が自ら取り組みたくなるようなツールを使う事がDX推進の成功の秘訣だと思います。RPAを自分で構築することで、開発とはどういうことに留意すべきかなどの知識やノウハウも少しずつ身に付き、次の新しいツールを使うハードルも下がってい、むしろ楽しさを覚え、またそれを使う事でどんどん自動化が進み余力が出る、そういった好循環が生まれます。DXの初期にはもってこいのツールだと感じました。
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome,Edge,アプリ