グループウェアの関連情報

NI Collabo 360
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月30日 21:11
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
サービスの説明

『NI Collabo 360』は、スケジュールや文書管理、メール、社内SNSなど社員間の情報共有やコミュニケーションを密にする「グループウェア基本機能」に加え、専用ソフトに負けないワークフローや経費精算、日程調整などの「業務改善機能」、さらにテレワーク時の就業管理や災害時の安否確認、グループ企業間連携といった独自の「経営支援機能」を、360°マルっと統合した経営改善型グループウェアです。

●30個を超えるアプリケーションを1つに統合。360° 全方位的に業務をアシスト。
●可視化経営システムと密連携。経営を360° 可視化する経営情報ポータル。
●法人格の壁を超えて、NI Collabo同士がLINK。360° つながる企業間連携ウェア。
●必要な情報を、必要な人へ、必要なカタチで。一人ひとりに合わせて360° 柔軟にフィット。
●多機能・高機能で自信のコストパフォーマンス。ひとり月額税込360円。

サービス画面 / UI

NI Collabo 360のスクリーンショット1
NI Collabo 360のスクリーンショット2
NI Collabo 360のスクリーンショット3
NI Collabo 360のスクリーンショット4
NI Collabo 360のスクリーンショット5
NI Collabo 360のスクリーンショット6
NI Collabo 360のスクリーンショット7
デバイスに自動で最適化
画面のサイズや向きに合わせて自動で表示を最適化するレスポンシブデザインを採用。ノートPCでもデスクトップでも、スマホでもタブレットでも、縦でも横でも快適に利用できます。
ベーシックな機能にも一工夫
たとえばメールには相手との直近のやりとりや、日程調整しやすいようスケジュールを表示。利用シーンに合わせた工夫がされています。
高機能ワークフロー・経費精算を搭載
一般的には別ソフトとなるワークフローや経費精算も標準機能で用意。ワークフローはExcelの申請書式を読み込めます。経費精算はICカードから入力できて、電子帳簿保存法に対応しています。
スマホアプリが無料で充実
新着通知、メール、スケジュール、社内SNS、経費精算(ICカード読み取り)、安否確認の連携アプリが無料で提供されています。
災害時にはスマホに安否確認を自動配信
気象庁から地震・津波・火山噴火の情報を取得した際には、該当地域在住の社員のスマホアプリ「NI Collabo NOW!」へ安否確認がプッシュ通知されます。応答状況や回答内容は自動集計され、BCP対策として事業継続を支援します。
グループ企業を結ぶコラボリンク
グループ会社や協力会社それぞれの『NI Collabo 360』を、必要な人と機能を限定して連携できます。グループで兼務があったり、合同でスケジュールを調整したり、メールやワークフローを別会社に送信するといった場合に、あたかも一つのシステムを運用しているような企業間連携を実現します。
日程調整機能を新たに搭載
コミュニケーション確保のために会議やミーティングが増加するにつれ、その日程調整の手間が業務を圧迫しています。ちょっとした時間だけれども、積み重ねが大きなコストとなります。その手間をまとめてスムーズに行なえる機能が「ミーティングアレンジ」です。複数人のグループミーティングと、1対1の1on1ミーティングのどちらにも対応しています。 『NI Collabo 360』は進化を続けます。
NI Collabo 360のスクリーンショット1
NI Collabo 360のスクリーンショット2
NI Collabo 360のスクリーンショット3
NI Collabo 360のスクリーンショット4
NI Collabo 360のスクリーンショット5
NI Collabo 360のスクリーンショット6
NI Collabo 360のスクリーンショット7
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 石屋製菓株式会社
  • エステー株式会社
  • 株式会社河合楽器製作所
  • 株式会社中村屋
  • 三島食品株式会社
  • ステッドラー日本株式会社

サービス資料

パンフレット
パンフレット
2022-08-22更新・スマートキャンプ作成
詳細資料
詳細資料
2022-08-22更新・スマートキャンプ作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
クラウド版
プラン価格
360円-/月
月額/ユーザー
360円-
初期費用
0円-
最低利用人数
5
最低利用期間
6ヶ月

税別328円

パッケージ版(ライセンス購入)
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
63,800円-
最低利用人数
10
最低利用期間

