kintoneの評判・口コミ
「キントーン」は、サイボウズのノーコード・ローコードツールです。
ITの知識がなくても自社の業務に合わせたアプリを作成でき、日々変化する業務にあわせた改良も簡単に素早くできます。
主な機能として「データベース+ワークフロー+コミュニケーション」の特性があり、顧客管理、出張申請、業務日報など幅広い用途で活用できるため、現場主導の継続的な業務改善を実現します。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/01/18
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
実務への応用、運用が難しく、結局誰も使わなくなってしまうケースが散見された。実務への応用例の提示、カウンセリング機能、フォローアップなどの充実が求められると考えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
何かしらタスク共有の場が生まれたのは効果があった。上手く使いこなせなかったが、アプリを併用していつでも、どこでも更新、閲覧ができるしくみを作りたかった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/15
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使い方次第では素晴らしいシステムなんだと思いますが、UIに課題があるなと感じた。
やりたいことに対し、カスタマイズが必要で、簡単に進まずエンジニアさんの工数が増えてしまっていたのでもっと簡単にできるといいなと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客管理やID管理に使っていて一定の課題は解決したが、本来であればもっと事業全体の管理を行って様々な数値を管理できるとよかったのかなとおもう。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/08/08
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客管理面・営業のタスク管理の為に安価であったため導入したが、こちらの構成ミスもあるが、正確な設定基準を設けることができなかったため、タスクの管理に正確性を欠いた。
データのアウトプットにおいて、できるものとできないものがあり、他システムに乗せ換えるのに苦労を要うしている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大まかなタスク管理はできるようになり、営業の現状や契約タイミングの把握ができるようになり、課題の解決ができた。
山田 萌由
ユーザー
whale smile
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/25
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
前職の際に会社で導入しておりましたが、最後までどんな内容のサービスなのかを理解することができませんでした。
色々な使い方ができるが故に、最後まで活用しきれないという感じでした。。。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
正直、どのような課題が解決されたのかわかりません(私が導入社ではないので)。
ただ、利用している方はコストの管理に利用されており、全員で共有できるので楽になったといってました。
kintoneの概要
「キントーン」は、サイボウズのノーコード・ローコードツールです。
ITの知識がなくても自社の業務に合わせたアプリを作成でき、日々変化する業務にあわせた改良も簡単に素早くできます。
主な機能として「データベース+ワークフロー+コミュニケーション」の特性があり、顧客管理、出張申請、業務日報など幅広い用途で活用できるため、現場主導の継続的な業務改善を実現します。