グループウェアの関連情報

kintone
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年12月05日 19:14
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Winter 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Winter 2023 初期設定の容易さNo.1
サービスの説明

「キントーン」は、サイボウズのノーコード・ローコードツールです。
ITの知識がなくても自社の業務に合わせたアプリを作成でき、日々変化する業務にあわせた改良も簡単に素早くできます。
主な機能として「データベース+ワークフロー+コミュニケーション」の特性があり、顧客管理、出張申請、業務日報など幅広い用途で活用できるため、現場主導の継続的な業務改善を実現します。

サービス画面 / UI

kintoneのスクリーンショット1
kintoneのスクリーンショット2
kintoneのスクリーンショット3
kintoneのスクリーンショット1
kintoneのスクリーンショット2
kintoneのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

サービス資料

kintoneカタログ(PDF)
kintoneカタログ(PDF)
2023-06-01更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
30日間無料お試し
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間
1

お申込みいただいた日から30日間、kintoneスタンダードコースの全機能をご利用いただけます(ユーザー数無制限)。
ご契約いただいた場合は、お試しの時にお作りいただいた環境をそのままご利用いただけます。

スタンダードコース
プラン価格
1,500円-/月
月額/ユーザー
1,500円-
初期費用
0円-
最低利用人数
5
最低利用期間
1ヶ月

月額1500円 / 1ユーザー( 年額 17,640円/1ユーザー )で、最低ユーザー5ユーザーからご利用いただけます。API・JavaScript・プラグインカスタマイズを含む、kintoneの全機能がご利用いただけます。

※すべて税抜き価格です。最低5ユーザーから購入できます。

ライトコース
プラン価格
780円-/月
月額/ユーザー
780円-
初期費用
0円-
最低利用人数
5
最低利用期間
1ヶ月

月額780円 / 1ユーザー( 年額 9,170円 / 1ユーザー )

ライトコースでは、API・JavaScript・プラグインカスタマイズなどの拡張機能がご利用できません。

機能ごとの評価

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
kintone
グループウェアの平均点
スケジュール管理
評価件数:150
4.2
4.3
設備予約
評価件数:111
4.1
4.1
掲示板
評価件数:177
3.9
4.0
文書管理
評価件数:194
4.0
4.1
ファイル共有・管理
評価件数:228
4.2
4.2
連絡先管理
評価件数:179
4.1
4.0
日報
評価件数:141
4.1
3.9
議事録作成
評価件数:117
4.1
4.0
顧客管理
評価件数:207
4.3
4.0
タスク・ToDo管理
評価件数:174
4.1
4.1
プロジェクト管理
評価件数:178
4.1
4.0
ワークフロー
評価件数:164
4.1
4.1
メール
評価件数:97
3.9
4.3
カレンダー
評価件数:119
4.0
4.3
社内wiki
評価件数:118
3.9
3.9
ユーザーのアカウント管理
評価件数:179
4.0
4.1
ログ管理
評価件数:135
4.0
3.9
エクスポート機能
評価件数:180
4.1
4.0
チャット機能
評価件数:138
4.1
4.1
スマホアプリ
評価件数:138
3.9
4.0
機能の実装有無に関する情報は: 2023-12-05 19:14 時点のものです。

連携サービス

アルテマブルー for kintone 連携オプション
Wijmo(ウィジモ)
営業日報管理ソリューション
Excel出力ソリューション
CamiApp S(キャミアップエス)
kincone
SATORI
Dropbox Business
他60種類以上

kintoneの口コミ・評判

4.18
レビュー分布
(112)
(147)
(46)
(3)
(1)
従業員規模
1~10
(62)
11~30
(29)
31~100
(89)
101~500
(70)
501~
(21)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

kintoneの良い評判・口コミ
UIが分かりやすく、簡単にkintoneアプリを作成することができる
複数のユーザーが同時にアプリケーションを利用し、リアルタイムでデータを共有・編集できるように設計されています。
入力をシンプルに、かつ迅速に行う事ができます。入社当時右も左もわからない時から使用していますが、すぐに操作に慣れる事が出来ました。
kintoneの改善点
データのインポート機能で、参照制約のある紐づけされた複数のアプリに同時にインポートできない。インポート順番やデータ制約を解釈し自動的に同時インポートして欲しい。
外部サービスとの連携もUIで行えるレベルになってほしい。現状はそこまで落とし込まれていない。
アプリのデータ構造で主キー1つしか設定できない。ニーズの多い2つ以上のキーを複合キーとするデータ保持を可能にして欲しい。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/26
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
コードが書けなくてもある程度はアプリが作成できるところは便利だった。ワークフローシステムとしては、機能はきちんとつけられたが、やはりある程度制限があるためにできないことがあり思ったようなUIにならないところもあった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともと従業員数が少なく、紙媒体で決裁をしていたが、従業員数も増え決裁書類も増えてきたため電子決裁を導入しようとワークフローシステムを作ることができるkintoneをgaroonとともに導入。 ワークフローシステムとしては、以前の紙媒体の時のような書類の紛失やどこで止まっているかわからない等のトラブルもなくなり、決裁者が不在の時も出先から決裁ができるため業務効率は上がったように思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/12/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
kintoneは直感的な操作性が特長の便利なシステムです。担当者別の業務表示機能により、各自の作業に集中できる点が大きな利点です。ただし、作業の取り消しや訂正に際して、複数表示される問題が手間となる場合があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私たちの人事部では、kintoneを利用して大量のデータ処理を効率的に行っています。システムの導入により、複数のオペレーターが同時に作業を進め、即時性のある進行状況の共有が可能になりました。これにより、データ処理の速度と精度が向上し、業務の効率化に大いに貢献しています。特に、繁忙期における作業の迅速化は、業務のストレス軽減にもつながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/12/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 日報などでも利用でき、部署の動きも把握できる点 【操作性・使いやすさ】 シンプルでわかりやすくUIがよかった 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 未使用のため不明 【営業担当やサポート面】 担当者ではないため不明
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 案件管理が個人ごとで対応しており、類似案件を探しにくいといった課題があった。 案件管理の機能によって、参考資料が検索できるなど調査時間を改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 案件機能をつかうことで、保有案件の進捗確認の効率化を実感していた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/12/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
kintoneは、Googleドライブやスプレッドシートなど、単体では効果的に管理できない情報を統合して、業務を効率的に進めるための優れた機能を提供しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入により、業務の情報共有がスムーズに行えるようになりました。これにより、必要な情報をkintoneで一元管理し、リモートワークからで迅速な調査と対応が可能となり、仕事の効率が大幅に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/30
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
ウリのとおり、ノンコーディングである程度のことはできるので、小さく始めて後から追加することが可能。プラグインも充実しているため、基本的な業務であれば問題なく利用できます。ただ、かゆいところに手が届くようにするには若干カスタマイズ的なことが必要になる場合がある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで複数のグループウェアを使っていたところをkintoneに集約することでコスト削減につながったり、複数のシステムにログインする必要がなくなり、kintone1つで完結できるようになります。そのため、システムのメンテナンスにかかる工数も減らすことが可能です。

kintoneの提供会社

サイボウズ株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー27F
代表者名
青野 慶久(本名:西端 慶久)
資本金
613百万円(2021年12月末時点)
従業員規模
501~1000人
企業URL
https://cybozu.co.jp/
設立年月
1997年8月
資本金
613百万円(2021年12月末時点)
企業URL
https://cybozu.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
グループウェア選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。