グループウェアの関連情報

Lark(ラーク)
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年09月27日 14:23
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Summer 2023 BOXIL SaaS AWARD Summer 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
サービスの説明

Larkは、人と組織の成長を支える必要な機能だけが詰まったオールインワンのビジネスツールです。。
コミュニケーションに不可欠なチャットを起点に、メール・カレンダー・ビデオ会議・ドキュメント・ワークフロー・バックオフィス機能などをシームレスに融合。
生産性を圧倒的に向上させる最先端のビジネスツールをまずは無料でお試しください!

サービス画面 / UI

Lark(ラーク)のスクリーンショット1
Lark(ラーク)のスクリーンショット2
Lark(ラーク)のスクリーンショット3
Lark(ラーク)のスクリーンショット4
Lark(ラーク)のスクリーンショット5
Lark(ラーク)のスクリーンショット6
Lark(ラーク)のスクリーンショット7
Lark(ラーク)のスクリーンショット8
Lark(ラーク)のスクリーンショット9
Lark(ラーク)のスクリーンショット10
Lark(ラーク)のスクリーンショット11
Lark(ラーク)のスクリーンショット12
シンプルで直感的に操作可能なUIで機能も豊富
チャット、ビデオ会議、Docs、メールなどのコア機能の拡張のみでなく、議事録機能のLark Minutesをはじめ、プロジェクト管理ツールのBitable、ナレッジマネジメントのウィキなどがご利用可能です。
セキュリティ
Larkは、顧客データとそのプラットフォームを安全に保つために、クラス最高のセキュリティ手法を実装しています。
申請フォーム設計
承認フロー作成
勤怠管理
Larkie Moments
社内SNS機能
Bitable(グリッドビュー)
Bitableは、シートをベースとした次世代の効率化アプリケーションです。
Bitable(ガントチャート)
Bitableは、シートをベースとした次世代の効率化アプリケーションです。
Bitable(看板ビュー)
Bitableは、シートをベースとした次世代の効率化アプリケーションです。
Bitable(ギャラリービュー)
Bitableは、シートをベースとした次世代の効率化アプリケーションです。
Lark Minutes
Lark Minutes とは、効率的な文字起こしツールです。会議、研修、商談、授業などのシナリオにおいて、Lark Minutes を使用して音声とビデオを検索・ハイライト・翻訳可能なスマートなテキストメモに変換できます。Lark Minutes は、議事録の取りまとめ、研修の振り返り、商談メモの作成、授業のノート取りに役立ち、日々の作業の効率化をサポートします。
Wiki
ウィキとは、法人向けのナレッジ管理システムです。メンバー共同によるウィキの構築により、法人内ノウハウの蓄積、管理、共有の効率を向上し、メンバーの入れ替えによる業務にもたらす影響を避け、引き継ぎの手間やコストを削減できます
Lark(ラーク)のスクリーンショット1
Lark(ラーク)のスクリーンショット2
Lark(ラーク)のスクリーンショット3
Lark(ラーク)のスクリーンショット4
Lark(ラーク)のスクリーンショット5
Lark(ラーク)のスクリーンショット6
Lark(ラーク)のスクリーンショット7
Lark(ラーク)のスクリーンショット8
Lark(ラーク)のスクリーンショット9
Lark(ラーク)のスクリーンショット10
Lark(ラーク)のスクリーンショット11
Lark(ラーク)のスクリーンショット12
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 株式会社ビーケージャパンホールディングス
  • 株式会社DONUTS
  • 株式会社トレンドExpress
  • 一般社団法人 グラミン日本
  • 株式会社アクロホールディングス
  • 株式会社ZENB HOLDINGS
  • 株式会社TORIHADA
  • プレミアアンチエイジング株式会社
  • 株式会社デジタルハーツクロス

サービス資料

Lark概要
Lark概要
2022-12-07更新・提供企業作成
Love Work Again 
Love Work Again 
2022-12-07更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
STARTER
プラン価格
0円-/ユーザー
月額/ユーザー
0円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間

・最大利用ユーザー数50人まで
・ビデオ会議(60分)
・共有ストレージ100GB/テナント
・メール保存最大容量200GB/テナント

主な機能
翻訳機能付きチャット/ビデオ会議/カレンダー/Docs/シート/データテーブル/フローチャート/プロジェクト管理/自動議事録(翻訳機能付き)/共有ストレージ等

PRO
プラン価格
1,420円-/ユーザー
月額/ユーザー
1,420円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間
1

・最大利用ユーザー数500人まで
・ビデオ会議(24時間)
・共有ストレージ1TB/テナント
・メール保存最大容量5TB/テナント
・専属カスタマーサクセスマネージャーがサポート
・無料プランの全ての機能が利用可能。

主な機能
翻訳機能付きチャット/ビデオ会議/カレンダー/Docs/シート/データテーブル/フローチャート/プロジェクト管理/自動議事録(翻訳機能付き)/共有ストレージ等

ENTERPRISE(要問合せ)
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間
1

・最大利用ユーザー数無制限
・ビデオ会議(24時間)
・共有ストレージ10TB/テナント
・メール保存最大容量無制限
・専属カスタマーサクセスマネージャーがサポート
・シングルサインオン(SSO)
・PROプランの全ての機能が利用可能。

主な機能
翻訳機能付きチャット/ビデオ会議/カレンダー/Docs/シート/データテーブル/フローチャート/プロジェクト管理/自動議事録(翻訳機能付き)/共有ストレージ等

