Platioの評判・口コミ
Platio(プラティオ)は、初期費用0円、月額2万円から利用できるノーコードの業務用モバイルアプリ作成ツールです。幅広い業種・業界で使える100種以上のテンプレートからアプリを手軽に作成、すぐに現場で活用できます。身近に残るアナログ業務を現場担当者が自らアプリ化することで、「現場主導のDX」を実現できます。
現場担当者がアプリから入力したデータはクラウド上に保管、管理者へリアルタイムに共有され、タイムリーに現場の状況を把握できます。
また、入力したデータから変化を自動で検知し、管理者へ通知する検知機能により、データを確認しないと気づかなかった異常にいち早く対応できます。
<Platioでできること>
◾️100種以上のテンプレートから簡単にアプリ作成し、すぐに現場で活用できます。
◾️「作る」「使う」「見る」「検知」4つの機能で、現場の情報収集・活用をスピーディーに実現します。
◾️写真、位置情報など現場ならではのデータ取得
◾️プッシュ通知機能で重要な情報を見落とさない
◾️入力されたデータは一覧やグラフで閲覧
※アプリ作成・活用からデータ連携までノーコードで実現できるPlatio Connect(プラティオ コネクト)のプランもご用意しております。
評判・口コミの概要
4.59
レビュー分布
()
()
()
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(73)
11~30
(151)
31~100
(48)
101~500
(37)
501~
(43)
口コミによる項目別評価
Platio
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/10/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioは非常に使いやすく、スマホを活用してノーコードでアプリを作成できる点が魅力的です。全社で利用し、業務の効率化やペーパーレス化に大いに貢献しています。簡単な操作でアプリが作れるため、現場からオフィスまで幅広い業務に適用でき、コスト削減にもつながっています。機能性が高い一方で、カスタマイズの自由度にもう少し改善の余地があると感じたからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
紙で行っていた業務が多く、特に業務日報や図面の管理に時間とコストがかかっていましたし、ひとつの拠点で数千枚の書類が必要で、ファイリングや保管スペースにも負担がありました。
【導入後の効果】
Platioを導入して日報をアプリ化したことで、業務のデジタル化が進みました。特に、日報管理の所長が事務作業にかける時間が大幅に短縮され、大幅なコスト削減に成功しました。さらに、従業員が自らアプリを提案し、業務改善の動きが全社で広がったため、社員の自主性も向上してきたと実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/10/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioは、現場の業務に合わせたアプリをノーコードで簡単に作成できるため、非常に便利です。操作画面がシンプルで、現場スタッフもすぐに慣れました。また、既存システムとの連携やモバイルプリンター対応など、物流業務に必要な機能が充実しており、低コストで導入できたのも嬉しいポイントです。評価点は4点としましたが、さらなる改善に期待しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
当社では新規事業として物流センターの立ち上げを進めていましたが、既存のシステムでは入出荷管理に必要な細かい機能が不足しており、紙ベースの運用ではデータのリアルタイム管理が難しいという課題がありました。また、独自のモバイルアプリを開発するにはコストやメンテナンスの問題が懸念されていました。
【導入後の効果】
Platioを導入してからは、ノーコードで現場に合ったアプリを3日で作成でき、業務のデジタル化と効率化を一気に進めることができました。特に、モバイルプリンターとの連携で現場で簡単にラベルを印刷・貼付できるようになり、作業時間の短縮に繋がっています。リアルタイムでデータが基幹システムと連携されるため、現場の状況をすぐに把握でき、事業の迅速な立ち上げに大いに貢献しています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/09/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioの最大の魅力は、ITに詳しくなくても簡単にアプリを作成できる点です。社内で必要な様々な報告フォームを、ドラッグ&ドロップで素早く作成できるので、使いながら気づいた改善点も、すぐに自分たちで修正できるので、現場のニーズに柔軟に対応できるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
以前は、業務報告や備品管理などの各種フォームを作成する際、システム部門に依頼する必要があり、修正にも時間がかかっていました。
【導入後の効果】
