Box+Winactor(NTTCom版)で電帳法対応&JIIMA認証取得済。
WinActor
更新日 2024-11-13
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/28
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常に作りにくく、UIも古臭かった。但し、昨年度四月に全面改修されてからは少しはましになったと思う。
各種スクリプトも動かせるので、機能対応していなければ自己拡張も可能。
PoC用途ならRPAを選択する利点はあるが、システムとして開発するなら、RPAではなくシステム開発をきちんとすべきである。構成管理もないRPAに全面依存で外部委託は愚の骨頂
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
連携機能が無かった社内システムを連携させることが出来、手作業で行っていたシステム関連携の自動化により業務効率向上に貢献した
このサービスの良いポイントはなんですか?
- RPAとしての基本的な機能
- 価格が安い
- 日本語対応
このサービスの改善点はなんですか?
- 直感的に使いやすく
- デバッグがしづらかった
- 構成管理機能がなかった
サービスの費用感
導入費用:
20万円
/
年間費用:
160万円
/
推定投資回収期間(ROI):
2〜3ヶ月
費用に対する所感
使いどころや開発者を選ぶことはあるが、安価な為、試してみる価値はあるとは思う。
しかしながら、現状であれば、Power Automate/Desktopなど、各種別解があるので、色々触って比較することがお勧め
推進者の導入ストーリー
所属部署:
経営企画部門
/
検討開始から導入までの期間:
2〜3週間
このサービスに決めた理由
時限的なシステム連携をする際に、システム開発として連携機能を開発するよりは、安価で簡易に実現できると感じたこと。
また、すぐに購入&導入が出来そうだったこと。
他に検討したサービス
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Internet Explorer,Edge
同じカテゴリのサービスと比較
WinActorと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)