サービスの説明

契約企業の職場を定期的にプロの施術師が訪問します。
会議室やリフレッシュルームを一定時間お借りし、マッサージルームに変身させ、福利厚生の一環として社員様へマッサージ施術を提供します。
企業側に準備していただくものは何もありません。
短時間の施術でも、パソコン作業での疲労やストレスを軽減解消するとともに、自分の身心の状態に気づき、健康・セルフケア意識を啓発するフォローアドバイスを徹底しています。
稼働利用率93%以上、6~7割の社員様がリピート利用する社内で人気の福利厚生になります。
サービス資料

オフィスdeリラックス概要資料
2021-01-15更新
提供企業作成
料金プラン
無料トライアルあり
オフィスdeリラックス
プラン価格
−
月額/ユーザー
−
初期費用
50,000円-
最低利用人数
−
最低利用期間
1年
時間単価9,500円(税別)
稼働時間や日数によってご予算に応じ相談させてもらいます。
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
同じカテゴリのサービスと比較
オフィスdeリラックスと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
オフィスdeリラックス
福利厚生サービス・代行
板橋 悠馬
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/15
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事の疲れが癒やされる最高の福利厚生です
オフィスdeリラックスは、マッサージ師の方がオフィスまで来てくれて施術をしてくれるという夢のようなサービスです。残業や、疲れが溜まってきた週半ばなどで疲れを解消したいときなどに最高のサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
長時間のデスクワークで、目や肩などに疲労感を感じたときや、もうひと踏ん張り頑張りどころのシーンで、オフィスdeリラックスでマッサージ師てもらうことで、ストレスや疲れ、また集中力も上がったと感じます。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | ー |
サービスの安定性 | ー |
提供会社

株式会社イーヤス
サービス/外食/レジャー系
東京都新宿区片町4-4-703
資本金
500万円
代表者名
遠藤基平
従業員規模
31~50人
企業URL
https://www.e-yasu.jp
設立年月
2007年2月
その他の福利厚生サービス・代行のサービス
4.5
楽天早トク給与は企業様の求人応募率・定着率向上をサポートするとともに、従業員様が前払い金の受取方法を選択できて、楽天銀行受取を選択すると申請ごとに楽天ポイントがもらえるお得なサービスです。
まだ評価はありません
業界トップシェアを誇る総合福利厚生サービスベネフィット・ステーションにさまざまなサービスをプラスした新しい福利厚生サービスです。 人手不足、従業員満足度向上、BCP対策などの課題解決に繋がります。