Platioを導入してからは、例えば、社内の備品管理アプリを半日で作成し、すぐに運用を開始できました。使用しながら気づいた点(在庫数の通知機能など)も、自分たちですぐに追加できたので、現場の声をタイムリーに反映できています。また、データがクラウドで一元管理されるため、分析や報告書作成の時間が大幅に短縮され、月次の備品報告書作成なども行程削減につながり時間短縮につながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/09/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioは、ノーコードでアプリ開発ができ、業務の効率化に大きく貢献しています。特にテンプレートが豊富で簡単に操作できる点が魅力的です。4点評価とした理由は、連携機能の多様性が優れている一方で、初期設定に多少時間コストがかったかなと感じたので。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
展示会で来場者にアンケートを実施し、その結果を元に個別のフィードバックを迅速に提供したいと考え導入。
【導入後の効果】
Platioを導入し、ノーコードでアンケートアプリを作成。データをもとに自動で診断レポートを生成し、その場で来場者に配信できる仕組みを構築しました。その結果、来場者への即時対応が可能になり、営業効率が向上し、具体的な商談につながるケースが約4割増加しました。工数削減にもつながっているので、大幅な時間短縮が図れています。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2024/09/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioは医療現場の業務効率化に革命をもたらしました。直感的な操作性と柔軟なカスタマイズ機能により、私たち総務部門でも簡単にアプリを作成できます。特に、紙ベースの作業をデジタル化することで、情報共有のスピードが格段に上がり、スタッフの負担も大幅に軽減されました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
従来の業務管理では、情報の更新や共有に時間がかかり、リアルタイムな状況把握が困難でした。また、手書きによる記入ミスや紛失のリスクも高く、業務効率の低下を招いていました。
【導入後の効果】
Platioの導入により、スマートフォンを使った簡単な操作で、リアルタイムに情報を入力・共有できるようになりました。例えば、看護師の日報アプリでは、音声入力機能を活用することで、わずか数分で詳細な報告が完了するようになりました。また、リハビリ科の資産管理アプリでは、備品の貸出状況を即座に把握できるようになり、紛失や所在不明のリスクが大幅に減少しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2024/09/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioは、プログラミング知識がなくても直感的にアプリを作成できる点が素晴らしいです。私たちの会社では、現場の意見を反映したアプリを数多く開発し、業務効率化に大きく貢献しています。特に、データの可視化機能が充実しており、業務のボトルネックを特定し、改善策を検討する上で非常に役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前の課題
以前は、手作業で多くの業務を行っており、情報共有が遅延したり、ヒューマンエラーが発生したりするといった課題がありました。また、現場の意見がシステムに反映されにくいという点も課題の一つでした。
導入後の効果
Platioを導入後、現場のアイデアを基に、様々なアプリを作成し、業務のデジタル化を進めることができました。例えば、「火元管理アプリ」では、火元の点検状況をリアルタイムで共有し、安全管理のレベルアップを実現しました。また、「消耗品管理アプリ」では、在庫状況を可視化し、無駄な発注を抑制することができました。現場の社員も積極的にアプリ開発に関わるようになり、業務に対するモチベーションも向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/09/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioは従来の紙ベースの管理から脱却し、スマートフォン一つで複雑な現場管理や経費処理が可能に。わかりやすい操作性と柔軟なカスタマイズ性が、ITに不慣れな社員のでも心理的障壁を取り払ってくれたのです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
建設現場と事務所の情報連携に苦心していました。現場からの報告は遅延が常態化し、経費精算も煩雑な手続きに悩まされていました。また、リアルタイムでの予算管理が困難で、突発的な出費に対応しきれないケースも。
【導入後の効果】
