【2021年最新版】グループウェアおすすめ比較22選 | 人気ツールの機能と価格・評判口コミ

グループウェア比較表【厳選】
クラウド経費精算システム主要6サービスを最新情報を交えて料金や機能を比較しました。ぜひシステム導入を検討する際の参考にしてください。
グループウェアによって機能や連携できるサービスは異なります。そのため、システムを導入する際は、どの機能が必要かを状況に合わせてよく検討することが重要です。また、費用対効果を考えるためにも、費用と機能はしっかりと見比べましょう。
さらに詳しくサービスを比較したい方は無料でダウンロードできる資料をご覧ください。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料はこちらからダウンロードできます。
ボクシルに掲載しているグループウェア製品を、おすすめ順・人気順のランキング形式で比較したい方はこちら確認できます。
目次を閉じる
グループウェアとは
グループウェアとは組織の内部でのスケジュールやタスクなどの共有やコミュニケーションを目的としたソフトウェアです。
グループウェアの機能の例としては、社内SNSや電子メール、スケジュール管理、ドキュメント共有、ワークフロー、勤怠管理、テレビ会議といったものが挙げられます。
グループウェアの機能一覧
グループウェアはサービスによって、非常に多彩な機能が提供されています。その中でも主な機能を紹介します。
機能 | 詳細 |
---|---|
掲示板(BBS) | 掲示板への書き込み、メッセージの交換 |
ファイル共有 | 資料や画像、ドキュメントなどの共有、格納 |
チャット | メッセージの送受信や共有 |
スケジュール管理 | メンバーのスケジュールの共有や確認ができる |
電子メール | Webブラウザ上で利用できるメール |
ワークフローシステム | 各種申請の電子化、作業などの進捗調整 |
会議室予約(設備予約) | 施設や機材の予約管理 |
この記事では上記の7つの機能の有無も紹介しているので、サービス選定の参考にしてみてください。代表的なグループウェアは記事中のこちらで紹介しています。
グループウェアと社内SNSの違い
グループウェアの導入メリットとして、コミュニケーション活性化をあげましたが、コミュニケーションツールといえば社内SNSですよね。チャット機能や掲示板、ファイル共有などグループウェアと同じ機能を提供しており、「グループウェアと社内SNSって何が違うの?」と疑問に思っている方もいると思います。
社内SNSとグループウェアの違いを端的に述べると、社内SNSのほうがよりフラットな環境を作り出せるというところにあります。グループウェアでは業務システムの色が強いほうが機能するので、業務システムの域を出ることが難しいのです。
それに対して、社内SNSはかんたんにグループを作れるなど、インフォーマルなコミュニケーションを実現できます。情報交換が活発になり、アイデアが生まれやすい環境を作り出せるので、そのような目的で導入するのであれば社内SNSがおすすめです。
記事の後半でグループウェアとしても活用できる社内SNSを紹介しているので、気になる方はこちらからどうぞ!
