国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

更新日 2024-12-03
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/12/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています

リソース不足をASTERIA Warpで解決

スケジュール登録が可能で、リアルタイムで操作しなくてもデータの連携処理を行ってくれるので定期的なデータ連携がある場合にとても役立っています。 リアルタイムで連携状況を確認できて視認性が良いだけでなく、社内全体で連携状況を確認可能なことで連携処理の属人化を無くす効果もありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内で営業に関係するデータを基幹システムから移管する際に大量のデータを手動で移管しており、その際の加工、編集作業に多くのリソースが必要でした。 ASTERIA Warpの導入以降はスピーディに連携処理を実装して加工、編集という作業工程を完全にオートメーション化することができ、貴重なリソースを他の業務へ充てることが可能となりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • スモールスタートが可能な料金設定
  • 異なるシステムのデータを一元管理できる
このサービスの改善点はなんですか?
  • アダプターの製作元がそれぞれ異なるのが複雑
どのサービスと連携して使用していますか?