グループウェアの関連情報

社内報アプリ
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2024年09月25日 12:31
サービスの説明

社内報アプリは、簡単・安心・高機能な社内報ツールです。外勤や生産現場にも同じ情報が行き渡るコミュニケーションのインフラが、手軽に低コストで手に入ります。Web社内報とアプリ社内報の両方が手に入るのは、ウィズワークスの社内報アプリだけです。

サービス画面 / UI

社内報アプリのスクリーンショット1
社内報アプリのスクリーンショット2
社内報アプリのスクリーンショット3
社内報アプリのスクリーンショット1
社内報アプリのスクリーンショット2
社内報アプリのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

料金プラン一覧

無料トライアルあり
社内報アプリ利用料金
プラン価格
100,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
1,800,000円-
最低利用人数
0
最低利用期間
1

初期費用プラン
①Web社内報+社内報アプリ
 ¥1,800,000
②Web社内報のみ
 ¥1,000,000
月額費用プラン
■~5000ユーザーまで
 ¥100,000/月
■~10,000ユーザーまで
 ¥120,000/月
■~20,000ユーザー
 ¥150,000/月
オプション
多言語対応
①英語
②中国語(簡体字)
③中国語(繁体字)
上記、1種類のみ¥50,000
※iOSアプリを導入される際は、AppleのDeveloperライセンス登録の費⽤が別途必要です(Appleより請求)。
すでにアプリ配布用ライセンスをお持ちの場合は不要です。Apple Developer Enterprise Program:年額¥37,800(税別)
※今後の追加開発により、価格が変動する場合がございます。

機能ごとの評価

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
社内報アプリ
グループウェアの平均点
スケジュール管理
評価件数:3
4.7
4.3
設備予約
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
掲示板
評価件数:3
4.3
4.0
文書管理
評価件数:3
4.7
4.1
ファイル共有・管理
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
連絡先管理
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
日報
評価件数:3
4.7
4.0
議事録作成
評価件数:3
4.7
4.0
顧客管理
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
タスク・ToDo管理
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
プロジェクト管理
評価件数:3
4.7
4.1
ワークフロー
評価件数:3
4.3
4.1
メール
評価件数:3
4.0
4.3
カレンダー
評価件数:3
4.0
4.3
社内wiki
評価件数:3
4.3
3.9
ユーザーのアカウント管理
評価件数:4
4.5
4.1
ログ管理
評価件数:4
4.5
3.9
エクスポート機能
評価件数:3
4.3
4.0
チャット機能
評価件数:3
4.3
4.1
スマホアプリ
評価件数:3
4.3
4.0
機能の実装有無に関する情報は: 2024-09-25 12:31 時点のものです。

社内報アプリの口コミ・評判

4.67
レビュー分布
(4)
(2)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(2)
11~30
(0)
31~100
(1)
101~500
(1)
501~
(2)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内報と言えば紙媒体のものをイメージしがちですが、社内報アプリでは電子化(アプリ化)することができます。 紙媒体では社員全員への供給が難しかった社内報を個人にまで届けることができるのが魅力的です。 社内wikiなどの設置もできて、新入社員へのヒントとしても活用することができ、業務の効率化も図れるのではないでしょうか。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙媒体だと経費の影響もあり、各店舗や各支店につき数冊の社内報を届けることしかできませんでした。 しかし、本ツールの導入後は個人にまで社内報を届けることができ、社内の内情や状態などを知ることができるようになっています。 そのおかげもあって、社員同士の結びつきや働きがいの向上にもつながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/11/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前まで年に1度とりまとめる同窓会誌や、毎月出る社内報を担当している方のアシストをしていますが、情報を集めてその時に出すテーマを決めたり注目してほしいトピックを外注の方と相談する時間がかかっていました。今では自分たちで好きなようにできるので使い勝手がいいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
こういうふうにして欲しいと他部署の上の方から頼まれ、実際に外注して出来上がったものが思っていたものと違い指摘されたことがあり困っていました。自分たちで内容を変更できることで、コミュニケーションが取りやすく衝突も少なくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
それまで外注していた社内報を自分で作るのはハードルが高いと思っていましたが、テンプレートが豊富に用意されているため、それに添って記事や写真を配置していけば、わりとスムーズに作成ができました。専門的なプログラムの知識なども必要なく、初めて使う人にも分かりやすく作られています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
国際センターという部署にいますが、海外に派遣している日本人留学生の留学だよりをこのアプリを使って他の部署に発信したり、今いる外国人留学生がどんな研究活動をしているのかを記事にしたりして、業務内容を部署外へPRするのに使っています。他部署からも好評です。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/06/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
豊富なテンプレートやシンプルな操作感のため、WEB作成の知識などがなくても簡単に社内報を作成することができます。複雑な設定をする必要もないため、サービス開始当月から、WEB社内報を発行することができると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは紙媒体の社内報を総務部主体で発行していましたが、経費削減や編集作業効率化を目的にWEB化を検討することになりました。本サービスは導入にあたっての課題解決などもベンダーが一緒に取り組んでくれるため、スムーズに切り替えができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テンプレートが標準装備されているので、一からデザインやフォーマットを考える必要はありません。在宅勤務が増える中で仕事以外のコミュニケーションは減りますが、社内報アプリがあることでチームの一員という感じがします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーション不足が課題でしたが、社内報アプリがあることで会話のきっかけが生まれるのでコミュニケーションを円滑にする効果を感じています。誰でも記事に「いいね!」ができるので参加型の社内報が作れる。

社内報アプリの提供会社

ウィズワークス株式会社
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
東京都新宿区新宿1-26-6 新宿加藤ビルディング5F
代表者名
代表取締役社長 兼 CEO 浪木克文
資本金
2,300万円
従業員規模
51~100人
企業URL
設立年月
1997年7月
資本金
2,300万円
企業URL
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
73_グループウェア選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点