グループウェアを導入するメリット
グループウェアといえばチャット機能をすぐに思い浮かべると思いますが、他にも生産性を向上させる機能が数多くあります。グループウェアを導入することで得られるメリットは次のとおりです。
- 情報共有がスムーズになる
- コミュニケーションの活性化につながる
- ワークフロー機能で業務の効率が上がる
グループウェアを導入することによって、情報共有・コミュニケーションの活性化、業務効率化につながります。具体的にどのように普段の業務が変化するのかに注目しつつ紹介していきます。
情報共有がスムーズになる
掲示板やファイル共有、スケジュール管理などの機能を用いることで情報共有にかかる時間を削減できます。そのほかにも、社員の予定を可視化でき、迅速な対応が可能となります。
また、ファイル共有では契約書や見積書といった社内ドキュメントを整理し、格納することで常に最新のものを確認できます。
コミュニケーションの活性化につながる
掲示板、チャット、ファイル共有などのコミュニケーション手段が一元化されているので、必要に応じて最適なものを選択できます。社内のコミュニケーションといっても部署内、他部署間、全社といったさまざまなものがありますが、そのニーズに応えられるというメリットがあります。
また、パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットなどマルチデバイスに対応しているので、リアルタイムなコミュニケーション可能です。
ワークフロー機能で業務の効率が上がる
ワークフロー機能を用いることで、これまで書類で管理してきた申請業務を電子化、ペーパーレス化が可能です。申請書の作成や申請、承認をかんたんに行えるので、申請者・承認者ともに負担が軽減されます。決裁の進捗状況も確認できるので、承認漏れやストップがなくなり、決裁スピードも向上させられます。
そのほかにも、スケジュール共有機能や会議室予約機能を用いて、打ち合わせの時間や会議室を効率的に設定可能です。
おすすめグループウェア比較11選
代表的なSaaS型グループウェアの機能と特徴、価格、評判・口コミを紹介していきます。
ボクシルでは、気になった定番サービスを一覧で比較し、各サービスの資料を無料でダウンロード可能です。導入時の検討のための資料としてお役立てください。
注目のグループウェア、サービス資料まとめ

グループウェアの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。コミュニケーションの活発化、情報の共有、ペーパーレス化などさまざまな目的で導入されるグループウェアの比較にお役立てください。サービス比較はこちら
Google Workspace(グーグルワークスペース) - Google
画像出典:Google Workspace公式サイト
- 旧G Suite
- Google提供アプリを一元管理
- オフラインでも利用可能
Google Workspaceは、業務に必要なあらゆるツールを一元的に管理・利用できるグループウェアです。Gmail、カレンダー、ドライブなど、生産性を向上させるアプリが含まれています。場所やデバイスを問わず、オフラインでも、仕事を進められます。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
Business Starter | - | 通常月680円/月 |
Business Standard | - | 通常月1,360円/月 |
Business Standard | - | 通常月2,040円/月 |
評判・口コミ
J-MOTTOグループウェア - リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
画像出典:J-MOTTO公式サイト
- 低価格・簡単!1ユーザーあたり月額150円から25機能を提供
- 4,000社導入のノウハウ!充実のサポート体制!
- 高度な運用環境と万全のセキュリティ対策
J-MOTTOは、「もっと、安く、手軽に、簡単に」をコンセプトにしたグループウェアで、月額3,000円から基本機能が利用できます。
国産グループウェア「デスクネッツ」をベースに、独自の機能が付いていますが、価格を抑えて利用が可能なため「予算を確保しずら中小企業」や「敷居が低めのクラウドサービスを利用したい」といった企業から支持を集めています。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 無料 | 3,000円-/月 |
ライトプラン | 無料 | 20,000円-/年 |
※無料トライアル:最大4か月
評判・口コミ
サイボウズGaroon(ガルーン)
- サイボウズの大企業向けのグループウェア
- 直観的な操作でだれでも使いやすい
- 大規模組織の情報管理に適した管理機能
サイボウズGaroonは、全社の情報を集約して共有し、チームの力を最大限に高めるクラウドベースのエンタープライズグループウェアです。これまで使ってきたグループウェアからの移行にも対応しており、サポートが必要な場合にはデータ移行プランを依頼可能です。
プロジェクト進行に必要なディスカッション、共有ToDo、ファイル共有を集約し、個人のスケジュールを登録/管理できるのもちろん、会議室など施設の予約、他のユーザーの予定を確認できます。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
~300ユーザー | 無料 | 845円 |
301~1,000ユーザー | 無料 | 800円 |
※無料トライアル:30日間
評判・口コミ
desknet's NEO(デスクネッツ ネオ) - 株式会社ネオジャパン
