匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/12/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現場発案で様々な紙ベースの作業をアプリに置き換えられた。
導入時は会社として初めてのノーコード開発ツールがちゃんと利用されるか心配でしたが、一度の研修でほとんどの社員が使いこなせるようになり、導入3カ月目には既に30種類以上のアプリがPlatioを利用して開発されました。
作成されたアプリはすぐに現場で利用され、その場で導入効果を判断し、改善を施すこともできるので使い勝手が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新規アプリの開発は社内の開発部に依頼していたのですが、現場の希望と完成したアプリの機能性に差が出ることが多く、結局利用率が上がらないといった課題がありました。Platioが導入されたことによって現場の人間が自分たちでアプリを開発するようになり、設備管理や消耗品管理、納品管理といったさまざまな紙ベースの作業を現場発案でアプリ化することができました。現場での作業効率向上と共に、開発部の業務を軽減することができ、お互いWin-Winな効果を得られました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 低価格で様々なアプリを作成できること
- パソコン上でアプリのデータ共有やアクセス制限を管理できること
このサービスの改善点はなんですか?
- 作成したアプリの機能をコピーして独自のテンプレートを作成したい