ユーザーライセンス数によって価格は異なる。

※このサービスのプランは税込み価格です

機能ごとの評価

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
NI Collabo 360
グループウェアの平均点
スケジュール管理
評価件数:27
4.3
4.3
設備予約
評価件数:26
4.0
4.1
掲示板
評価件数:23
3.7
4.0
文書管理
評価件数:24
3.6
4.1
ファイル共有・管理
評価件数:25
3.3
4.2
連絡先管理
評価件数:21
3.8
4.0
日報
評価件数:16
3.9
3.9
議事録作成
評価件数:10
3.6
4.0
顧客管理
評価件数:13
4.2
4.0
タスク・ToDo管理
評価件数:19
3.7
4.0
プロジェクト管理
評価件数:10
3.5
4.0
ワークフロー
評価件数:23
3.8
4.1
メール
評価件数:15
3.9
4.3
カレンダー
評価件数:22
4.0
4.3
社内wiki
評価件数:8
3.8
3.9
ユーザーのアカウント管理
評価件数:21
3.8
4.1
ログ管理
評価件数:14
3.9
3.9
エクスポート機能
評価件数:11
3.5
4.0
チャット機能
評価件数:10
3.3
4.1
スマホアプリ
評価件数:18
3.7
4.0
機能の実装有無に関する情報は: 2023-11-30 21:11 時点のものです。

連携サービス

Sales Force Assistant
Sales Quote Assistant
nyoibox
MEAP クラウドスキャン for NI Collabo
Googleカレンダー
Microsoft 365予定表

NI Collabo 360の口コミ・評判

3.94
レビュー分布
(9)
(15)
(5)
(3)
(0)
従業員規模
1~10
(12)
11~30
(6)
31~100
(3)
101~500
(7)
501~
(3)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

NI Collabo 360の良い評判・口コミ
UIがわかりやすく、部署などで表示ができるのでスケジュールが見やすい
スマホからでもすぐアクセスできて、いつでもどこでも、誰がどこで何の作業をしているか一目瞭然
NI Collabo 360の改善点
ハーモスを見つけ人数的に無料だったので、勤怠管理だけならハーモスで良いことがわかったしまった
使い勝手はあまり良くなく、結局チャットはChatWork、スケジュール管理はGoogleカレンダーなどそれぞれの専用サービスとの2重管理になっている
スマホに対応しているが、スマホでのUIが見づらい。 アプリも無いため、現状ではUIの改善は見込めない。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/08/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】スケジュール管理を主に使用しており、重複した予定を立てる際に警告を出してくれてブッキング防止に役立っている。 【操作性・使いやすさ】シンプルで見やすい画面で慣れてない方でも直感的に操作ができる。 【営業担当やサポート面】設定の質問を問い合わせした際に早急に回答がもらえた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 スケジュール管理や社内設備、会議室の管理を今までは紙で行っており、管理表を歩いて見に行かないといけないといった課題があった。 スケジュール機能によって、部署全体のスケジュールを閲覧できて会議の設定がしやすくなった。 紙で行っていた管理を廃止ができ効率化と費用削減の改善できた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
支払い精算や稟議書の入力が非常にスムーズです。一文字打つと口座情報や過去の入力履歴が自動的に表示され、手間なく簡単に入力できます。また、入力が正確に完了したかどうかはログイン後に確認できるので安全です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
NI Collabo360導入により、支払い申請や稟議書の処理がオンライン上でスムーズに行えるようになり、業務のスピードが向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/31
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在のハーモスを使用するまでの間利用していました。課金物としては低コストで出来ることが多く良い商品です。勤怠の修正、社内の届け出の電子化が出来ました。使い難かった点は社内掲示板の周知、活用が浸透しきれず、NIコラボ中心にできる事務方と営業とで見ていること見ていないことが生まれてしまったので、結局アナログの回覧板に戻ってしまったことがうちの会社としては残念です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電話やズームなどのサポートが充実していたところが良かったです。担当者の方も丁寧に根気強くサポートしてくださった印象なのを解約後の今も覚えております。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カレンダー機能について。自分のスケジュール管理はもちろん、他の社員の予定まで把握する事が出来るので、予定を組みやすい。また、ワークフロー機能も自分だけで無く他の社員の履歴も参照出来るのが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数の部署とのミーティングや勉強会の予定を立てる事が多々あるが、以前は全員に連絡し予定のすり合わせをしていたのが、カレンダー機能で全員の予定を確認し、空いている時間に入れられるなど、効率が上がった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/08/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
経費申請ツールとしての機能がとても分かりやすい。 申請状況も、一目でわかるのも使いやすい。 通知機能もあるため、新着情報の見逃しも少ない。 文書も管理できるため、会社の各種マニュアルもここで見れるので、全てできるという点が良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費申請だけでなく、各種資格取得による会社からの報奨金の申請もできるのはとても便利だと思いました。 未申請金額などでまとめてくれているので、申請漏れを防ぐことができる。

NI Collabo 360の提供会社

株式会社NIコンサルティング
コンサルティング・専門サービス
東京都港区港南2-16-1-19F
代表者名
長尾 一洋
資本金
21000万円
従業員規模
51~100人
企業URL
https://www.ni-consul.co.jp/
設立年月
1991年3月
資本金
21000万円
企業URL
https://www.ni-consul.co.jp/

提供サービス

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
グループウェア選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。