画像出典:desknet's NEO(デスクネッツ ネオ)公式サイト
- 徹底した現場主義で直感的に使える
- 高性能かつ高信頼性
- デスクネッツは安心のセキュリティ環境
desknet's NEO(デスクネッツネオ)は、利用ユーザー数400万人以上を誇る国内シェア率トップクラスのグループウェアです。「すぐに使いこなせる、直感的な操作性のグループウェア」をコンセプトに、25のアプリケーションを用意し、ITリテラシーの高くない企業でも、業務効率化を図ることを重視しています。
またデスクネッツでは「乗り換えBiz」と連携することで、面倒な交通費・経費申請もカバーしています。使いやすさといった意味では、ログイン後に出てくるポータル画面で「未読・新着」情報がひと目でわかるため、わかりやすく利用可能です。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
クラウド版 | 無料 | 400円(月額/ユーザー) |
※無料トライアル:30日間
評判・口コミ
AppSuite(アップスイート) - 株式会社ネオジャパン
- 自社の業務をかんたんにシステム化できる
- 業務を見える化・見せる化できる
- 複雑なアプリを構築できる
AppSuiteは、グループウェアdesknet's NEOで動作し、画面に部品を並べるだけで、オリジナルのアプリケーションを作成可能な営業支援システムです。
蓄積されたデータを集計・グラフ化し、desknet's NEOポータルでの情報共有や、社内会議などでの分析・報告に利用でき、現場、中間管理職、経営層といったそれぞれ異なる観点、目的でデータの有効活用が可能です。
データベース構築、フォーム作成、関数計算、リレーション、クロス集計、アクセス制御など、豊富な機能を使って全社横断的な社内システムを低コストで構築できます。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
- | ○ | - | - | ○ | - | ○ |
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
AppSuite クラウド版 | 無料 | 320円(月額/ユーザー) |
AppSuite パッケージ版 | 31,000円 | - |
評判・口コミ
サイボウズOffice10
- グループウェア国内シェアNo.1のサイボウズの最新バージョン
- ユーザーごとの機能ON/OFFの切り替え管理が可能
- 未読一覧が表示されることで、いま対応すべき情報がすぐにわかる
サイボウズOffice10はサイボウズが提供する国内シェアNo.1を誇る中小企業向けのグループウェアです。日本人のワークスタイルに適した機能を搭載しており、常に進化し続けているのが特徴です。
正社員と派遣社員で機能を使い分けたいときには、ユーザーごとに機能をON/OFF切り替える管理ができます。またアプリごとの未読通知を一覧で表示でき、それらをまとめて処理可能です。もちろんメールやスケジュール、タイムカード、ワークフローなど基本的な機能も充実しています。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
スタンダードコース | 無料 | 500円(月額/ユーザー) |
プレミアムコース | 無料 | 800円(月額/ユーザー) |
※無料トライアル:30日間
評判・口コミ
中小企業向けのおすすめグループウェア比較の記事はこちら。
G Suite
- 多機能なツールで新しいビジネスコミュニケーションを実現
- 安全性を確保する管理機能
- 高品質・セキュアなメール環境
G Suite(ジー・スイート)とは、 Googleが提供している各サービスのアプリケーションをビジネス向けにまとめて利用できる有料グループウェアサービスです。
旧サービス名はGoogle Appsであり、多くのビジネスパーソンが日常的に利用しているGmailやGoogleドキュメントをはじめ、カレンダーのチーム共有や統合メッセージングサービス「Googleハングアウト」といった便利なアプリの管理機能が強化され、企業内で自由に組み合わせて活用できるようになります。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ |
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
Business Starter | - | 680円(月額/ユーザー) |
Business Standard | - | 1,360円(月額/ユーザー) |
※無料トライアル:14日間
評判・口コミ
kintone(キントーン)
- 業務に必要なシステムを直感的に作成でき、チーム内で共有して使える
- 通知やスレッドを使ってスピーディーに情報共有ができる
- マルチデバイス対応で、いつでもどこでも仕事ができる
kintone(キントーン)では、自社の業務に合わせて業務システムを簡単に作る事ができます。業務システムを作ると言っても、ドラッグ&ドロップなど簡単な操作でできるので、プログラミングの知識は一切必要ありません。
業務システムをすぐに作って試して変更もできるので業務の効率がグンとアップします。社外からのアクセスへのセキュリティ機能も万全なので、在宅勤務やリモートワークにも最適なグループウェアです。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ | - |
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
ライトコース | 無料 | 780円-/月 |
スタンダードコース | 無料 | 1,500円-/月 |
