国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

グループウェアの関連情報

Microsoft 365 (旧称 Office 365)の評判・口コミ

Microsoft 365 (旧称 Office 365)
Microsoft 365のおすすめポイントは、WordやExcelを同時に共同編集できる点、OutlookやMicrosoft Teamsにてコミュニケーションを円滑にできる点です。 多くの企業で導入されているWordやExcelがSaaSにて提供されているため、時間場所を問わずに編集できるのはもちろん、同一のファイルであっても複数人が同時に編集可能です。また、1ユーザーあたり1TBご利用いただけるOneDriveやMicrosoft Teamsと組み合せれば、ファイルのアップロードおよびダウンロードの工数がかかりません。 また、Outlook、Microsoft Teamsなど社内外のひとと連絡をとるためのツールも充実。メールやチャットでのやり取りはもちろん、カレンダー、Web会議など多くのコミュニケーションツールと組み合せて利用できます。 Power Apps でアプリ、Power Automate でワークフローを、簡単に作成することもできます。 Officeシリーズをこれまで多用してきた企業はもちろん、コミュニケーションコストを減らしたい企業にもおすすめのサービスです。

評判・口コミの概要

4.27
レビュー分布
(428)
(484)
(113)
(10)
(5)
従業員分布
1~10
(149)
11~30
(98)
31~100
(146)
101~500
(171)
501~
(341)
口コミによる項目別評価
Microsoft 365 (旧称 Office 365)
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/02/01
1/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パワーポイントを使用した。 コメント(吹き出し)を印刷したかったのだが、どうやっても印刷できなかった。 サービスに問い合わせをしても解決策がなし、とのことでした。 なので、あきらめた。非常に使い勝手が悪かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドで共有できる内容も多いと考えたので利用してみた。 しかし、実際は非常に使い勝手が悪かった。問題も解決しなかった。 なので、課題解決にはいたらなかった。 やはり大手のシステムでも合わないものはあるということはいい勉強になった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/11/29
1/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
googleと365どちらもアカウントを持っています。クライアントが365のケースが多いのでそれに合わせているのが実態で社内のドキュメント等は全てgoogleにしています。ローカル管理の煩わしさとgoogleとの微妙な仕様の違いに戸惑うので積極的に活用する気になれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
やはりクライアントが365使っているから契約してるのが実情です。資料のやりとりを行う上でどうしても必要なので利用しています。エクセルはデータ量が多い分析を行うときに使えるのでたまに役立ちます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/05
1/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
元々、MacユーザーにとってMicrosoftアプリはとても使いにくかった。あまりUIを考えていないデザイン、よくわからないお節介機能が不快なレベルだった。偉大な歴史を作ったと思いますが、過去の物になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
長い間、ExcelとWordにはお世話になりました。あまりに普及しすぎて変な使い方をしている人がたくさんいて、変な文化が生じているので(特にExcel)、脱Excelするのはいいことだと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/21
1/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコンを使い始めてずっとMicrosoft office です。 主に、word excel をメインに使用していますが、バージョンアップをしても使い方など、分かりやすく 助かっています。もっと使いこなせたら機能がたくさんあると思いますが、これからもっと勉強ししたいと 思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
とても機能的で、仕事の効率がとても良く、多くの方や、会社が使っているので互換性がありとても良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/22
1/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前はOfficeと互換性のあるフリーソフトを使っていました。しかし、マクロなどが使えない上に、さまざまな点で互換性に欠ける部分が見受けられ、結局有料版であるMicrosoft365を導入することになりました。それ以来、互換性の問題はなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
簡単な文書作成や図表作成だけであれば互換性のあるopen officeのような無料ソフトでも十分なのですが、それ以上のことをやろうと思うとやはりフリーソフトでは無理があります。 結局、はじめからお金を出して買えばよかったと思っています。

Microsoft 365 (旧称 Office 365)の概要

Microsoft 365 (旧称 Office 365)
Microsoft 365のおすすめポイントは、WordやExcelを同時に共同編集できる点、OutlookやMicrosoft Teamsにてコミュニケーションを円滑にできる点です。 多くの企業で導入されているWordやExcelがSaaSにて提供されているため、時間場所を問わずに編集できるのはもちろん、同一のファイルであっても複数人が同時に編集可能です。また、1ユーザーあたり1TBご利用いただけるOneDriveやMicrosoft Teamsと組み合せれば、ファイルのアップロードおよびダウンロードの工数がかかりません。 また、Outlook、Microsoft Teamsなど社内外のひとと連絡をとるためのツールも充実。メールやチャットでのやり取りはもちろん、カレンダー、Web会議など多くのコミュニケーションツールと組み合せて利用できます。 Power Apps でアプリ、Power Automate でワークフローを、簡単に作成することもできます。 Officeシリーズをこれまで多用してきた企業はもちろん、コミュニケーションコストを減らしたい企業にもおすすめのサービスです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
73_グループウェア選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点