LB イメージバックアップ12 Proの評判・口コミ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Windowsもデータもアプリケーションも
丸ごとバックアップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
LB イメージバックアップ12 Proは、ハードディスクの中身を丸ごと外付けハードディスクやDVD/BDなどにバックアップすることが可能なソフトです。
◇ Windowsを起動したままドライブ全体をバックアップ/コピー
◇ ウィザード操作で簡単にバックアップ/コピー
◇ インストールせずにCD起動/USBメモリ起動でバックアップ/コピー
◇ 高速、安全にバックアップ/コピーを作成
◇ 万一に備えたリカバリーDVD/BDを簡単に作成
◇ バックアップをスケジューリング
◇ パーティション操作機能(DドライブCドライブ大きく)
◇ LB イメージ バックアップ11の後継バージョン
LB イメージバックアップ12 Proの新機能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ インターフェース(操作画面)を一新
+ サイクルバックアップの機能強化(差分/増分ベースでの世代管理も可能に)
+ バックアップイメージを暗号化に対応(AES256対応)
+ パーティション操作機能を標準搭載
こんな時に便利
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ 最新のWindows 11に対応したバックアップツールがほしい
+ Linuxなど非Windows環境のバックアップを行いたい。
+ 高機能で簡単に使えるバックアップツールがほしい
+ 外付けUSBドライブにバックアップを作成したい
+ リカバリーDVD/BDを簡単に作りたい
+ ハードディスクの引っ越し、入れ替えをしたい
+ 万一に備えてハードディスクの複製を作っておきたい
+ スケジューリングでバックアップを行いたい
+ 企業ユーザにも実績のあるバックアップツールを使いたい
+ 新しいチップセットなどにも早く対応できるツールがほしい
+ Cドライブの容量が足りないので、Dドライブを小さくしてCドライブを大きくしたい
+ フィールドサービスライセンスを利用して、出荷したシステムの障害発生時に
工場出荷時の状+ 態へシステムを迅速に復元
フィールドサービスライセンスの事例はこちら
→→ https://www.lifeboat.jp/products/fsl/index.php
◆ 評価版のお貸出し有り。
◆ Windows Server用『Paragon イメージバックアップ12 Server』もございます。
評判・口コミの概要
4.33
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/12/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最近だと少ないディスクタイプのバックアップソフトのため、パソコンが万一ダメになった時もデータのバックアップを取っておけるのが嬉しい。データのバックアップ保管の安全性向上に有効。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
パソコンが故障してしまった際のバックアップ取得用の手段として、安全性の向上に貢献している。値段がお手頃なのも嬉しい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
windows、リナックスOSをそのままの設定でバックアップ可能なサービスです。スケジュール機能で、定期的に設定を保存もでき、復元作業も簡単に、以前の設定にもどせます。利用頻度は高くありませんが、復元機能は昨今多いマルウェア対策にもなり、非常に便利なソフトウェアです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フリーで仕事を請け負った際、マルウェア、PCの不具合によるリスクを抑えたいと感じ、導入いたしました。導入したのち、一度PCに不具合が発生しましたが、サービスの復元機能を使うことで、短時間でPC環境を元に戻すことができました。納期にも間に合い、サービスを利用して良かったと感じております。
横井 洋子
ユーザー
京浜計測
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/11/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PC製品のバックアップやメンテナンス時のバックアップツールとして利用しています。
パーテーションごとにバックアップも取れるので使い勝手はとてもよいです。
ただPCのサイクルが早く世代が変わるとドライバやデバイスが読み取れず、利用するにはドライバを読み込ませなければならないところが不便です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
UIも使いやすくとても簡単に素早くバックアップが取れてイメージファイルも圧縮されるのでファイルの保管も容易でメンテナンスツールとしては優秀だと感じる。
LB イメージバックアップ12 Proの概要
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Windowsもデータもアプリケーションも
丸ごとバックアップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
LB イメージバックアップ12 Proは、ハードディスクの中身を丸ごと外付けハードディスクやDVD/BDなどにバックアップすることが可能なソフトです。
◇ Windowsを起動したままドライブ全体をバックアップ/コピー
◇ ウィザード操作で簡単にバックアップ/コピー
◇ インストールせずにCD起動/USBメモリ起動でバックアップ/コピー
◇ 高速、安全にバックアップ/コピーを作成
◇ 万一に備えたリカバリーDVD/BDを簡単に作成
◇ バックアップをスケジューリング
◇ パーティション操作機能(DドライブCドライブ大きく)
◇ LB イメージ バックアップ11の後継バージョン
LB イメージバックアップ12 Proの新機能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ インターフェース(操作画面)を一新
+ サイクルバックアップの機能強化(差分/増分ベースでの世代管理も可能に)
+ バックアップイメージを暗号化に対応(AES256対応)
+ パーティション操作機能を標準搭載
こんな時に便利
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ 最新のWindows 11に対応したバックアップツールがほしい
+ Linuxなど非Windows環境のバックアップを行いたい。
+ 高機能で簡単に使えるバックアップツールがほしい
+ 外付けUSBドライブにバックアップを作成したい
+ リカバリーDVD/BDを簡単に作りたい
+ ハードディスクの引っ越し、入れ替えをしたい
+ 万一に備えてハードディスクの複製を作っておきたい
+ スケジューリングでバックアップを行いたい
+ 企業ユーザにも実績のあるバックアップツールを使いたい
+ 新しいチップセットなどにも早く対応できるツールがほしい
+ Cドライブの容量が足りないので、Dドライブを小さくしてCドライブを大きくしたい
+ フィールドサービスライセンスを利用して、出荷したシステムの障害発生時に
工場出荷時の状+ 態へシステムを迅速に復元
フィールドサービスライセンスの事例はこちら
→→ https://www.lifeboat.jp/products/fsl/index.php
◆ 評価版のお貸出し有り。
◆ Windows Server用『Paragon イメージバックアップ12 Server』もございます。