※無料トライアル:30日間
評判・口コミ
Office 365 with KDDI
- どこでも使い慣れたOfficeツールを利用可能
- プロフェッショナル向けのツール
- セットアップや管理が簡単
Office 365 with KDDIは、ビジネスで使い慣れたOfficeを中心に、グループウェアやメールボックスが一体になったオールインワンアプリケーションをクラウド環境で提供しています。記事中でもご紹介したシェアNo.1文書管理には、これに組み込まれたインテリジェント・イントラネットSharePointが活用されています。
One Driveと連携を取ることにより、モバイルデバイスを使用して時間と場所を問わないアクセスとファイル共有を社内外で行うことを実現し、Officeを活用した文書作成が可能です。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
料金プラン・価格
要問い合わせ
無料トライアルあり
評判・口コミ
タスクワールド(Taskworld) - タスクワールド・ジャパン
画像出典:タスクワールド(Taskworld)公式サイト
- タスク管理や進捗管理を視覚化
- ダッシュボードで傾向分析
- コミュニケーションも一元化
Taskworldはプロジェクト運営をサポートする総合タスク管理ツールです。各タスクには期限や担当者、フォロワーなどの情報を設定でき、さらに各タスクごとに細かい要素をチェックリストとして管理することもできます。
ファイルやタスクのアップロードや移動はドラッグ&ドロップの直感的な操作で行うことがで、またダッシュボードではさまざまな傾向の分析ができます。メッセージ機能も搭載しているので複雑になりがちなコミュニケーション手段を一元化することが可能です。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
- | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
プロフェッショナル | 無料 | 1,500円-/月 |
ビジネス | 無料 | 2,300円-/月 |
※無料トライアルあり
評判・口コミ
WaWaoffice for Workspace Organizer
- 企業内LANを活用して情報共有の効率化やコミュニケーション
- シンプルな画面で直感的な操作
- 既存システムとの連携や独自のカスタマイズ
WaWaOffice for Workspace Organizerは、企業内LANを活用して情報共有やコミュニケーションの効率化をはかるグループウェアです。クラウド環境を活用し、導入コストを大幅削減できるASPも提供しています。
グループウェアWaWaOfficeを中心に、オプションのワークフローWaWaFlow、簡易データベースWaWaD-Be、営業日報管理WaWaFrontierを連携可能なほか、既存のシステムとの連携もCSV経由で行えます。
シンプルな画面で直感的に操作が可能なことから、だれでも簡単に使用でき、中小企業からグループ会社まで最大3,000人まで利用可能です。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
料金プラン・価格
月額/ユーザー:550円(30名まで)
※無料トライアルあり、人数によって料金は変動
評判・口コミ
その他のグループウェア一覧
上記で紹介できなかった人気のグループウェアを紹介します。
Zoho Connect
- 世界中で使われるグループウェア
- 無期限・人数制限なしで無料で使える
- 20以上の連携先や独自アプリなどをカスタマイズ可能
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
mitoco
- Salesforceユーザーのためのグループウェア
- Salesforceをより便利にする多彩な機能
- 移動中でも使いやすいモバイルアプリ
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
無料お試し期間:30日間
ジョブマネ - ジョブマネ株式会社
画像出典:ジョブマネ公式サイト
- ベンチャー企業向けジョブマネジメントツール
- 情報共有・販売管理・経費管理などをオールインワンで提供
- 最低限の機能でカスタマイズの必要がないため即日導入可能
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
無料お試し期間:一か月間
オルカ
- 月額100円~/ユーザーの圧倒的低価格
- 中小零細企業におすすめ
- 4,800社もの企業の導入実績
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | - | - | ○ | - | - | - |
Aipo.com(アイポ)
- 24時間体制で日々の運用に対して手厚いサポート
- セキュリティ監視などにより安全性を担保
- ユーザー数やデータ容量に合わせて選べる3プラン

タイムカードの機能は操作が簡単ですね。

また、予定の登録もシンプルでわかりやすいです。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ |
無料お試し期間:30日間
ひかりクラウド スマートスタディ
- 情報配信にかかる負担の軽減
- 業務の効率化
- 場所を選ばないワークスタイル促進
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - | - |
【無料プランあり】グループウェア比較4選
次に無料のグループウェアのサービスも見てみましょう!
