国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

プラティオ
Platio
更新日 2024-11-27
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/12/04
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています

Platioで作業をデジタル化することのメリットを認識できた

一番安いプランでも十分な保存データ容量があり、複数のアプリを運用することができています。基本は10ユーザーからですが必要に応じて利用ユーザーの追加が可能で、追加にかかるオプション料金もリーズナブルで助かっています。 アプリの制作はITリテラシーが低い人でも感覚的に進められるうえにエクセルが使える人ならさらに簡単と感じられるレベルで、利用方法に関する社内問い合わせもほとんど発生していません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社は基本的に作業のデジタル化とは無縁な雰囲気があり、Platioの導入までは作業にモバイル端末を使うことはメールかチャットでの連絡くらいなもので、そもそもアプリを開発するということは「非常に難解な事」として考えられていました。それが、上層部の一人がPlatioのことを知り、プログラミング要らずということで試しにと導入されたところ、日報作成、提出がアプリになり、デジタル化のメリットが大きいと認識されたようですぐに他の業務でもアプリが使われ始めました。 Platioの導入で会社全体のデジタル化が急速に進み、デジタル化ということに対する見解も大きく変わったように感じています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • フィールドの設定が簡単
  • ミニアプリという配信方法が便利
  • オフラインでも作業ができる
このサービスの改善点はなんですか?
  • 編集中にミスがあった時に一つ戻る機能があると便利