国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

プラティオ
Platio
更新日 2024-11-27
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/12/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています

倉庫関連の情報共有をアプリに集約できた

倉庫関連の情報を集約するアプリを自ら作成しましたが、文字通りノーコードで、テンプレートを使って3時間ほどで使える状態のアプリを完成させることができました。入力項目の設定もシンプルで、選択式の項目や記述式の項目など必要に合わせて設定することができます。 自分が作ったアプリは1つですが、社内では続々とアプリが増えており、各所で手作業のアプリ化に成功しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
倉庫内の各情報の共有はチャットで行っており、スピード感としては良かったのですが、チャットには倉庫関連以外の連絡も多く入ってくるので時間が経つと他のチャットと共に流れてしまい、情報を確認したいときにすぐに見つからないというのが面倒でした。 Platioを利用して、倉庫内の情報を共有するためだけの専用アプリを作成し、在庫状況や、空きスペース、点検報告をアプリに集約したことで他の情報と混ざることがなく、いつでも素早く必要な情報を確認できるようになりました。 また、倉庫内に関する報告には写真を付けることができるので状況を視覚的に把握できますし、プッシュ通知の設定ができるので報告を素早く確認することができています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • スマホ、タブレット利用に特化したアプリを専門知識無しで作成できる
  • アプリ内のデータをExcelファイルでエクスポートできるのでExcelとのデータ連携が簡単
このサービスの改善点はなんですか?
  • 倉庫内のマップを作ってアプリ上で利用したい