GROUP SESSION(グループセッション)
- 稟議書業務への対応など、日本の文化を基準にした情報共有を実現
- 安否確認やRSSの登録・閲覧など、珍しい機能も搭載
- ソースコードも公開されており、カスタマイズ可能
スケジュール画面は、スッキリとしていて、グループメンバーのスケジュールが見やすいですね。

ファイルの管理画面はChatterと比較すると、Chatterはアイコンなどがファイルの種類ごとに異なっており、見た目も見やすいですが、GROUP SESSIONはディレクトリが設定でき、ファイルを管理するのに便利ですね。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
Chatter(チャター)
- プロジェクト資金の承認まで、ビジネスプロセスに役に立つ幅広い機能
- PC版と同じ機能がモバイル端末でも利用可能
- 他社アプリケーションとの連携も豊富
アイコンもファイル形式によって違っていて、見やすそうですね!
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
- | ○ | ○ | - | - | - | - |
enclo(エンクロ)

- 必要な機能を抑えつつ、簡単操作を実現
- "enclo"上で、手書き・ホワイトボード入力が可能

予定もシンプルでいれやすいです。
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
- | ○ | ○ | - | - | - | - |
iQube
- 10名まで無料で使える
- 社内ノウハウの蓄積に特化した15機能を実装
- 適切な情報共有とブラッシュアップ
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - |
【完全無料】グループウェア比較3選
完全無料で使えるグループウェアにはサイボウズLiveがありましたが、2019年4月15日をもってサービスを終了しています。サイボウズLiveの代替となる完全無料のグループウェアをピックアップしました。
GRIDY
- 組織や権限によって情報の「見せる・見せない」を自動で制御
- 企業間を飛び越えたセキュアな情報共有が可能
- わずか5分で登録、簡単に導入できる
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
R-GROUP
- 完全無料で利用者数の人数制限なし
- 20か国語に対応
- PC/スマートフォン/タブレット対応
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
e-Broad office
- PC/モバイル対応
- 伝言メモやスケジュールなど充実の機能
- 50MBまでのファイルを安全、かんたんに送信できるサービス
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
サイボウズLiveを使っていて移行先に迷っていた方はこちらの記事を参考に、あらためてサービス乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?