※このサービスのプランは税込み価格です

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
スマホ対応
スマホアプリ
スケジュール
設備予約
電話メモ
掲示板
ToDo
文書管理(wiki)
ファイル共有
タイムカード
アドレス帳
ワークフロー
報告書・議事録作成
プロジェクト管理

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Lark(ラーク)
グループウェアの平均点
スケジュール管理
評価件数:17
4.3
4.3
設備予約
評価件数:11
4.2
4.1
掲示板
評価件数:11
4.4
4.0
文書管理
評価件数:16
4.1
4.1
ファイル共有・管理
評価件数:17
4.4
4.2
連絡先管理
評価件数:16
4.0
4.0
日報
評価件数:7
4.4
4.0
議事録作成
評価件数:14
4.4
4.0
顧客管理
評価件数:6
4.0
4.1
タスク・ToDo管理
評価件数:15
4.2
4.1
プロジェクト管理
評価件数:11
4.3
4.0
ワークフロー
評価件数:11
4.0
4.1
メール
評価件数:7
3.7
4.3
カレンダー
評価件数:18
4.4
4.3
社内wiki
評価件数:10
4.2
3.9
ユーザーのアカウント管理
評価件数:13
4.4
4.1
ログ管理
評価件数:12
4.1
3.9
エクスポート機能
評価件数:10
3.7
4.0
チャット機能
評価件数:18
4.7
4.1
スマホアプリ
評価件数:18
4.4
4.0
機能の実装有無に関する情報は: 2023-09-27 14:23 時点のものです。

連携サービス

salesforce
Google Drive
Zoom
Dropbox
Zendesk
Jirazapier
Trello
Asana
その他各種サービスとAPI連携可能

Lark(ラーク)の口コミ・評判

4.16
レビュー分布
(7)
(9)
(2)
(1)
(0)
従業員規模
1~10
(3)
11~30
(3)
31~100
(9)
101~500
(4)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Lark(ラーク)の良い評判・口コミ
チャットのUIのわかり易さ、ファイル等のやり取りのしやすさ
UIがわかりやすく、普段やり取りを行うチャットグループでスムーズに社内メンバーとやり取りができる。
UIがわかりやすい。見てもよくわからない機能やインターフェイスがほぼない。
Lark(ラーク)の改善点
ヘルプページを充実してほしいです。様々な機能が本当に便利ですが、中々気づかないような機能もあるので、ヘルプコンテンツが充実していると嬉しいです。
メッセージで送信取り消しした場合、履歴が残ってしまうところが使いにくい。
ファイル共有でアクセス権限の設定。色々なツールを使っていると相手に対する権限設定が都度手間になってしまう
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カレンダー機能では会議室を指定することで、その時間のその会議室の利用状況が見られます。 また、社員の取り込み中の時間が見られるため、円滑に連絡を取ることができます。 会議室名を登録できたり、送信ボタンのキーを変更できたりと、カスタマイズ性も高いので、5点にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電話を取った際、特定の社員への要件だった場合、すぐにその社員が会議中かどうか見られるのが便利です。その機能により、会議中は電話をかけない等、社内コミュニケーションも円滑に進みます。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスチャットやビデオ会議からタスク管理など様々なツールが一つになっているので活用方法が沢山あるのが良い点だと思います。また、UIも直感的に操作できるのでマニュアルなどを見なくても使用できるのも良い点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
様々なアプリを必要な場面で使い分けていましたが、ツールがまとまって入っているlarkのお陰でかなり一元化できるようになったのが大きなメリットを感じました。また、セキュリティの権限も管理がしっかりできるので安心して使用できるのもメリットだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/08/25
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内でスラックを利用しており、使える機能がかなり重なる。 ラークでなければいけない理由が見出しにくい。 もちろん多機能であるので使い倒すことで有意義なツールにはなると思うが、そこまでのITリテラシーを求められると それはそれでキツイ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ラークの良いところは全て揃っているところ。特に、ドキュメントの作成や保存ができるので、何か作成するたびにWordやExcelを立ち上げる必要が無い。 作成したドキュメントの共有設定もスムーズにできるため、作成⇒共有という流れがシームレス。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人的にシンプルな画面がとても見やすく、スマホからも操作可能でアイコンも見やすくて気に入っていました。スターターのプランでもカレンダー、メールなどの機能も使えるのでこの評価にさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホからも操作が可能で、データの可視化などができ、既存の質問テンプレートから、自分で独自の設定などもできるところがメリットです。リアルタイムで簡単な操作ですぐ翻訳が可能なので使いやすいところもいいです。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/08/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性においても使いやすく機能面においても、既存のシステムとも連携が出来るうえ、スケジュール等の管理の一元化もでき業務の効率的に処理等が出来るうえ、生産性の向上につながりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、連携をしてないツールを使用しており、業務において多大なる時間効率の悪さがあり、部署間のやり取りにおいてバラバラに業務をするにあたり業務の効率の悪さが課題でしたが、導入後は、既存のシステムと連携が出来るうえ、デバイスに対応できるので、業務の効率化になりました。それによって時間効率のアップ、作業効率のアップになり、大幅な生産性の向上につながりました。

Lark(ラーク)の提供会社

Bytedance株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ26F
代表者名
資本金
従業員規模
501~1000人
企業URL
設立年月

資本金
企業URL
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
グループウェア選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。