匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/02/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アナログな情報共有から脱却
紙ベースでの日報や資料共有をやめ、オンラインで日報や資料を作成・共有するようになり、情報の共有自体が簡単になったことと、情報をまとめてオンラインで管理できるようになったことで検索性が高まりました。
印紙代などのコストもかからず便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は、紙やメールで日報を作成・共有しており、集計や確認作業に時間がかかっていました。
また、日報の内容も形式化されており、個々のメンバーの業務進捗や課題を把握しづらい状況でした。
nanoty導入後は、日報の作成・共有・集計がオンラインで完結するようになり、メンバーの状況を把握しやすくなりました。
コメントやスタンプなどの簡易的なコミュニケーションも便利です。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 資料共有が簡単になる
- 紙のコストダウンが見込める
このサービスの改善点はなんですか?
- なし