チャット機能重視なら社内SNSもおすすめ
チャット機能を重視しているのであれば、グループウェアではなく社内SNSをはじめとしたチャットサービスがおすすめです。
WowTalk for ビジネスプラス - 株式会社NTTドコモ
画像出典:WowTalk公式サイト
- 更新された社内名簿を常に確認でき、全社員の連絡先がすぐにわかる
- 他サービスのドライブ上のデータをトークにそのまま投稿可能
- 他サービスとの横断検索により、素早く情報にアクセスできる
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
- | ○ | ○ | - | - | - | - |
無料お試し期間:2週間
airy(エアリー)
- 従業員満足度の最大化を目的とした社内SNS
- リアルタイムコミュニケーションが可能
- イベント・コミュニティ管理機能
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | ○ | - | - | - | - |
SMART Message(スマートメッセージ)
- 独自の管理設定機能を備えた高セキュリティ型のビジネスチャットツール
- テキストやファイルのやりとりに特化
- 柔軟なセキュリティ制限管理機能
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
- | ○ | ○ | - | - | - | - |
無料お試し期間:1か月間
gamba!(ガンバ)
- 日報のために開発された社内SNS
- スマホでの日報の作成など、日報が続く仕組みが整っている
- 日報の他にも、目標達成状況がわかる仕組みなどを導入
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
無料お試し期間:15日間
CHITCHAT! (チットチャット)
- 社内SNSと銘打つほど、手軽にコミュニケーションを取れる機能が充実
- タイムライン・チャット機能が優れています
- 管理者権限の管理によって、セキュリティを担保
掲示板 | ファイル共有 | チャット | スケジュール | メール | ワークフロー | 会議室予約(設備予約) |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | ○ | - | - | - | - |
無料お試し期間:30日間
「Web社内報」で理念浸透・優秀社員を表彰も
社内コミュニケーションのきっかけ作りに、グループウェアを利用しようと考えている方のなかで、社内報を「作成していた・作成している」という企業もあるかと思います。社内報を作れば優秀社員のや、社内行事の内容を紹介など、情報をタイムリーに共有・発信できます。
しかし紙の社内報作成の場合だと
- 取材時と発行タイミングがずれて情報鮮度(速報性)が下がる
- 紙の場合だと載せられる情報量に限りがある
- 閲覧回数などが数値化できない
せっかく作るのに、ちょっぴりもったいないですよね。番外編としてWeb社内報サービスを紹介します。
社内報アプリ
- 従業員に必要な情報を集約
- Webとアプリを一括更新
- 高機能なのに低コスト
社内報アプリは、「届いて→伝わる社内広報」を実現する社内報コンテンツ運用システムです。社内報専門会社として20余年の実績を誇るウィズワークスが100社から最新のニーズをすくい取り、ノウハウを注ぎ込んで開発しました。
日々の更新記事や配信動画はもちろんのこと、従業員に必要なあらゆる情報を「社内報アプリ」に集約できます。Webの知識がなくてもブログ・SNS感覚で簡単に運用でき、1回の更新でWebもアプリ(iOS・Android)も同時に更新。高機能なのに自社で開発するよりも低コストで導入可能です。
定額制web社内報サービス
- Webの知識がなくてもラクラク運用
- 定額制で更新し放題
- ID・パスワード認証で家でも、どこでも更新可能
定額制web社内報サービスは定額制で更新し放題のweb社内報サービスです。おまかせの管理システムにより、CMSに詳しくない方でも簡単に運用ができます。また、指定のサーバ運用を行うためでセキュリティ面も安心です。スマホ、タブレットなどいつでもどこでも閲覧が可能です。
理念浸透や優秀社員の紹介で離職率改善にも、役立つ社内報サービス。ぜひ、検討してはいかがでしょうか。
グループウェアをより正確に検討したい方へ
グループウェア導入を検討しているものの、「結局どれがいいのかわからない」「自社に合ったものがわからない」という方も多いですよね。
無料トライアルがあるサービスをまとめて紹介しつつ、選び方もまとめました。
キャンペーン:無料トライアル実施中サービスをまとめてご紹介
![]() |
今回は人気のサービスの中でも、「無料トライアル期間」や「無料プラン」、その他特典があるサービスを厳選しピックアップしました。 |
グループウェアを選ぶときのポイントとしては、以下の3つが挙げられます。
- 従業員規模に合わせた製品選び
- 目的達成に必要な機能が揃っているか
- ストレージ容量が必要量あるか
グループウェアの選び方ガイドでは、より詳しいグループウェアの選び方や、関連する時事ニュース、メリット・デメリット、導入事例、サービスの詳細などの情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
グループウェアの口コミ
ボクシルでは、各種サービスに関する利用者からの口コミも閲覧できます。それぞれのサービス紹介ページで口コミを見ることができるとともに、新着の口コミはサービス一覧ページからも比較しながら閲覧可能です。
【特別公開】各種グループウェアサービスの詳細資料
各種グループウェアのサービスを
「導入にまだ迷っている」
「もっと詳しく機能や価格を見たい」
「面倒だから資料をまとめて見たい」
というあなたも必見。サービスを実際に導入する際に役立つこと間違いなしの詳細資料をこちらから無料ダウンロード可能です。
サービスの公式HPで「資料は問い合わせないといけないから複数探すのが面倒」という経験ありませんか?