Platioの導入により、現場と事務所の垣根が一気に低くなりました。作業員がその場で入力した情報が即座に共有され、経理部門での処理がスムーズに。特筆すべきは、カスタムメイドの予算管理アプリ。各プロジェクトの支出状況が一目瞭然となり、予算超過の早期発見・対策が可能になりコスト削減にも成功しています。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2024/09/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioを利用することで、日常的な業務報告をスマートフォンアプリに簡単に移行できました。操作が直感的で、現場の作業者でもすぐに使いこなせる点が非常に魅力的です。また、アプリ作成が短時間で行えるため、業務効率が大幅に向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 導入前は、工場の日常点検報告を紙で行っており、記入漏れやファイリングの手間、情報の紛失リスクが課題となっていました。また、手書きの報告内容を事務所でExcelに転記する作業が時間と労力を要しており、苦労しておりました。
【導入後の効果】 Platioを導入したことで、紙の報告書をアプリに置き換え、点検記録がより正確に、かつ短時間で行えるようになりました。特に、点検作業が約1時間から20分に短縮され、転記作業も完全に省略できたことで、年間約400時間の業務削減に成功しました。また、アプリの統一された入力形式により、データの分析や傾向把握が容易になり、ISOや行政への報告書作成も効率化できました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/08/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioを導入したことで、現場からのリスク報告や改善提案の数が飛躍的に増え、業務全体の効率がよくなりました。特に、現場でスマホから簡単に報告できる点が評価されています。操作が直感的であるため、全社員が抵抗なく利用できるのも大きなメリットです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
導入前は、現場でのリスク報告や改善提案を紙ベースで行っていました。しかし、報告書の作成や提出が煩雑で、報告漏れが頻発。また、報告内容が統一されておらず、情報の集約や分析に多くの時間を費やしていました。
【導入後の効果】
Platioを導入してからは、現場での報告がスマホ一つで簡単に行えるようになり、報告件数が格段に増加しました。報告内容が統一されたフォーマットで記録されるため、情報の整理や分析が容易になり、管理者の負担が大幅に軽減されました。また、写真や動画を簡単に添付できるため、リスクや改善点がより具体的かつ視覚的に伝わるようになりました。結果として、フィードバックが迅速になり、改善サイクルが大幅にスピードアップしました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/05/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
こちらのサービスは業務改善に伴い会社の方針として採用されたサービスなのですが、アプリ作成に伴うテンプレートが多いので、使用していきたい業務に合わせてアプリを作成することができ、完成後もそこまで時間が掛からず社内全体でもアプリ運用できたので、社会人2年目以降の人間であれば取り扱えるサービスだと感じます。新卒だと少し混乱するので厳しいと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社ではセミナーでセールスすることも多々ありセミナー開催に伴い特に利用させていただいています。これまでは紙ベースでアンケート集計を元にデータ採取をしていたのですが、それですとはっきり言って二度手間でした。しかし、本サービスを利用してアプリを作成したことでセミナー実施中でもリアルタイムでデータが取れていけたので、そのときに来場してくださった来場者の反応を見ながらセミナーの後半の方針を変更したりなどして、成約率UPに繋がっていきました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/05/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioは弊社にとって営業活動を効率化するのに最適なツールです。アプリの操作性が高く、現場でも簡単に入力でき、営業活動の詳細をリアルタイムで把握できます。時間と場所を選ばずにデータ入力ができるので、営業マンの負担を大幅に軽減してくれます。また、入力データをもとに活動実態を可視化・分析できるため、より効果的な営業活動につながっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
弊社では、営業活動データの収集が課題でした。現場でのSFAへの入力は手間がかかり、帰社後に報告書を作成する必要がありました。そのため、リアルタイムの活動把握が困難で、営業活動の改善機会を逃していました。
【導入後の効果】
Platioを活用し現場で簡単に報告できるようになり、営業報告件数が大幅に増えました。リアルタイムの活動把握が可能になり、適切なフォローと課題発見ができるようになったことが大きいです。また、帰社後の報告作業がなくなり、毎月200時間の業務工数を削減できています。活動データの蓄積と分析により、営業活動の課題発見と改善サイクルが生まれたことが大きな効果です。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/05/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Platioは直感的な操作性と高い拡張性を併せ持つ優れたサービスです。フォームやワークフローの作成が手軽にでき、現場の声を反映しながらカスタマイズできるのが大きな魅力で、スムーズな業務改善につながり、生産性向上にも一役買っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