ボクシルでは、メーカーから提供された次のようなサービス詳細資料を完全無料でダウンロードできます。ぜひご覧ください。
また、ボクシル編集部おすすめのグループウェアで紹介しているairyやSMART Messageのように社内SNSに近いサービスを探されているという方は下記のリンクから各種社内SNSのサービス資料を一括無料DLできます。
グループウェアの口コミ・機能・価格をまとめて比較
おすすめ有料・無料のグループウェアの機能と料金の比較表を掲載しています。タスク管理やファイル共有などの機能の有無といったポイントがひと目でわかるようになっています。ぜひご活用ください。
また、ボクシルでは有料・無料のグループウェアのサービス資料を一括でダウンロードすることもできます!気になられた方は以下のリンクよりどうぞ!
グループウェアの機能比較表
スマホ対応 | タスク管理 | ファイル共有 | 掲示板 | 報告書・議事録作成 | |
---|---|---|---|---|---|
Microsoft Office 365 | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
desknet's NEO(デスクネッツ ネオ) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
kintone | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
WaWaOffice | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
Garoon | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジョブカンワークフロー | ○ | - | - | - | - |
SMART Message | ○ | - | ○ | - | - |
airy | ○ | - | ○ | - | - |
サイボウズOffice10 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Talknote | ○ | ○ | ○ | - | - |
WowTalk for ビジネスプラス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
gamba! | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
CHITCHAT! | ○ | - | - | ○ | × |
オルカ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
GROUP SESSION | ○ | - | ○ | - | ○ |
Chatter | ○ | - | ○ | - | - |
Aipo.com | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
enclo | ○ | - | ○ | - | - |
kintoneは、グループウェア機能を幅広くカバーしているのでおすすめです。
有料・無料のグループウェアの価格比較表
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間 | 無料プラン | |
---|---|---|---|---|---|
Microsoft Office 365 | - | - | 540円~ | - | - |
desknet's NEO(デスクネッツ ネオ) | 0円 | - | 400円 | ○ | - |
kintone | - | - | 780円 | ○ | × |
WaWaOffice | 0円 | - | 450円 | ○ | - |
Garoon | 0円 | - | 845円 | ○ | - |
ジョブカンワークフロー | 0円 | - | 200円 | ○ | ○ |
SMART Message | 0円 | 0円 | 300円 | ○ | - |
airy | 25,000円 | - | 625円 | ○ | - |
サイボウズOffice10 | 0円 | 0円 | 500円 | ○ | × |
Talknote | 0円 | - | 880円 | ○ | ○ |
WowTalk for ビジネスプラス | 0円 | 300円/月額 | 300円 | ○ | × |
gamba! | 0円 | - | 800円/月 8,000円/年 |
○ | × |
CHITCHAT! | 0円 | - | 250円 | ○ | - |
オルカ | - | - | 100円 | ○ | × |
GROUP SESSION | - | 要お問い合わせ | - | ○ | - |
Chatter | 0円 | - | 0円 | ○ | ○ |
Aipo.com | 0円 | 0円 | 0円 | ○ | ○ |
enclo | - | 350円~(10人/1グループ) | 0円 | - | ○ |
グループウェアについてもっと知りたい方は下の記事を参考にしてください。
Webチャットシステムについてはこちらの記事で紹介しています。
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。