従来は施設の点検記録を紙で管理していましたが、記入ミスや紛失が多発し、情報の正確性が保証されていませんでした。遺失物の管理も台帳一つしかなく、スムーズな対応が困難でした。業務の効率化と精度向上が急務でした。
【導入後の効果】
Platioで施設点検アプリと遺失物管理アプリを構築したことで、情報の電子化と一元管理が実現しました。スマートフォンから簡単に記録を残せ、ミスや紛失の心配がなくなりました。データを共有できるため、複数の問い合わせにも迅速に対応可能になり、顧客満足度の向上につながっています。また作業の効率化によって、時間外労働の削減にも貢献しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
ノーコードで使えるようになっていることと、テンプレートがあることでアプリ製作の経験、コーディングの知識無しでもアプリを作ることができました。
【操作性・使いやすさ】
全体的に直感的な操作で扱えるUIで、アプリのエディターもシンプルなので初心者でも使いやすいです。
【営業担当やサポート面】
稼働中のエラーに関して問い合わせた際には迅速に対応していただけました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
定期的に対面でのセミナーを開催しており、当日の受付に人手や準備に多くのリソースが必要になるので削減できればと思っていたところで、Platioを使って受付用アプリを作成することが決まりました。
Platioで作った受付用アプリで事前のEチケット送付を自動化し、当日の受付管理がスムーズになったことで受付人員を1人減らして他の業務に回す事ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/04/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前に利用していた同様のサービスに比べて安価であるが、テンプレートが豊富に用意されているため、誰でも簡単にアプリを作成できる。アプリ作成のための体験セミナーも開催されており、導入の決め手にもなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前導入していた同様のサービスと比較し使いやすく、日報や作業工程のチェックシートの作成・入力等、導入前は紙ベースで行っていた業務内容の電子化を行えたことで管理体制の強化に成功しました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テンプレートが100種類以上あるので何から作っていいかわからなかったですが、すぐ作成できてよかったです。
特に難しい作業もないので経験のない私でも簡単に作成することができました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内全体の作業時間工数を管理が簡単にできるようになったため、残業時間を減らすことに成功しました
操作があまり難しくないため担当一人だけではなく全員が作成しやすい。
佐藤 美馬
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/07/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
建設現場ではモバイル活用が進んでいます。このモバイルデバイスが現場での入力や閲覧に最適です。Bluetooth機器によって様々な機器が無線化しています。Bluetooth技術がモバイル機器に情報を送るのに最適な技術なんです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今現場で測定しているあるいはセンサーから情報を集めている時、センサーから自動でスマートフォンにデータを送ることによって、省略化され、入力ミスがなくなります。
Platioの概要
Platio(プラティオ)は、初期費用0円、月額2万円から利用できるノーコードの業務用モバイルアプリ作成ツールです。幅広い業種・業界で使える100種以上のテンプレートからアプリを手軽に作成、すぐに現場で活用できます。身近に残るアナログ業務を現場担当者が自らアプリ化することで、「現場主導のDX」を実現できます。
現場担当者がアプリから入力したデータはクラウド上に保管、管理者へリアルタイムに共有され、タイムリーに現場の状況を把握できます。
また、入力したデータから変化を自動で検知し、管理者へ通知する検知機能により、データを確認しないと気づかなかった異常にいち早く対応できます。
<Platioでできること>
◾️100種以上のテンプレートから簡単にアプリ作成し、すぐに現場で活用できます。
◾️「作る」「使う」「見る」「検知」4つの機能で、現場の情報収集・活用をスピーディーに実現します。
◾️写真、位置情報など現場ならではのデータ取得
◾️プッシュ通知機能で重要な情報を見落とさない
◾️入力されたデータは一覧やグラフで閲覧
※アプリ作成・活用からデータ連携までノーコードで実現できるPlatio Connect(プラティオ コネクト)のプランもご用意しております。